毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

三角山 サルナシ(コクワ)の花etc.

2009-06-30 20:57:57 | 三角山
昨日の三角山&大倉山への道のお花編です。




少し暗いですけど、ナワシロイチゴ 苗代苺




トゲ自慢?エビガライチゴ 蝦殻苺




見るからに『触るなよっ』と主張していそうな。

ぽちっとめんこちゃんは、



エゾアカバナ 蝦夷赤花
花びらの縁がほんのりピンクっ。





このエゾアカバナも図鑑を見ますと、
近似種というか、
○○アカバナってやつがいっぱいあるんですねっ。
あら、違ってたらどうしましょ。
おそらくエゾさんだと思うのですが。

歩いていてふと見つけてしまったのが、



これってフデリンドウのその後のお姿では…
背丈といい雰囲気といいフデリンドウっぽい。
でね、
この元お花が咲いていた部分が茶色くなってるでしょ。
これね、
なんだかトビッコ炸裂というか、
ぷっちぷちのぷっちぷちでして…
ちょっとこれ以上はって感じでした(笑)。
なんなんでしょ。
ムシ?種子??

ワケあって昨日二度見したヤマアジサイ。



ほら、
端っこ咲き始めてるっ。
楽しみだけど心配もつきまとうお花です。

前回も載せたドロノキの綿毛。



毛皮というか、
なんか尻尾だって(笑)。
別の綿毛に寄ってみますと、



このように綿に粒が混ざっておりました。

さて、
タイトルのサルナシ猿梨(コクワ)の花ですが。

道を歩いていると、
地面に無数の花が落ちているんですわ。
去年も一昨年も、
この地面に落ちているお花を眺めるだけで、
いったい何処から降ってきたのか見つけられなかったんです。

でも今年はちょいと進化系な私です(爆)。
去年のうちに、
コクワの実と木をチェックしておいたんですわ。
えへへ、
頭上をチェ~ックっ!




わかりますでしょか??ぽちぽちと白い花。
かなり高い木なんです。
ズームはこれが限界でして。




少しトリミング。
なんとなく咲いてるぞっでしょ(笑)。

地面に落ちている花で新鮮?なのを探したのですが…
みな茶色く変色しておりまして。




かろうじて…
可愛いお花でしょ。
今日の強風、
どうなったんでしょ…

ここまでは名前が100%ととは言い切れないけど、
まぁおそらく合っているでしょというお花でしたが…

はい。
お手上げです。諦めました。






上の2枚は別々の場所で撮ったのですが、
おそらくセリ科だと。
葉も茎も写したのですがギブアップですわ(笑)。
オオハナウドはまだ特徴がありましたからなんとかなりましたけど、
これは難しすぎますっ。

それでも…
それでもなんとか分かったようなのもありまして。
もう少し取り調べをしてから、
明日にでも載せます。


三角山に二度登る…

2009-06-29 21:43:43 | 三角山
ふ、太ってる…
体重が増えている…
バームクーヘンとさくらんぼだわ…
歩けっ、私でして。

いえ、
いくら無茶な私でも、
この暑い中三角山を二度も登ろうとなど思いません。
大倉山のベンチに行って帰ってくるつもりだったのですが。

哲学の道から三角山山頂には寄らずに大倉山方向へ。
写真もあまり撮らずに淡々と歩きまして。

ありゃ?
大倉山のベンチに続く道の両脇に、



マーガレットが咲いておりまして、
なんだかメルヘンになっておりました(笑)。

ところが。



ベンチ壊れてる…
以前からこのベンチ、
木が朽ちかけておりましたから。
折れちゃったんでしょね。
で、
誰かが補強というか当座の修理?に倒木をスペアに乗せたのかも。
ここに座ってて突然おシリの木が折れたなら、
こりゃびっくりしたでしょね。

おそるおそる腰掛けて、



救済のバームっ(激)。
「運動前」に飲むって書いてありますけど(笑)。




木漏れ日の道を気持ちよくうはうはと歩いておりますと、
妙なモノ発見いたしまして。
真っ二つに切ったウリか冬瓜が落ちているように見えまして。




(なんでこんな所にウリ??)と近寄ってみますと。




ぐわぁぁぁ…
超巨大なキノコ…それもおケツ形…

私いつも頭の中や心の中で叫んでおりますが、
実際声に出る事はまずないんです。
今回はひとり声を出し、
かつバランス崩して後ろにのけぞりましたわ。




あまりのデカさに、
キノコではない別の植物?かと思いましたが、
これやっぱりキノコでしょね。




なんだかわからないけどスンゴイですわ。
比較の対象に、




ポカリ500ml置いてみました。
あ~びっくりびっくりでした(笑)。

そのまま帰るつもりで今日は来たのですが、
途中でお会いしたNさんから山頂が変わったと聞きまして。
去年もそうでしたが、
今年も山頂付近の枝木を取り払ったそうでして。

お腹空いたけど、
ちょいと寄ってくるかと三角山山頂へ。




確かに見晴らし良くなってるっ。
と、この写真を撮って思ったのですが、
いつもの藻岩山方向に目を向けますと、
うわぁっ。




全然違うっ。
前回までは木々の間に覗いてた藻岩山が丸見えオープンでして。




藻岩山だけではございません。
そこにあそこに山々が。
って名前をど~んと挙げられないこのもどかしさ(爆)。
すんごい眺めが良くなっておりました。

このあと、
写真をぽちぽち撮りながらも、
速めのペースで帰路に着いたのですが…




宮の森側とこぶし平を結ぶ道にあるこの木、
「うん、いい木だなぁ」と眺めながら腰に手を当て水分補給をしたところ…
あれ…無い…扇子がない…

ムシ除け&涼み用に持ち歩いている私の扇子がないんですわ。
こっし~君のポケットにポカリと一緒に入れてあったのに、無いっ。
落としたのか??

記憶を辿ると…
最後に写真を撮った場所が怪しい…

戻ることにいたしまして…

ところが…
最終撮影地点まで戻ってもないんですわ…
どうする??どうしよう…

最後にバタバタ扇いだ地点、
確かに記憶に残っているのはヤマアジサイ付近。
その後一度扇いだ気もするけど、
ヤマアジサイ付近では確かに持っていた。

扇子を落としたことはショックではないんです。
山に、
山にあるはずないものを落としてしまったというのがショックでして。
回収しなければと焦りまして。

焦ったら普段のペースで歩けないんですわ。
ましてもう十分歩いてきてますから、
息は上がるし汗は出る。
おまけに空腹の極致でして…

ヤマアジサイ地点まで血なまこ、
いえ、血まなこで探しましたが見つからず。

誰かが拾ってくれたとしたら、
四阿(東屋ね)のボックスに届いているかもしれないと。
さらに息も絶え絶えで四阿まで戻りまして…

無い…
一旦力尽きて休憩。

ならば登山口にあるBOXかストック置き場かと。
また血まなこで記憶をたどりながら歩いたのですが。
道にも登山口のBOXにもありませんでした…うぅぅぅ…

趣味の悪い扇子なんです。
夫の中国土産で、
大胆なスケスケピンクに赤や紫の花模様(爆)。
見るからに中国よって感じのちょいとケバいやつでして。

私の去年の金魚の扇子をまだ出してなくて、
たまたま近くにあったこの恥ずかしい扇子を使っていた…

誰か、
どなた様か、
三角山でケバい扇子を見つけた方がおられましたら、
どうか四阿か登山口BOX(山の手でも宮の森でも)にお願いします。
あるいはゴミとして処分してくだされば幸いです。
落としたであろう区間は、
ヤマアジサイ~二人静か~こぶし平へ向かう中間地点です。

真新しいやつですから、
誰かが拾って自分で使うとか、
あるいは既に、
ゴミとして処分されているのならいいんですけど。

それで二度も三角山に登ってしまったのでした…
帰宅は午後2時過ぎてまして。
疲労と空腹でへろへろになりました。
しばらくはお花探しより扇子探しに歩きます…




三角山 の手前の花

2009-06-28 21:05:05 | 三角山
なんだか長い道のりでした…
なんて大袈裟ですが。

三角山登山口に着く手前の坂「勝手にゼロの坂」。
(三角山は登山口入ってすぐ一の坂でして…)
ここのブロック塀というか石壁にお花を見つけまして…

なかなかめんこちゃんなのですが、
あ、
これってまたシソ科?ドツボにはまる??でして…
予感的中、
まさにとっぴんしゃん。

これがそのお花です。




ね、
シソ科っぽいでしょ。
魔宮のシソ科。
最近シソ科キク科で頭抱えていますから(笑)。

まず初日。
図鑑で怪しいのをネット画像でチェック。
ヒメオドリコソウ、
ホトケノザに近いけど違う…
他も違う…

二日目。
山野草、シソ科をネットで検索。
ヒットしないので、
これは園芸種かと園芸ものも検索。

本日。
ホーマックの園芸コーナーまで行ってきたっ(爆)。
でも、ないのよね…




すっごく特徴あるでしょ。
これ見つけられないのはちょいと悔しいじゃございやせんか。




トリミングまでしてしまいましたわ。
顔があって白い襟の服着て、
「毎度おおきに」なのか「なんまいだぁ」か、
手をあわせてるように見えるでしょ?私だけ??




葉っぱも特徴あるし。

でも、ないっ。
見つけられないっ。

こうなったらわかりませんシリーズ行きだなとね。

諦めかけたところ、
yamさんからコメントが届いているのに気がつきまして。
ご自身のHPだと思います。
クリックすると、
あらららら…
すんごいいっぱいお花が載っているんですわ。

で、
シソ科で検索。
あった、あったわ、きっとこれっ。

ラミウムがかなり近いっ。
ただ、
この顔、斑点のような模様?が確認できない。
それでラミウムに絞って画像検索いたしましたらね、
ラミウス ビーコンシルバーというので見つけました。
(*打ち間違えしておりましたっ。
 正しくはラミウム ビーコンシルバーです。訂正いたします。6/29)
ガーデニングなどで使うんですって。
睨んだとおり、
オドリコソウやホトケノザの仲間でした。

なんとかたどり着けました(笑)。
yamさんに感謝です。

あ、
黄色いタンポポっぽいキク科のドツボは手をつけてません。
ラミウムにぎゅっと一本絞り(笑)。
気力が残っていれば、後日…

同じく登山口の手前の石垣に、



イチゴが生っておりましたっ。


さて三角山の内部です(笑)。



わんこの毛のようなドロノキ(ドロヤナギ)泥の木の綿毛。




コタニワタリ 小谷渡。
オオタニワタリって種類のもあるんですって。




ピント合ってませんわ(笑)。
準備中のお花。




同じくただ今準備中。
どんなお花が咲くんでしょね。
次回が楽しみだわ。
…って場所が…うろ覚え…おいおい…

他にも準備中の、
なんだかわかりませんが結構ありました。
なんだかわからないけど(笑)、
また張り切って写して頭抱えるんでしょね(笑)。



三角山 ツノハシバミ エゾタツナミソウ

2009-06-27 21:03:03 | 三角山
今日も暑い一日でした。
外の公園で遊んでいるぼくちん達が、
ほぼ1分間隔で、
『あぢぃっ、あぢぃっ』と叫んでおりました(笑)。
た、倒れるなよ。

昨日の三角山の続きです。

ツノハシバミ 角榛。



これを去年はへんてこりんちゃんと呼んでおりました(笑)。
昨日会ったTさんの奥様から、
ツノハシバミと教えていただき、
めでたくへんてこりんちゃん改めツノハシバミと正しい名称に(笑)。




なんでへんてこりんちゃんと呼んだかといいますと、
そのものズバリ、
これから妙な形の実に変化していくのでございます。




あ~楽しみ、楽しみだぞっと。

そして、
三角山 マタタビ マユミetc…で載せましたこのお花。




yamさんから『エゾタツナミソウでしょう。』と、
コメントを頂きまして。
ありがとうございます。

昨日違う場所でまた見つけました。



暗くってね、ピント合わなくってね、
必殺SマクロLED撮影っ。
これをやるとバッテリーがね…
それでも寄れないこのもどかしさ…




エゾタツナミソウ 蝦夷立浪草
【葉は長い柄があって対生し、葉身は長さ2~4cmの卵状三角形で、
 ほとんど無毛で鋸葉縁
 花は茎上部に穂状につき、花冠は筒部が長い2唇形で長さ2cmほど。
 腺毛が密生し、白い下唇が扇状に開く】図鑑より引用




花の姿を葛飾北斎の波しぶき「立浪」に見立てたそうな。

私の図鑑の写真は背丈の高い立派なエゾタツナミソウでして…
図鑑の落とし穴にはまっておりました。

同じくyamさんから教えていただきました、



オニタビラコ←すんごい名前だわっ。
yamさんも断定はしておりませんでしたが、
おそらくビンゴだと思います。
昨日同じ場所へ行ったのですが、
お花折れて枯れておりまして…

オニタビラコって漢字表記にすると、
鬼田平子っ。
鬼田 平子ではなく、鬼 田平子で切るようですが。
さらにアカオニタビラコ、アオオニタビラコもあるそうで…
ヒデさんの、
オオイヌノフグリ、タチイヌノフグリにものけぞりましたが、
エゾタツナミソウのような美しい名前もあれば、
うぉぉって名前もあるわけでして…

昨日も懲りずにまたシソ科と思われる花と、
黄色のキク科のたんぽぽっぽいのを見つけちゃいまして…
図鑑とネットでもう眼精疲労になっております(笑)。
…無理っぽい気配です。





マタタビ。
お花はこれからでしょね。
昨日はお花咲いてるの見つけられませんでした。




セミの抜け殻よね??




み、見えん…

明日も暑いんでしょか…
今年はなんか身体に堪えます。←歳だってね(笑)。



三角山 ノイバラ ウリノキの花とお知らせ

2009-06-26 22:36:36 | 三角山
今日は耐えらそうな暑さ?なので三角山へ。

ノイバラ咲き始めておりました。









蕾はピンク色が差しているのに、
咲くと白なんですね、不思議。

お次は泣かせのウリノキ。




くるりんこ~ん。



これって数日後には、
もうみんな揃ってく~るくるになるんでしょね(笑)。




ツルアジサイも咲いておりました。




ね、
ちゃんと上も見て歩いているでしょ、私(笑)。



マクロで迫るには木を登らなければなりませんので…
そりゃ無理だわ。
近くで見てみたいですわ…




ギンリョウソウ。
来年またね。

今日は、
去年の今頃に、
このギンリョウソウの場所を教えていただいたTさんに会えまして。

三角山ってコースがいろいろ(といってもメインは3つですが)ありますので、
同じ時間帯に山にいても、
会えないことが多いかも。
私の場合はその場で停滞が多いので、
同じ人に2度会う、
つまり、
行きで抜かされ下りでまだ居るぞなんてことあります(笑)。

今日も、



このクロミノエンレイソウに見惚れておりますと、
山頂付近で一度私を抜いた男性が。

山頂で一緒になったけど、
山頂を後にしたのは私のほうが先なのに、
『こんなところでしゃがみ込んで何してるんだ?
 まだ居たのか?帰ってなかったのか?』と、
モロ怪訝そうな目、
目がそう訴えかけておりました…
だってね、



見事に黒光りの立派なお姿じゃございませんかっ。
黒にちょいと紫の入った渋~い色合いと、
この圧倒的な存在感。

まぁ普通そこまで見惚れないってね…

そう、
先程のTさんといい、
今日はばったり会うの日だったようでして…

ス、スプークっ、
いえ、スクープっ!

今年初のヘビですわっ。

いやぁ、
びっくりいたしましたっ。

いえ違うんですっ。
私はそこまでヘビは怖くないんですわ。←そりゃ怖いけどね(笑)。
前方にウネるブツが、
ヘビではなく、
超巨大化した極太ミミズに見えたのですっ。

ぐぇぇぇぇ…

なんでも見慣れたサイズから外れると、
超規格外とでもいうのでしょか、
えらい気持ち悪いというか、度肝を抜かれるというか…
このワタクシが、
咄嗟に一歩後ろに飛びのきましたから(笑)。

よく見るとそれは、
超巨大なゴン太ミミズではなく、
小さなヘビだとわかりまして一安心。←それも変か?


以下2枚ヘビ画像が現れますので、
苦手な方はコロコロして避けて下さい。


では…いきます…






ね、ミミズに見えるでしょ?この色といいグネリといい。
30センチぐらいだったかな?
これがミミズならぐぇぇぇでしょ(笑)。




ヘビじゃヘビっ(爆)。なんてブレブレになりました。

このヘビを観察しておりますと、
背中から『あ、ブログの人ですねっ』と声が…
以前山頂付近で声をかけてくださったTさんです。
(はい、私その時の様子をムンクさんで描きました)

一緒にヘビを観察(笑)。
シマヘビでしょか?
とても大人しく、
威嚇や攻撃する様子もなく、
しゅるしゅるにょろにょろと、
ゆっくり藪の中へ消えて行きました。

明日は他のお花をアップする予定です。



ここでちょいとお知らせを。

私の高校時代からのお友達、
彼女スゴいんです。
ずぅ~っと音楽続けていましてね、
現在も音楽の先生として働きながら、
部活(ブラバン)の顧問もし、
二人の花のように美しい娘さんを育て、
そのうえ、
趣味の音楽活動(オケ)もずう~と続けているという、
私のようなサンデー毎日からみると、
カラダがいくつあっても足りんというスンゴい美人なのですっ。

その彼女が所属している札幌シンフォニエッタの定期演奏会の模様が、
6月29日午後5時から、
縁深く?三角山放送局76.2MHzで流れます。
ブラームスはお好き??←サガンか?
いえ、演目はブラームス。
たまにはクラシックでもいかがでしょ。
是非お聞きくださいっ。
12月には定期演奏会もあるそうです。


親指自慢

2009-06-25 20:24:24 | パワーアップな日々 2009
あ、暑い…
昨夜は寝苦しい一夜、
今日は暑くて動けん…

こう温度変化が激しいと、
カラダがついていきませんわ。




雲ひとつ無い三角山VS←来たってね(笑)




ぽちっと雲が浮かぶ藻岩山。
なんかすっごい快晴すぎるって…

さて、
昨日TVでチラ見したのですが、
親指が反る人って、
実はコンプレックスのカタマリだとか。
常にコンプレックスを感じ、
自然と指先にチカラが入って反るんだと。

えっ?本当??
私自慢じゃないけど親指反り反りですわ。




三角山もその指に乗る反り具合。
左親指より、



右の方が反るんです(笑)。
…ってね、
コンプレックスのカタマリなのは事実ですが、
そんなの感じる前のちびっこの頃から、
つまり生まれつき反ってたと思うんですけどっ。

が出来ないんですね、私は(笑)。
ヒッチハイク(死語か?)も敬遠されそな反り具合。

でもね、



親指でイナバウアー出来ますからっ!!




ちゃんと顔が見えるっ。

10人いたら2,3人は反るんじゃないでしょか??
そんな珍しい指ではないと思うんですけどね。
でも、
過去私の周りの人たちにこの反る親指の持ち主はいなかったよな…

ちなみに…
私両方の肘も逆側にかなり反ります。
これははっきり言ってかなり気持ち悪いかも…
お遊戯で怖がられましたわ…




イボタヌキとメモリーグラス

2009-06-24 22:30:30 | パワーアップな日々 2009
今日はいいお天気でした。
いいお天気ですけど、
今日は歯医者さんの日でして…

なんだか歯医者さん通いはデジカメ持参が習慣化しております。
帰り道にいっぱい撮ってきたのですが…
期待にない胸膨らませて取り込みましたら。

あ…あぁ…

結構凹んだ次第にございます。

まずは、



民家正面玄関前のバラのアーチ。
いかにも小心者的一枚ですわ(笑)。
遠目に白いのは季節外れのライラックに見えたのですが、
近寄るとノイバラでした。

次はタイトルになった、



イボタノキ 水蝋の木。
私ね、
ずっとイボタヌキだと思ってまして…




どうしてこんな可愛い花がイボタヌキなんだと…
最初に間違えてインプットしてしまうと、
一字違いでとんでもないことになってしまいまして。




悔い改めよですわ…
それも頭の中ではイボつきのタヌキではなく、
何故かイボイノシシ?の絵が浮かんでおりまして…
それも花札…
今後間違える事はないと思います。きっと。

次は寄り道道草ポイントへ移動。
ここ面白いんですわ。
園芸店に売られているようなお花もあれば、
あれ?ってお花も植えられておりまして。
さらに一部標識がついてある。
これは助かります。




わかりません(汗)。
標識なかったような…




これもわかりません(冷汗)。




アイリス 標識あり(笑)。





フウロソウ科だと思うのですが。
標識プリーズですわ。




どんどどどぉん。
ち、近いって…
こう見るとイソギンチャクのような、
食虫植物のような…




シャクヤクと標識が立っておりました。

最も残念だったのがこれ。



イワギキョウ 標識あり。
もう少しなんとか撮れなかったのかと凹みました。




ハーモニーグラス。



♪水割りを下さ~い と浮かんだ人(笑)。
私は即、
堀江淳くんの歌声が蘇りましたわ(笑)。

そういえば昔、
堀江淳くんがバイトしていた店に行った事があったな。
私の友達が堀江くんと友達だった…

そういえば昔、
私のバイト先に、
田川陽介くん
(*ルイルイは太川陽介くんでした。失礼。訂正いたします。6/25)
と玉置宏さんが連れ立ってきた事があったな…
すんごい組み合わせに驚きましたわ。

そういえば昔、
居眠りをするジャイアント馬場さんにも…
地下街を正面から颯爽と歩いてくる松山千春とか…

話がぐぐっと横道に。
そう、
ハーモニーグラスから軌道を外れたんだわ。
記憶を蘇らせるハーモニーグラスだったのでした(笑)。







三角山 マタタビ マユミetc.

2009-06-23 21:17:17 | 三角山
昨日の続きです。

去年学習?して歩いたマタタビ。
昨日も葉を持ち上げ裏をチェックしながら歩いたのですが。
なかなかお花が咲いていない…
早かったのか、
それとももう遅いのか…

やっと花が咲いているマタタビ 木天蓼 を見つけまして。




幹にぶら下がって咲いてますので、
写すのもこりゃ大変でして(笑)。




雄株と両性花があるそうです。
これはどっちじゃ??
実はあの有名なマタタビとなります(笑)。




前回撮影したミツバウツギ 三葉空木
清楚で控えめなお花に見えますが、



おっ、なんだかサインはVしちょる。
爪長いってね(笑)。




昨日も泣かされたウリノキ 瓜の木
だってね、
この葉の形ですわ。
思いっきり風を受けて、
凧みたいにふわ~っと浮くんですわ…
そしてなかなか帰ってこない…




これはまだ緑が濃いですが、
だいぶ白っぽくなったのもありました。
もう少しでウリノキのくるりんなお花が見られることでしょう。




ルイヨウショウマ 類葉升麻←おお、こんな字なのね。
これも見事な色に変身しますが、
今は酸っぱそうだわ…




白いレースのようなオオハナウドも、



こうなっておりました。
透けてるっ。



振ったらばしゃばしゃ音がしそう(笑)。

緑ばかりの中で咲き誇っていたのが、
お馴染みのフタリシズカ。



もしもこの花がもっと背丈の高い大型サイズだったら、
なんだか賑やかだったでしょね。
わっさわっさとフタリシズカ。
あ、
そうなるとシズカは改名となるのでしょか。

さて寄りましょか。



生きてますねぇ、綺麗ですわ。


さてと…
わからないシリーズ突入です。
初めてデジカメ撮影した花です。



図鑑やらネット検索で調べてみたのですが、
おそらくマユミ 真弓 では。
カケフではありません、マユミです。



昔この材で弓を作ったことからきてるといわれているそうです。
これも雄木と雌木があるそうで。
これはどっちなんでしょ。



【葉 先は尖る。ふちに波状の細かいぎざぎざがある。
 基部はくさび形~円形。対生する。】図鑑より抜粋引用

いかがでしょ。
マユミでビンゴだと思うのですが、
違ってましたらご一報くだされば幸いです。

とりあえず名前にたどり着けたのはこれだけでして(汗)。

以下わからんシリーズとなります。

このマユミを撮影してる時、
『ここよ、ここ。』となにやら呼ぶ声が。
目を凝らし、藪を見つめると、



あんらぁ~、
めんこな、らぶり~ちゃんがぽちっと見つめてるっ。
(なんか、すんごい世界に突入だな、こりゃ)




シソ科の植物だと思うんですけど、
図鑑を何度見てもピンとくるものがない。
…私の図鑑、バラけてしまいそうです。
崩壊したらどうしましょ…



ちっちゃなお花です。
茎を支える(へたれてましたので)私の親指が写ってますが、
比較の対象としてください。
先月も確かこれで悩んでいた気が…
同定って本当難しいですわ…

同じく挫折したのが、



このめんこちゃん…
このタンポポっぽいキク科らしき黄色のってね。
それなら初めから撮るななんですけど…
わ、わかりません…



葉はこうなっております。
茎がばぁーっとすくっと伸びて、
高さは40cmぐらいだったかな。
風に揺れてね、
苦労して撮ったのに、
結局わからないシリーズのメンバー入り…

明日は久々の歯医者さんです(笑)。
デジカメ持って出掛けましょ。
いえ、
私の歯の撮影はいたしませんのでご安心を(爆)。





三角山 ハリエンジュ(ニセアカシア)の径

2009-06-22 21:01:01 | 三角山
降るのか降らないのか…
三角山へ行ってきました。

やはりお花はあまり見当たらない…
緑緑の世界です。




クジャクシダ 孔雀羊歯。
孔雀が尾羽を広げたようでしょ?
こういう分かりやすいのは覚えやすくて助かります。

足元に、



ハクウンボクの花が。
見上げると、



うん、綺麗綺麗。

サイハイランはほとんど終わりの状態。
結構載せてるので今日はパスするつもりだったのですが、
なんだか威勢のいいのを見つけまして…




ほら、
なんだか前向きアグレッシブな姿勢でしょ?(笑)。



いつも顔を伏せ、
集団でそっぽ向いてるのがサイハイランだと思ってましたから(笑)。
今日は顔を上げてるぞっと。
それもフルメンバーっ。
なんか得した気分ですわ(笑)。




数少ないお花のひとつ。



クロイチゴかな。



【まばらに小さなトゲがある。
 裏面は綿毛が密生して白色。
 花は小枝の先に数個つき、花弁は倒卵形、長さ5mmほどで直立し、
 がく片はその2倍長で平開して軟毛がある。】~図鑑より一部抜粋引用




ノイバラ。

お花を求め探して、
上を向いたり下を向いたり、
時には藪に目を凝らし立ち止まる事数分。
時期的に仕方ないかぁなんて諦めモードになったのですが…

あ、



ハリエンジュ(ニセアカシア)の花があちこち落ちているっ。
これはひょっとして…

おおっ…やったっ…きたっ…



お花の道が出来ておりました。
白いのは全部ハリエンジュ(ニセアカシア)のお花です。
お花の上を歩く。なんて贅沢なんでしょ。

見上げると、



ほらっ。い~っぱい。



風に吹かれてお花が空から降ってきます。
雨じゃなくてお花よ、
お花が降ってくるなんて。



山頂では鈍天曇天だったのに、
ひゃっほ~青空出てるじゃないっ。
最後に素敵な贈り物をくれた今日の三角山だったのでした。

明日はただ今取調べ中のお花を載せる予定です。
いつものわからないシリーズになってしまうのでしょか(笑)。


さくらんぼ

2009-06-21 20:37:37 | パワーアップな日々 2009
今日はお天気持ちました。
しかし、
私は家にこもって瞑想中…って何してる??

話のネタがありませんので、
得意?の食べ物ネタでも…

昨夜さくらんぼが届きました。



そりゃネタじゃなくってタネでしょってね…

先日のバームクーヘンまだ残っております。
さくらんぼさまは生ものですから、
こりゃ勢いつけて食べなければ…




さすがに娘に電話しましたわ。
『ねぇ、さくらんぼとバームクーヘンとクッキー食べない??
 持ってくからっ』
娘は何と言ったかっ…
『あ、私さくらんぼあんまり好きじゃないんだわ』…

確かにそのセリフは去年も聞いたような…
二年連続モンドセレクション最高金賞受賞ではなく、
二年連続ふられてしまいましたわ…

そうだわ、娘果物好きではなかったわ。
ただしメロンだけは例外だけど。

INODA COFFEEってのも頂きました。
大きいの二缶…
紅茶派なんです、私。
松前漬一箱…ど、どないするって…

…と、晩御飯も食べたくないほど、
さくらんぼを食べております…

円山カラス

2009-06-20 20:56:56 | ご近所山
いえ、
円山クラスをおちょくっているのではありませんから…

昨日の円山、
普段あまりない場面に遭遇いたしまして…

登山道を歩いておりますと、
なんだか休んでいるというより、
困っている風のご夫婦がおられまして…

御主人は地面に座り登山靴を脱ごうとし、
奥様はその横で心配そうに佇んでいる。

その登山靴を見てみますと…
靴底が半分剥がれておりまして、
ぱっくりワニの口みたいな状態でして…

うわぁぁぁぁ、
本当だ本物だぁぁぁ。

劣化して底が剥がれた話はネットで何度も見ておりますが、
実際に剥がれた靴底、
剥がれた靴を履いているかたにお会いしたのは初めてでして…

我が身に置き換えると鳥肌ぞぞぞですわ。
恐ろしい…嫌だ…永遠にパスしたい…

でね、
余計なお世話、
お節介かもしれませんが声をかけまして…

『ビニールテープ持ってますけど、
 応急処置に使いますか?』とね。

御主人の驚いた顔っ(笑)。←笑ってる場合ではなかったんですけど。

普段から私の山道具の中には、
まず使わないだろうなと思うけどお守り&安心材料的ブツが、
なにやらブツブツ詰まっておりまして…

コッシーくんからまずビニールテープを出しまして…
切る小型のハサミも出しまして…

伸縮包帯や細引きもありましたけど、
縛るよりはテープの粘着性のほうがズレないかと。

テープで靴底ぐるぐる巻きにしまして…
反対側の靴底も剥がれかけておりまして…
両方ぐるぐる巻き…
ぐるぐる巻いたけど、
やっぱり普通の状態ではないわけでして。

円山低いですけど、
木の根や岩の段差が結構ありますから…
引っ掛けなければいいのですが。
無事登山口まで戻れたでしょか…




下山後、
登山口近くのベンチで自分の靴底チェックと、
どろどろの泥を小枝で落としながら、
自分がそうなった場合どうしたら一番なのかなんて考えていたんです。

すると…
けたたましい悲鳴が。
えっ?何っ??

悲鳴と叫び声と足音がどどどと近くになりまして。
見ると若い女の子がカラスに襲われてるっ…

逃げ、走り回る女の子を、
カラスが超低空でまとわりつき威嚇し、
何度も何度も襲いかかっているのです。

TVの画像なんてもんじゃありません。
あのしつこさ、
完全に狙い撃ち襲撃でして…

何があったのか分かりませんが、
一緒に逃げている母親や、
ベンチに座っている私を含む数人には目もくれず、
ひたすら女の子(10代後半ぐらい?)にロックオンでして。

彼女の唯一の武器は手に提げたレジ袋。
これをもの凄い遠心力で襲い掛かるカラスに向かってぶん回す…
どうもその袋の中は食べ物系の箱が入ってるようでして。

母親が、
『袋捨てなさいっ』と走りながら叫ぶのですが、
捨てたくても捨てたら武器がなくなるわけでして…
あれだけぶん回したら絶対食べられなくなってるって…

ベンチのある広場を何度もぐるぐる逃げ回っておりまして。

助けてあげたいっ。
でも私にいったい何が出来る??
武器もないし、
ツェルト不携帯。
ツェルトがあったら頭を覆って大師堂にでも避難できたか??
熊笛吹いたらカラス逃げる??
消毒液と絆創膏ならあるけれど…

なんか本当無力でした…
ただの傍観者…

その親子は逃げ回りながら、
やっと道路を渡りまして。
道路より向こうまでカラスは襲いには行きませんでした。

女の子の心に受けた傷は大きいだろな…
うちの久しく会ってない若くて綺麗なお嬢さん、
つまりうちの娘ですが、
高校時代カラスに襲われておりまして。
自転車で通学中、
突然頭を爪でががっとやられまして…
血が出ておりました。
以来カラス恐怖症です。




帰り道に咲いていたミヤコグサ。

なんだか精神的にどっと疲れ、
いろいろ考えてしまった昨日の円山だったのでした…



…円山

2009-06-19 21:02:02 | ご近所山
今日は円山へちょいと探し物に行ってきました。

でね、
いつもの円山なんですけどね、
いつもと違うんですわ…
何が違うって言われてもなんですけど、
普段あまりない場面に…とでもいうのでしょか。

まずはシマリスくん。



今日デジカメの調子悪いんです。
いえ、
デジカメ写す側が悪いんでしょけど、
クリアな画像は少ないですから。




いつもならパっと逃げちゃうんですけどね、
今日はじっとしててくれまして。
ゆっくり、
時間をかけて、
ここまで近寄ったところで、
『リスよっ!リスっ!!』のおばさんグループの大声…
シマリスくん消えました…

どうして空気を読むとか察するとか出来ないんでしょね。





キノコ。
直後このキノコの大群っ。
数が多すぎるってのもなかなかヒキツるものがあります。




エゾアカバナ。
夏近しのお花です。

なんか白っぽくなっちゃいましたが、



お地蔵さんの台座にシマリスくん。

お地蔵さんも撮らず、
下向いてばっかり歩いておりましたが探し物は見つけられず。
あっという間に、



山頂到着。
本当、
あまり写真を撮らなかったので、
あっさり山頂着いちゃいまして…
も、物足りないぞっと…

物足りないので、



バームクーヘンでも(笑)。
物が違うって…




なついたムシ…

なんか山頂おばさんグループで賑やかでして…
テンション高いなぁ…
あっさり撤収。

帰りは動物園コースでやはり物探し。

物というか、
珍しいお花なんですけど。
図鑑の写真は撮影地円山となっておりまして。
でも検索しても円山でこのお花情報ヒットしないんですわ。
あるのかないのかわからないけど、
またひたすら下を向きながら歩くのみ…





先日の三角山でも見たこのアザミ、
時期とうつむき加減?から、
チシマアザミかも。

カツラの大木の根に、



本日3回目のシマリスくん。
…逃げない。硬直フリーズ気味だけど逃げないっ。
『全然気にしてないの。
 おばさん休んでるだけなの。』なんてフリをして、
私もその場にそっとしゃがみこみまして。
逃げない…
約3メートルの距離を置いて見詰め合うこと数分。

なんと…
シマリスくんが寄ってきたっ。

ちょこちょこ木の根を下りてきまして、
私の目の前1メートルで停止。

うぉぉぉ…

いえ、
あくまでも知らん振り、
その気の無い素振りが重要でして。

デジカメ構えたい気持ちをぐぐっと押さえ、
シマリスくんと近距離でご対面。

きっと餌くれる人だと思ったんでしょね。
このポイント有名ですから。

心の中で、
『餌ないよ』と呟き、
ニカっと笑ってしまったら…
均衡が崩れ、
いえ私の笑顔に驚いて逃げてしまいました(笑)。
怖くないって…




おじさん、無事帰れたでしょうか…



ヤマボウシⅡ 

2009-06-18 20:24:24 | パワーアップな日々 2009
一週間ほど前、
ヤマボウシを書きました。
そのヤマボウシ 山法師のお花についてです。

ヤマボウシを図鑑で調べた時、
わからない用語がでてきたのですが。
その用語(総苞)を調べてみると、
あらら…



これがそのヤマボウシなんですけど、
この白いのは花弁ではなく総苞片といいまして、
本当のお花は中のぽちちなんですってっ。

総苞とは花や花序の下部にあって、
つぼみを包んでいた葉のことだそうです。

…それにしては大風呂敷並みのデカさですが…

まぁ個人的な感想は横に置きまして、
この一見お花風の白いのは包んでいた葉で花びらではないと。

じゃあ本当のお花はどうなのよでして…

ブロックの柵?に乗って撮影いたしましたっ。
ブレてますけど、
なんとか写っておりました。



これがヤマボウシの花です。



花弁4枚におしべ4本。



はぁ騙されたぁ…って無知だっただけなんですけどね。
ドクダミなんかもこのパターンでしょか。
私なんだか少し賢くなったかもです(笑)。



埋蔵金

2009-06-17 21:11:11 | パワーアップな日々 2009
いえ、
適当な言葉が思い浮かばなくて…

昨日、
ゴミ有料化にともない、
しばらく片付けをしていなかった収納場所の中身を全部出しまして、
確認と処分作業をしていたんです。

そしたら…

全然記憶に無い通帳が1冊出てきまして…
名義はワタクシにございます。
まったく記憶にありませんでして…

で、
素直に開いて見ましたら…
バランス崩してひっくり返りそうになりました。

あ、
そこまで大金ではないのですが、
何と言っても引き出しの隅から500円玉が一枚出てきただけで、
狂喜乱舞する生活を送っていますから、
この通帳の金額はびっくりこいたの世界でして…
大金ではないけれど、
専業主婦にはかなり嬉しい金額でして…

新規でどんと入金してありまして…
その後記帳した形跡もなく、
数年間眠ったままの状態でして…

でね、
普通それだけの金額(いえ、500円玉レベルで考えて下さい)、
忘れるはずないじゃないですかっ。
腑に落ちない…
けど名義人はこの私。

しつこいですけど、
他の通帳の残高はちゃんと把握してあるんです。
普通はそうよね、
千の単位は不確かでも、
万の単位ぐらいは言えるじゃないですか。

これどうしよう…
もとからお金使えない性格です。
とりあえず娘に電話でぐふぐふ報告。
(夫にはね。だって名義人はワタクシっ)

今朝になってから、
ふと思い当たることが…

口座を作った頃って、
ちょうど住宅ローンや何やらで、
お金を移動させた時期だったなと。
確かあの時、
私名義でひとつ作ったような…
ということは、
口座からお金が落ちているかもしれないぞ…

はい、
我に返りATMに行き記帳してきました。
えへへ、
そっくりそのまま残っておりましたっ。

…自分の必殺のへそくりとか、
苦労して貯めたお金じゃなかったから忘れてたのね。
夫の通帳からちょいと移しただけだったのね。

さてどうしましょう。
夫覚えているのでしょか…
私でさえ忘れていたのですから…

ふっふっふ…
名義はあくまでもワタクシにございます(笑)。


ATMの帰り道、



アジサイに変化がありました。




生和菓子みたいな蕾?粒粒のほかに、
ひゃっひゃっと伸びるなにかが。←なにかって…




咲いているアジサイなら知っているけど、
咲く前のアジサイをじっくり見ることなんてね。




ヒナがクチバシ開けてるみたいですわ。
奥にもなんかあるし。←なんかって…

花の構造、用語ってのも少し勉強しないといけないな、
と思う今日この頃です。

…えへへ、ビバ埋蔵金っ。

食えへん…

2009-06-16 21:36:36 | パワーアップな日々 2009
贅沢な悩みなのはわかっております。
でもね、
これは…でして。

ユーハイムのバームクーヘン頂きました。



夫: 『それって煎餅??』
違うって…

バームクーヘンは『謹賀新年』だったか『賀正』だったか『迎春』だったか、
焼印が入った丸いカタマリ、
大きさは直径約20センチ、
高さ約10センチのやつを2個を一人でやっつけまして。
(なぜか2社から同じものを頂いた…)
もう暫く見たくないぞだったんですけど…

このユーハイム(甘いわ)を、
一日数切れカットして食べ始めたんですわ。

すると…



また頂いたっ…
同じくユーハイム、シャイペンですって…
ご親切にカットする手間はぶけます…
1個減っているのは、
酔払った夫がお煎餅と勘違いして?食べたからでして…

これも同じようにホワイトチョコっぽいクリーム?砂糖ががっつり…
冷蔵庫には、
最初のバームクーヘンがまだ3分の1残ってるって…

もう食えへん…バーム食えへん…

さらにトドメの一撃、



クッキーの詰め合わせも頂きまして…
まぁこれは日持ちするけど。

娘帰ってくる予定なし。
夫食べる気配なし。
私かい、
また私が全部食べろってかい…

気軽に『食べて~っ』と言える友人は遠いし。
なんでこう重なるんでしょ…
贅沢なのはわかっております。
頂けるだけありがたいのは重々承知しております。
でも…

夏に向かってデブ街道一直線ですわ…