昨日、北大植物園に行ってきました。
お目当てはバラ園のアーチと蓮の花。
お天気はあまり良くないというか、
なんか降りそうで降らない、
晴れそうで晴れない(笑)。
どっちになるんじゃというボーダーな天気でして。

バラ園のアーチ・バラのトンネルです。
この下を歩きたかったのよね(笑)。
芝生に花びらが散っているのをご覧になれば分かると思いますが、
散り始めているバラと、
真っ最中のバラと、
これから咲こうとする蕾と入り混じった様子でして。
ではアーチの中の咲き誇るバラの花を。


雨がぽちっと落ちてきまして、

花びらに雨粒がついております。


なんだかラブリーで気に入ったのが、

このバラです。
名前はわかりません。
十二単ではないですけど、
いったいどれだけ花びらが重なっているのでしょ。

後姿。

暗さと逆光で残念な結果に…

ムシも一緒に写りたいって(笑)。

貴重な赤。
赤いバラよりピンクというかまさにローズ色が多かったです。

ただ今準備中。

蕾も沢山ありまして。
まだまだ見頃の時期は続くかも。

いったい何種類のバラがここに咲いているのか…
全種を写してはおりません。

なんだかバラらしい?バラでしょ(笑)。

横顔も。
バラの香りで息が詰まりそうでして。
この濃密濃厚な香りをお届けできないのが残念です。
ここでこのまま息絶えたならなんてロマンなんでしょと。
いえ、
しぶといですから妄想だけ(笑)。
去りがたいアーチを離れ、
隣のバラの花壇へ。
…って、
もうバラはお腹いっぱいでしょ?
やっぱりバラは濃いですわ。
明日は他のお花をアップすることにいたしまして、
バラの花壇はまた後日。
でもね、
本当素敵でロマンティックで夢のような空間でして…
バラの香りの下をまた歩きたくってね、
帰りにもう一度寄ってしまいました(笑)。

今度は逆方向からの画像です。

バラのボンボンorぼんぼり。

あ~離れたくないぞっと…

一日中眺めて香りに包まれていたい、
そんな素敵すぎる夢のようなバラ園のアーチだったのでした。
お目当てはバラ園のアーチと蓮の花。
お天気はあまり良くないというか、
なんか降りそうで降らない、
晴れそうで晴れない(笑)。
どっちになるんじゃというボーダーな天気でして。

バラ園のアーチ・バラのトンネルです。
この下を歩きたかったのよね(笑)。
芝生に花びらが散っているのをご覧になれば分かると思いますが、
散り始めているバラと、
真っ最中のバラと、
これから咲こうとする蕾と入り混じった様子でして。
ではアーチの中の咲き誇るバラの花を。


雨がぽちっと落ちてきまして、

花びらに雨粒がついております。


なんだかラブリーで気に入ったのが、

このバラです。
名前はわかりません。
十二単ではないですけど、
いったいどれだけ花びらが重なっているのでしょ。

後姿。

暗さと逆光で残念な結果に…

ムシも一緒に写りたいって(笑)。

貴重な赤。
赤いバラよりピンクというかまさにローズ色が多かったです。

ただ今準備中。

蕾も沢山ありまして。
まだまだ見頃の時期は続くかも。

いったい何種類のバラがここに咲いているのか…
全種を写してはおりません。

なんだかバラらしい?バラでしょ(笑)。

横顔も。
バラの香りで息が詰まりそうでして。
この濃密濃厚な香りをお届けできないのが残念です。
ここでこのまま息絶えたならなんてロマンなんでしょと。
いえ、
しぶといですから妄想だけ(笑)。
去りがたいアーチを離れ、
隣のバラの花壇へ。
…って、
もうバラはお腹いっぱいでしょ?
やっぱりバラは濃いですわ。
明日は他のお花をアップすることにいたしまして、
バラの花壇はまた後日。
でもね、
本当素敵でロマンティックで夢のような空間でして…
バラの香りの下をまた歩きたくってね、
帰りにもう一度寄ってしまいました(笑)。

今度は逆方向からの画像です。

バラのボンボンorぼんぼり。

あ~離れたくないぞっと…

一日中眺めて香りに包まれていたい、
そんな素敵すぎる夢のようなバラ園のアーチだったのでした。