goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

チキンの味噌スープ・・・朝餉

2018-07-12 | 朝ごはん・昼ごはん

ゆうべ食べた「チキンペッカー(鳥せい)の唐揚げ」の骨を利用してスープをとってみた
とっても美味しい味噌スープになる、これからは捨てないで再利用することにしよう

短時間煮(30分くらい)なので、骨からというよりは..........
......骨に残った身や衣の味が滲みでて、美味しいスープになった



・・・・「チキン骨スープ」・・・・・・・・・・・・・・

◆チキンペッカーの唐揚げの骨

 ・残ったものは身をむしり取り
 ・食べたものはザッと水で洗って

◆水・酒
◆昆布・かつぶし(ともに少し)
◆しょうが(今回は新生姜の残ってたの)

 ・灰汁をとりながら、弱火でしばらく煮込む
 ・そのまま冷めまで置き、骨などを取り除く


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



◆チキン骨スープ
◆酒

◆玉葱・人参・茄子(皮をむいて)

 ・しばらく煮込み

◆白味噌(旨みがあるので薄味で充分)
◆青梗菜・むしった唐揚げの身

 ・サッと煮て出来上がり


 ・たっぷりとよそう




◆ごはん
◆納豆(小葱)
◆ウインナーの油焼き
◆ラディッシュの梅シロップ漬け(10日もの)


ラディッシュの梅シロップ、10日くらい経ったころが一番おいしい




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





昨日はものすごくテンションが落ち、声もでなくなっちゃったもんだから
パソコンも開かず、TVもちょっと見ただけで消してしまい布団にもぐってた

豪雨のニュースは日を追うごとに、ただただ残酷で、震災を思い出すような残酷さで
それだからなんなのか解んないんだけど、怒りで噴火したり虚脱してボンヤリしたり

布団にもぐりながら、TVには映ってない場所の人達はどうしてるんだろうと思ってた
TVで映ってるほど被害が出てないから、救助も支援も後回しだろうし(仕方がないけど)

だけど命に別状がなくたって大変なことになってるだろうし、心身ともに極限だろう
さんざんぱら怖い思いをして心配して疲労困憊だろうに、さらに後始末が残ってるんだ
まだ安心もできない中で、自分たちの家や町がめちゃめちゃに傷つけられたのを見ながら

布団にもぐっててごめんなさいだな、あたしは何やってんだろうって馬鹿みたいだった

そう思ったけど、けっきょく夕方まで脱出できなかった、惨めだった

ごみだあたしは



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライドチキン炒飯・・・おっと弁

2018-07-12 | お弁当箱
                    

チキンペッカーの骨付き唐揚げの身をむしって、炒飯にする
汁物をそえたので薄味、かわりにコショウを効かせてみた

◆フライドチキン(チキンペッカー)
◆青梗菜(みじん)・小葱(小口)
◆こめ油・塩・テーブルコショウ

 ・軽く炒めて調味し

◆炒り卵(先に焼いておいた)
◆熱いごはん
◆黒コショウ

 ・サッと炒めたら火を止める
 ・あとは余熱で和える

 ・バットに広げコショウを挽き、冷ます(※トップ画像)

※お弁当の炒飯はなるべく炒めない、混ぜごはんを拵える気持ちで仕上げる

◆ラディッシュの糠漬け




◆味噌スープ(※上記事の朝餉とおなじもの)



※このスープは、フライドチキンの骨を利用して拵えた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いんげん竹輪の甘辛炒め

2018-07-12 | 炒めもの
                   

◆ちくわ
◆茹でいんげん

◆こめ油

 ・狐色に焼き

◆酒・きび砂糖・醤油
◆黒コショウ

 ・いったん火を止めてから、調味料を入れ
 ・ふたたび点火して、炒めからめる
 ・切って盛りつけ、コショウを挽く

◆青なんばん油焼き
◆醤油

ぜんぜん辛くなかったので、1本まんま添えてみた



ほか...................................



三角あぶらげの炙り、山わさびをたっぷり添える




蒸し野菜、洗ってフライパンに入れ塩パラリ、蓋して蒸す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の香味みそ・・・おっと弁

2018-07-12 | お弁当箱

豚バラの薄切りを、葱と生姜と味噌で漬けこんだもの
水分をすこし加え、炒り煮してご飯にのっけた........


◆豚バラじゃぶしゃぶ肉

◆きざみ葱(ねぶか)
◆新しょうが(繊切り)

◆白味噌(北海道)
◆味の母(みりん)
◆酒・しょうゆ(各少々)
◆豆板醤

 ・よく和えて冷蔵する(一晩~)

◆水・酒

 ・水分をすこし注ぎ、炒り煮する


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆ごはん
◆甘い炒り卵
◆いんげん(茹でて繊切りして油炒め・コショウのみ)
◆糸とん
◆ラディッシュの糠漬け





この日の朝餉......めだま納豆どんぶり・おつゆ・おしんこ


異様にテンションが落ちてしまった日なので、なんとか拵えた感じ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする