未熟なカメラマン さてものひとりごと

ようこそ、おいでくださいました。

2014(平成26)全国高校女子駅伝 有名校の実力を探る 興譲館高校(岡山)の巻

2014-12-11 00:49:20 | 駅伝

昨年の大会から NHKテレビより

大会まで、あと10日あまりとなりました。今回は、岡山の興譲館高校を取り上げてみたいと思います。
例によって敬称略とさせていただきます。ご了承ください。過去の駅伝記事は、カテゴリーから「駅伝」を選択ください。

興譲館高校は岡山県井原市西江原町にある私立の高校です。幕末の1853年、ペリー提督が黒船で浦賀に、長崎にロシアのプチャーチンが来航した年に、代官所が郷校として創設し、漢学者・阪谷朗廬(さかたにろうろ)が初代館長に就任しました。長い歴史の間に多くの卒業生を輩出し、地域住民と企業そして卒業生の支援を受けながら今日に至っています。
女子陸上部には専用の寮があり、先輩と後輩が同室となって、後輩は先輩から多くのことを学びながら学生生活を送っています。

興譲館といえば、創部の時からチームを育ててきた森政監督につきると思います。全国優勝2回、10年連続表彰台はまさに偉業です。しかし春から次の目標に進みたいと、監督を退任し、社会人チームの監督に就任しました。今後1年間は月に3回程度学校に立ち寄り支援するときいていましたが、どうだったのでしょう。監督、一番の思い出は、初めて出場した全国大会での惨敗と、全国大会での2度の優勝だそうです。
後任には、今春大学を卒業して学校の職員となった藤井コーチが就任しています。12月の井原市広報にその関連記事が掲載されていました。

それでは、今年の県予選会のデータを昨年と比較し分析してみましょう。
総合タイム 1時間10分19秒 ← 昨年 1時間7分29秒
1区 大森 巴菜(2)19.52 ← 大森 巴菜(1)19.16
2区 蔵本 董 (2)13.41 ← 足立 知代(3)12.47
3区 宗廣 閑那(2) 9.45  ← 山本 紗生(1)9.52
4区 中里 真夕(3) 9.58  ← 寶田 彩香(1)9.34
5区 寶田 彩香(2) 17.3  ← 奥野 舞子(3)16.00

昨年の全国1位のタイムと比較して、実に2分50秒も遅いタイムでした。昨年を上回ったのは、3区の宗廣閑那のみでした。おそらく最強の布陣だったのでしょうが、各自、残念な結果となりました。16年連続16回目の都大路ですが、1時間10分を切れなかったのは実に12年ぶりとなります。

今年の都道府県予選会、7分台が1校、8分台が2校、9分台が5校、10分台は実に14校もあり、タイムとしては11番目の記録となりましたが、実力が伯仲している10分台の中でもかなりきびしい状況です。

次に中国大会の結果をみてみましょう。
総合タイム 1時間09分57秒(1位) 昨年、1時間10分2秒(1位)
1区 大森 巴菜(2)19.39 ← 中里 真夕(2)20.36
2区 中里 真由(3)13.37  ← 河野 美典(2)13.12
3区 蔵本 董 (2) 9.45  ← 宗廣 閑那(1)9.40
4区 小田垣美沙(2)10.02  ← 高橋 彩良(2)9.36
5区 宗廣 閑那(2)16.54  ← 金澤 瑞希(1)16.58
昨年の中国大会では、主力の足立知代、奥野舞子、大森巴菜、寶田彩香を温存してのメンバー編成でしたのであまり参考にはなりません。

次に3000mの持ちタイムを昨年と比較してみましょう。
1.寶田 彩香 9.16.53 ← 9.24.11
2.高橋 彩良 9.33.67 ← 9.28.00
3.大森 巴菜 9.35.74 ← 9.18.10
4.中里 真夕 9.37.70 ← 9.29.20
5.金沢 瑞希 9.40.53 ← 9.35.50
*その他の情報は得られませんでした。

好調を維持しているのは、データから見ると寶田彩香のみでしょうか。長崎国体少年A3000mで堂々の5位でした。一番成長が期待された大森巴菜は昨年と比較し記録が伸びていないようですし、全体でも昨年の記録を落としている者がほとんどで、残念ながら今年の興譲館は、表彰台はおろか入賞にも赤信号がともっています。この時期、各スポーツ誌で取り上げる有力校の情報、残念ながら今年の興譲館をとりあげる記事はほとんど見ることができず誠に残念です。

今回の大会、どのようなメンバー編成になるかも非常に興味あります。あと10日、メンバーを絞り込むための最終の練習が始まっていることでしょう。
昨年から、疲労骨折などケガで苦しんだ高橋彩良、北海道から興譲館にあこがれ進学した中里真夕は最後の年、監督も経験値のある3年生を選ぶか、勢いのある1.2年生を選ぶか、その見極めは極めて難しいことでしょう。

雨の日にはグラウンドが使用できず、一般道で早朝からランニングをする生徒たちをみるにつけて、順位はともかく選ばれた選手それぞれが全力を出し切り、悔いのない大会にしてもらいたいと思うのです。
最後まであきらめない粘りのレースと伝統の笑顔のタスキリレー、今年もテレビから応援したいと思っています。「がんばれ!興譲館」


井原市 手前の建物が興譲館の校舎
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014(平成26年)全国高校女... | トップ | 今年も室津に牡蠣を買いに行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

駅伝」カテゴリの最新記事