
いつもの魚屋で仕入れてきた「小田原(鯵の開き)」と「沼津の鰻蒲」
小田原と塩鮭と若芽を買いに行ったんだけど
鰻蒲があんまり美味しそうで、酒肴用に1串だけ買う
がしかし食べなかったので、翌日の食事へまわし
仲良く「はんぶんこ」して、プチ鰻丼に変身す

これで1100円、ひょえ~と思いつつ買ったんだけど
とっても美味しくて、よく考えたらお店で食べるより安価
つぎはケチんないで2串かお~と思いつつ頬張ったけど
食べ終わったら、これくらいが丁度いいな~とも思った

無水鍋でご飯を炊いて、10分蒸らしたら
鰻蒲をポンと置いて、また蓋をする
10秒点火して火を止め、5分ほど蒸らしたら熱っあつ
タレも、蓋の上に置いて熱くしておいた............
おいしゅうございました、ごちそうさま~
だけどオットが
「食べに行こうと思ってたんだよねぇ~」
はやく言えやっ(怒)