訪問日:2025(令和7)年5月18日(日)
今年もお楽しみのローズパレードに行ってきました。この日の福山は曇天で、今にも雨が降ってきそうな撮影には今ひとつ不向きな天気でした。
撮影場所は緑町公園一番西側のいつもの場所です。出発時間から計算し、パレードが到着するのはもう少し先と思ってゆっくりしていましたが、到着時、早くもいいタイミングで先頭がやってきました。横断幕を掲げるのは2024ローズ福山、そして2025年のローズ福山が続きます。
一団が通り過ぎったあと、公園内の本部でパンフレットを入手するためパレード会場をいったん離れました。公園内の芝生広場は‘ぶちうま広場’として備後エリアの特産グルメ34店が大集合です。ローズヒルのバラもこの日に合わせて見事に開花し、公園の雰囲気は最高潮に達していました。ばら祭の来場者は、50万人だったそうです。(後日発表)
東南アジア出身とみられる海外の人も多く目立ちました。

先導するのは2024年度にローズ福山を担当した梶原さんと大山さん

消防音楽隊が続きます


ばらバスデザインコンテストの最優秀賞となった作品がラッピングされています

世界バラ会連合の役員さんでしょうか

世界バラ会議参加の外国の皆さんでしょうか、それとも駐日大使夫人。とてもフレンドリーでした。
一旦、パンフレットを入するためパレード会場を離れました。

賑わう会場 手前は写真を撮り合う外国の方

噴霧器でしっとり
ローラちゃん応援隊

ローラちゃん応援隊がやって来ました

マイクを握るのはとてもかわいい方


バラを思わせるような真っ赤な衣装が目を引きます。かわいいですね。


一生懸命

このおじさんが気になる? パレードでいつもお目にかかる方です。応援の仕方がすごい
親善友好都市 愛知県岡崎市と親善友好都市ハワイ州マウイ郡の皆さん



姉妹都市韓国浦項(ポハン)の皆さん


海洋文化観光都市、韓国浦項で会いましょう

民俗楽器です。大きな音が響いていました。韓国時代劇で見たような気もします。
特別招待都市フィリッピン共和国バランバン町の皆さん


バスの中で見かけた美しい人

ブルガリアのカザンラク市で去年「バラの女王」に選ばれたネデリナ・ネデルチェワさんです。

観光親善大使のミスの皆さん

パレードには毎回参加の福山ハーレー会の皆さんの雄姿

こちらが女性ライダーです
福山自動車博物館と天當会と大国町商店街

仮装で盛り上げます

何が何だか 山車部門で入賞しました

お馴染みのボンネントバスです
いよいよダンス部門です
福山ローズバトンスタジオ

何とスタイルのいいこと

笑顔が素敵です

決まっています
ジャザサイズ

決してお若いとは言いませんが、笑顔でとても楽しそうです。最優秀賞【パッションローズ賞】を受賞 おめでとうございます!

一番輝いていた方です。観客の皆さんへの愛想が半端ない。

決まっていますよ!

こちらも何と楽しそう!
YAYOIバトンスクール福山



姿勢がいいですね
ビースティ―ダンスクラブ


楽しそうな少女たちの笑顔


スタジオワンセルフ ダンススクール


明るくて色彩豊かな衣装です

楽しそうです


団旗もありました
703ハート&スマイル チーム空修会館

お馴染みの空修会館

見の覚めるような衣装が目をひきます

いい表情です


蝶が待っているようです

こちらの団旗も大きいですね
HAFFC-FUKUYAMA FILIPINO COMMUNITY


お色気たっぷり

こちらはユニークな衣装です

創価学会福山吹奏楽団

上戸手正和会囃子部

かっこいいですね。とてもリズム感があります。

巨大な太鼓です。
いよいよクライマックス、このつづきは後編で
今年もお楽しみのローズパレードに行ってきました。この日の福山は曇天で、今にも雨が降ってきそうな撮影には今ひとつ不向きな天気でした。
撮影場所は緑町公園一番西側のいつもの場所です。出発時間から計算し、パレードが到着するのはもう少し先と思ってゆっくりしていましたが、到着時、早くもいいタイミングで先頭がやってきました。横断幕を掲げるのは2024ローズ福山、そして2025年のローズ福山が続きます。
一団が通り過ぎったあと、公園内の本部でパンフレットを入手するためパレード会場をいったん離れました。公園内の芝生広場は‘ぶちうま広場’として備後エリアの特産グルメ34店が大集合です。ローズヒルのバラもこの日に合わせて見事に開花し、公園の雰囲気は最高潮に達していました。ばら祭の来場者は、50万人だったそうです。(後日発表)
東南アジア出身とみられる海外の人も多く目立ちました。

先導するのは2024年度にローズ福山を担当した梶原さんと大山さん

消防音楽隊が続きます


ばらバスデザインコンテストの最優秀賞となった作品がラッピングされています

世界バラ会連合の役員さんでしょうか

世界バラ会議参加の外国の皆さんでしょうか、それとも駐日大使夫人。とてもフレンドリーでした。
一旦、パンフレットを入するためパレード会場を離れました。

賑わう会場 手前は写真を撮り合う外国の方

噴霧器でしっとり
ローラちゃん応援隊

ローラちゃん応援隊がやって来ました

マイクを握るのはとてもかわいい方


バラを思わせるような真っ赤な衣装が目を引きます。かわいいですね。


一生懸命

このおじさんが気になる? パレードでいつもお目にかかる方です。応援の仕方がすごい
親善友好都市 愛知県岡崎市と親善友好都市ハワイ州マウイ郡の皆さん



姉妹都市韓国浦項(ポハン)の皆さん


海洋文化観光都市、韓国浦項で会いましょう

民俗楽器です。大きな音が響いていました。韓国時代劇で見たような気もします。
特別招待都市フィリッピン共和国バランバン町の皆さん


バスの中で見かけた美しい人

ブルガリアのカザンラク市で去年「バラの女王」に選ばれたネデリナ・ネデルチェワさんです。

観光親善大使のミスの皆さん

パレードには毎回参加の福山ハーレー会の皆さんの雄姿

こちらが女性ライダーです
福山自動車博物館と天當会と大国町商店街

仮装で盛り上げます

何が何だか 山車部門で入賞しました

お馴染みのボンネントバスです
いよいよダンス部門です
福山ローズバトンスタジオ

何とスタイルのいいこと

笑顔が素敵です

決まっています
ジャザサイズ

決してお若いとは言いませんが、笑顔でとても楽しそうです。最優秀賞【パッションローズ賞】を受賞 おめでとうございます!

一番輝いていた方です。観客の皆さんへの愛想が半端ない。

決まっていますよ!

こちらも何と楽しそう!
YAYOIバトンスクール福山



姿勢がいいですね
ビースティ―ダンスクラブ


楽しそうな少女たちの笑顔


スタジオワンセルフ ダンススクール


明るくて色彩豊かな衣装です

楽しそうです


団旗もありました
703ハート&スマイル チーム空修会館

お馴染みの空修会館

見の覚めるような衣装が目をひきます

いい表情です


蝶が待っているようです

こちらの団旗も大きいですね
HAFFC-FUKUYAMA FILIPINO COMMUNITY


お色気たっぷり

こちらはユニークな衣装です

創価学会福山吹奏楽団

上戸手正和会囃子部

かっこいいですね。とてもリズム感があります。

巨大な太鼓です。
いよいよクライマックス、このつづきは後編で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます