goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

やさいな朝餉

2017-05-14 | 朝ごはん・昼ごはん

休日のあさひる兼用、ほぼ野菜なあさげ............

牛蒡サラダの「鯛ちくわ」、出汁の中の「煮干しと鰹節」
小松菜炒めの「ナンプラー」だけだ、動物性は...........

めだま焼きをつけようと思ったけど、このまま「野菜系」でいこうと止めた


◆ごはん(白米・つや姫)
◆山菜のおつゆ(野蕗・こごみ・みやまいらくさ)
◆納豆(みつば・茗荷・からし)
◆蕪のめんみ漬け(七色)
◆江戸むらさき(あとで追加)

◆沢庵いり牛蒡サラダ(白ごま半殺し)

 ・常備菜の牛蒡サラダに、繊切り沢庵を混ぜる

◆小松菜のナンプラー炒め

 ・フライパンに胡麻油をいれ、チンチンに熱くする
 ・小松菜をジャッ、きざみ油揚げも入れナンプラーをふる
 ・軽く煽り油がからまったら、出汁(おつゆの)を少し入れ
 ・蓋して蒸らす(強火を続行)
 ・シンナリしたら味見して
 ・ナンプラー、テーブルコショウで味をととのえる






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜だし醤油(こごみ・野蕗・みやまいらくさ)

2017-05-14 | 肴・野菜

「みやまいらくさ」っていうのは初めて食べた
クセがなく、食感はシャキシャキの蕨って感じかな
葉は大葉に似ている、どっちにしても風味は淡い

東北では「あいこ」と呼ばれているらしい


◆野ぶき(※下記事・冷蔵)
◆こごみ・みやまいらくさ(塩ゆで後、水に晒す)

 ・3種を盛りつけ

◆だし醤油(同割り)

 ・冷蔵してある「水だし出汁」(※下記事・・・昆布・煮干し・干し椎茸)
 ・生しょうゆ


冷たくて歯ごたえよく、それぞれの風味が味わえて美味しかった





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢庵いり牛蒡サラダ

2017-05-14 | 和えもの

下記事の「牛蒡サラダ」に、繊切りタクワンを混ぜてみた

酒肴に展開してみたけど、こっちのほうが美味しかった


◆牛蒡サラダ(※下記事)
◆タクワン
◆白ごま


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



しばらく禁酒しようと思ったけど、先生に「調子よければ呑んでも構わない」と
そう説明されたとたん決心はグラリと揺らぎ、昨夜はちょっと呑んじまった

今んとこ悪化はしてない、100%スッキリもしてないけど

朝ごはんをたっぷり食べてしまったので、夜は軽くしようとなり
簡単に野菜中心の酒肴を拵え、それで昨夜は「おひらき」となった

徐々に食卓を「簡素」にしていきたいけど、料理は好きだし
食べることも好きだしで、一汁一菜なんて夢のまた夢のよう

でも、徐々にやっていかないとな健康のためにも


   ・・・


深夜ドラマの「女囚セブン」をみている

ストーリーはかなり漫画ちっくで単純な内容だけど
剛力ちゃんが美しく、啖呵きるとこも好きで面白い

ゴリ押しだなんて悪口を言われてるけど、ちゃんと演じれるじゃん彼女
正直はじめて見たんだけど、もっと下手くそなんだと思ってた(風評被害)

京都弁の良し悪しはアタシには解らんけど、あんなふうに啖呵きる台詞は
本当に下手くそなら出来ないよ、強弱の迫力あるし目力も強い........

もう1人の、おめめパッチリ「ゴリ押し女優」だったら無理だわ

あと産休してる大根女優とか、ウィッシュと結婚した食べかた汚い女優とか
顔だけが美しいガリガリ女優とか、ほかニュアンスだけの役者が全盛のなか

けっこ~やるじゃん、アタシは好きだな、ファンになっちゃった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする