goo blog サービス終了のお知らせ 

おはよう(*´∇`*)

コハク*トイプードル♂2022年4月27日生まれ。ドール、今現在7名^^;

小エビのチジミ

2012-11-19 09:34:20 | ある日のご飯

おうち韓国ご飯ってのが流行ってるだってね?
韓国のお料理って日本人の好みにもあってるものね^^

昨夜はお酒のお伴に、お腹も膨れるし、って
小エビたっぷりのチジミを作ってみました。



干しエビをた~っぷり入れて、それと玉ねぎをスライスして
伸びだしてた玉ねぎの葉っぱも入れちゃった(^m-)

小麦粉は少なめで、ほとんど具のような感じで・・・これ揚げたらかき揚げだわね(笑)
フライパンに薄く伸ばしてカリッとするまで両面焼きました。




韓国の甘辛味噌とちぎりキャベツを添えて。

おいしかったですよ~♪
作ってみませんか?^^





お弁当-561・ほうれん草の玉子焼き

2012-11-19 09:24:51 | お弁当



ほうれん草のおひたしを沢山入れて甘い玉子焼きを作りました。
甘い玉子焼き、好き♪(私は・・・だけどね、笑)




それと一口ステーキ、ゴボウこ蒟蒻の煮物



という訳で、この日のお弁当は



・ほうれん草の玉子焼き ・一口ステーキ ・ゴボウと蒟蒻の煮もの
・玄米入りご飯 ・梅干




ちょっとレトロの・・・

2012-11-16 08:22:23 | 暮らし・食器・インテリア



こないだね、またこんなお皿買っちゃった(^t^)ゞ


ちょっとだけレトロでしょ?
昭和の香りがするよね~♪

これに良く似たお皿を2枚持ってるんだけど
それがお気に入りでしょっちゅう使うので、もっと欲しいなって思ってたの。


子供の頃、よく食卓にこんなお皿が出てきたよな~、なんて懐かしく感じる^^
ちょっとチープな感じもいいのよね。






ブリの照り焼きに大根おろしたっぷり乗せて
ま、この場合主役は大根おろしの方です^^


昔懐かしの食器、また見つけに行きたいな~♪





海老天と白菜スープ

2012-11-16 07:34:24 | ある日のご飯



先日、息子に来てもらってちょっとDIYをやってもらったの。
その時のお昼ご飯。

息子の大好きな海老天を揚げました。
残ったら翌日のお弁当にいれてやろう、なんて思ってたら
しっかり全部食べられちゃいました(笑)。




スープは白菜鍋の残り^^;

白菜が煮とろけて甘いよね~
豚肉との相性が抜群でしょ^^

息子いわく「うまいね~、これ。どうやって作ったの?」
一人暮らしをしているので、お料理もやるようになり
時々こんな質問をする。

「お酒と麺つゆだけ」と答えると
「本当にそれだけでこうなるの??麺つゆは薄くだね?」って(^アタリ^)。

白菜の甘さがスープにしっかり浸み出すのね~
これからは白菜が美味しいね^^




お弁当-560・ブリの照り焼き

2012-11-15 09:43:54 | お弁当



ブリの照り焼き、久しぶり。。。。なんちゃって(*^日^*)あひょっ


お酒とお醤油に一晩漬けておいて焼いたので、味はしみてます。
一緒に買い物に行って、同じようにブリを買ってきたお友達はニンニク醤油漬けにしたそうです。
そうそう、ニンニクもいいし、生姜もいいよね、それ忘れたわ(^-^;)ゞ




ご飯は白米に黒米、それともち米がちょこっと入って
なんていうのかハトムギ?みたいのも入れてます、ちょこっとね^^

これがモチモチして美味しいんだ~





というわけで
・ほうれん草のおひたし ・茹で卵 ・ブリの照り焼き ・ゴボウの煮物 ・大根サラダ

ほうれん草と大根は昨日収穫したばかり♪




チャプチェ作った^^

2012-11-14 18:14:50 | ある日のご飯



「ごま香る!」韓国風春雨炒めの素・・・・ってのを買ってみました。
これね、春雨も入ってるのよね。

ピーマンとお肉を用意して刻んで炒めて、あとは袋に書いてある通りにやりました。






美味しかった~、超簡単!

こういうお助けグッズ、ほんと助かりますね~
これもアレンジしながらリピしそうです^^





ハヤトウリ煮ました*

2012-11-13 11:09:26 | ある日のご飯



ハヤトウリって知ってる?

私には馴染みのない野菜でね~
でもこれ、主人が一緒に畑をやっているお仲間からいただいたの。
「どうすればいいの?」って主人も聞いたらしく
「薄切りにして炒めても、漬け物にしてもOK」「冬瓜みたいなもの」という答えだったんだって。

なるほど冬瓜みたいな、ね~

じゃ、さっそく!ってなわけで皮を剥き(柔らかい!)切って
里芋と一緒に煮てみました。




強火でガガーンとね(笑)
豚バラとネギも入ってます。
里芋・ネギは自家製よ^^ これから畑では冬野菜が採れるの。


味付けは酒・麺つゆ・お砂糖少々。いつもこんな感じだわ~




出来上がり!

これは甥が泊まりに来た日の夕食の一品で
甥が気に入って洗いざらい食べてました(笑)

良かった(*´∇`*)




お弁当‐559・イカの生姜煮

2012-11-13 10:32:47 | お弁当



ヤリイカっていうのかな?小さなイカが山盛りで新鮮!
買ってきて生姜と一緒に甘辛く煮ました。


ほうれん草と小女子と胡麻の油炒めは朝作ったのよ^^
塩・胡椒味。


というわけで



・レタス(これも自家製なのよ~♪) ・豚バラ焼き肉 ・イカの生姜煮 ・ほうれん草と小女子の油炒め
・黒米入り雑穀ご飯


ご飯は黒米を混ぜるとピカイチ美味しくなるね~^^




「大根おろし」や「もってのほか」

2012-11-12 11:03:29 | ある日のご飯



主人の育てた大根が収穫できる時期になって
近頃毎日のように大根おろしが食卓に登場です。

先日生のイクラが売っていて、醤油漬けを作りました。
自分で作る醤油漬けのイクラは美味しいですよね~^^
柏の方まで出かけた帰り道で寄ったスーパーだったのですが
卵を無料でほどいてくれるサービス付き、助かりました^^


週末、甥が泊まりに来てくれたので



イクラおろし3人分と、主人が作ったなめろうです。
私、食器は二つづつ買うことが多くて(5個とか6個だと収納場所に困るもので)
でもこんな時はもう一個欲しいね、って思っちゃうわ(笑)




こちらは畑で咲いた菊の酢のもの・・・もってのほかって言うんですってね。

この食器は小さくて重ねてもコンパクト、5~6個揃ってます(^t^)ゞ




お弁当-558・白身魚のみりん干し

2012-11-12 10:57:35 | お弁当



白身魚のみりん干しを買ってきてフライパンで焼きました。
みりん干しのお魚ってまったりしてて美味しいよね^^

場所が余ったところには柿を入れちゃった!(笑)




ゴボウを今回は厚揚げやガンモと一緒に煮ました。
ちょっとゴボウが続きすぎかな?


というわけで



・厚揚げとゴボウの煮物 ・白身魚のみりん干し ・柿
・おいなりさん ・茹で野菜(ブロッコリー、カリフラワー、いんげん)




フェレット

にほんブログ村 小動物ブログ フェレットへ
にほんブログ村