蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

流しソーメン@木もちeーデッキ!==ソーメンをこぼしても大丈夫編==

2013年08月21日 23時20分30秒 | 木もちeーデッキ(国産ウッドデッキ用材)

おっ!木もちeーデッキで流しソーメン
夏休みって感じ


ソーメンを上手くとれない小さい子はここで食べています!


何流すのかな?


えっ!


スイカ

流しソーメンの他には
流しブドウ、流し一口アイス、流しチーズキャンディーなどなど
回転寿司の流し版のような楽しいひと時でした。
子ども達の表情も生き生き




▲でもね・・・・小さな子ども達は、食べこぼしがソーメンはデッキの下へ


でも大丈夫
我が家の場合は、何本かビスを打たず、デッキ板をのせているだけのスペースがあります。
これなら食べこぼしもお掃除できます


▲また、こんな風に一部すのこ風につくれば、
ときには開けて通風もとれます
(ここは下水のマンホールでこのような形状にしたのですが・・・



日当たり、風通しの悪い我が家は
どちらかというとデッキが傷みやすい条件下です。
そのうえ、デッキに畑やブランコをつくり
通風を妨げています
主人曰く「これだけ毎日ウッドデッキが大活躍すれば、少々痛みが早くたっていいじゃん」


木が傷みやすい条件下は、
デッキもお掃除&メンテをこまめにしないと!
掃除機を一か月かけない家はないと思いますが
なぜか??ウッドデッキとなると半年間手入れをしないお宅の方が多い
我が家もその悪い見本かも
汚したらダメというウッドデッキじゃ楽しくない
思いっきり遊んで、時々手入れをしていく
子どもが高学年になれば、メンテナンスしながら日曜大工を学ぶ場にもなると思います



そこで小川耕太郎∞百合子社の木もちeーデッキは
施主様でもメンテナンスがしやすい
ウッドデッキの床下構造として
「サンドイッチ工法」をオススメしています

▲サンドイッチ工法


束(つか)を根太(ねだ)でサンドする方法です。
これなら素人でもメンテがラクラク。
せっかくつくった無公害の杉材の木もちeーデッキ!
小川社では、修繕しながら長持ちさせるエコを推進しています。


秋になったら、木もちeーデッキで燻製?それとも焼き芋でもしようかな・・・・。