きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

プチオムレツ*お急ぎちらし

2024-05-16 | 好きなこと
300円で買った、ネスカフェの景品
パンケーキ用のちっちゃいフライパン
で焼いた、おっと朝ごはんのオムレツ

ふわっと上手く焼けた・・・
みじんのハム、ベーコン、ピーマン
卵はいっこだけなので、具のほうが
多かったけど、フタをして蒸し焼きに
したら、きれいに美味しくできた



フタは、百均で買った目玉焼き用ので
ピタッとはまったし厚手のもの・・・

フライパン・・・
半分「飾り」で買ったけど、以外と
役にたっている、かわいいし


・お急ぎちらし・


病院へいった日、午後おそく帰って
きたので、急いでごはんを炊いて
買いおきしてあった「五目すしの素」
を混ぜて、ちらし寿司の用意をした

あとは簡単に、焼き海苔、炒り卵
ピンクのでんぶ、紅しょうが、白ごま
それとスナップえんどうを刻んで・・

主にお弁当のために拵えたけど
おっとが晩に食べるかな~と思って

院内のコンビニで「冷やし中華」と
アメリカンドッグも買ってきたが~
ドッグはわたしが食べちゃった

ので、冷やし中華だけでは足りず
やっぱ食べます、ってことになり
上の具は大急ぎで拵えた

炒り卵は、五目すしに混ぜちゃった
ほうがほんとは美味しいけど
今回はちらす・・・

これは桃色のフタの、昔ながらの方で
粉末のすし酢を混ぜるやつだったけど
「チャント五目寿司のたね」より
甘味が少なくてあっさりしてるかな

だから炒り卵はうす甘く、ビンクの
でんぶは多めに使ってみた・・・
あと、海苔は一番下にちらした

個人的には「チャント」が好み・・・
Amazonして、買いおきをしとこ

買うといえば、飯台を買えって



※注
混ぜたら、布巾を被せて蒸らし
そのあと、乾かないように
ラップをかけてました・・・


加工してあるフライパンを
飯台がわりに使ってるやつだ

もっと少ないときは、ボウルとか
大きな鉢皿なんかを飯台にしてるけど
3合ちかくなると、これしかなく・・・

高いじゃん飯台、30cmはないと
意味がないから、なかなか買えな~い
邪魔でもある断捨離してる身としては

迷い続けている




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つかれた | トップ | 先週末と今夜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿