蜜ロウワックス日記

小川耕太郎∞百合子社をとりまく日々あれこれ

木もちeーデッキ:インターン生+小川社[木もちeーデッキ一般化]__資料製作 その3

2013年03月21日 07時52分11秒 | インターン生による、木もちeーデッキ一般
昨日、春分の日はいかがお過ごしでしたか。日々あわただしく何かと忙しい毎日。
でも家族皆でご先祖様に手を合わすと、心が定まるような気がします。
たくさんの命のつながりによって、今があることを教えてもらった気がします。


さてさて・・・インターン生 毛受惇(めんじょう・あつし)君も、残すところあと7日(土日含む)。
明日から男性群は出張へでるので、昨日(3/20)は、午後から我が家にきて
耕太郎さんと資料製作の詰め作業をしていました。

ブログの更新が滞り、毛受君の日報と今日に日付がずれています
今日は2日分の日報の一部抜粋してお届けします。
___________________________________

愛知大学 経営学部1年 毛受惇(めんじょう・あつし)
2013年3月18日



■8:30-9:00 企画書打ち合わせ■→→→
_____________________________
誰の言葉で伝えるのか
_____________________________

百合子さんとの打ち合わせで、新しい方向性が決まりました。
今までは
自分がお客様に対して直接アピールし、お客様が自分の手でウッドデッキを作るパターン

お客様に対して直接アピールし、お客様が工務店さんに委託するパターン

この2つのパターンに迷っており・・・・お客様が自分の手で作るパターンに決めたのですが・・・・
伝え方をまだ決めておらず、お客様を主人公にするのか、
DIYを初めて経験した自分を主人公にするのかということで、
最終的に自分が主人公という形に決めました
自分が主人公ということで、自分の想い・意見・キャッチコピーや失敗談なども交えて書くことができます。
中でも失敗談を入れることで、話がよりリアルになるので、多く取り入れたいと思っています。




_____________________________
どうしてインターン先を尾鷲にしたのか?  
_____________________________


■4:00-7:50 感想文作成、9:00-13:30 企画書作成、 14:30-19:00 企画書作成続き

企画書(木もりeーデッキ一般化資料製作)の最後に感想文を入れるので、
早い段階で書いておきました。

内容はどうしてインターン先を尾鷲にしたか、というところから始まり、
間はインターン生活で体験したことを述べ、最後に自分が成長したこと、
この生活が終わってからもどう過ごせばいいかなどを盛り込みました。


[今日の企画書制作及び資料作成]
感想文をWordで打ち込む、
DIYの説明を日報から抜粋する、
クレームの事例をまとめる、
設計図の説明文を入れる


クレームの事例や設計図は質問しないと分からないことが多くあるので、
週末の出張で男性陣がいなくなってしまうまでに、分からないところをなくし、一人で進められるようにします。



*************************************
2013年3月19日

木もちeーデッキ一般化の資料製作をしている内に・・・以下のことを実感しました。

物事のアイデアを出そうとするとき、日を改めると前日とは違ったアイデアが浮かんでくる

自分はこれでいいと思ったものでも、他の人の視点から見ると、まだ説明不足なものもある

アイデアを出すのに詰まった時でも、人と話すことによって、

 違う視点で考えられたり、いろいろな話題に派生していって、新たなアイデアが見つかりやすくなる
*************************************


■8:30-9:30 企画書(クレーム)9:30-14:00 企画書(設計図)15:00-17:00 企画書(価格表)■→→→
[本日企画書について進めた内容]
お客様からのクレーム事例のまとめ

お客様がDIYに取り掛かる時に、一番の要になる設計図について
お客様がまず自宅の測量をどう行い、
どう作れば、後々の作業が効率よく進むのかということを
数段階の順序を考えて、手書きで作成しました。


工法の違いで耐久性、腐朽率が格段に変わってくるのに、お値段があまり変わりないことを
さらに知ってもらうために、価格表をExcelで作るところまでやりました。


明日は耕太郎さんにDIYを初めてやる人が気を付けるべき点というものを伺いたいと思っています。




小川耕太郎∞百合子社インターン生
愛知大学経営学部一年 毛受 惇




最新の画像もっと見る

コメントを投稿