今朝はお鍋いっぱい、実だくさんのおつゆを拵えた
前夜のうちに、野菜と茸を蒸し煮しとく
◆白菜・人参・玉葱・しめじ・椎茸・えのき
◆白菜を洗ったときの水・塩
・無水鍋に入れ点火、蓋が熱くなったら消す
・そのまま翌朝まで置いておく
◆水出し出汁(羅臼こんぶ・煮干し)
◆かつぶし
◆手前味噌
・出汁とかつぶしを入れ煮る
・沸騰したら、昆布と煮干しを摘みだす
・味噌を溶きいれ
◆ゆでブロッコリー・芽キャベツ・スナップ豌豆
・青物を入れ煮えばなを.........
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆ごはん
◆みだくさん味噌汁
◆めかぶなっと(ねぎ・たれ)
◆豚の唐揚げ(※上記事・レモン)
◆ひじき白和え
・木綿豆腐を10分ほど煮る(加熱すると日持ちする)
・目の細かい笊と擂粉木で濾す
・西京味噌を混ぜ、冷蔵庫保存
・常備菜の「ひじき甘辛煮(※下記事)」をギュッと絞り
・和え衣に和える
※ふつうの味噌だと塩辛くなるので、少しか使わないか、無しで胡麻にするか
※豆腐はよく煮たほうが(水切り)ネットリ仕上がって美味しい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メールが途絶えてるから、「調子わるいんだな」と思っていたら案の定な末の妹
意気込んでいた「1日5分 頑張らない体操」は、予想どおり全く効果なく意気消沈
ずっと体系維持に精進していた妹ですら、意欲を失うほどの「中年太り」の手ごわさ
4歳上の万年デブのあたしが悪戦苦闘するのは当然なんだと、改めて気づく姉であった
それで「みだくさん味噌汁」を提案したんだけど、提案した手前、有言実行する姉
美味しかったよ~おねえちゃんもコレで朝ごはんするよ~と、さっき写メールした
年末年始、ひどくヒステリックになっていたから心配してたんだけど、今度は鬱状態のよう
そういえば数か月前にも同じことがあった、あのこは案外、精神的に脆いんだな