毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

近くて遠い

2011-01-31 21:11:11 | パワーアップな日々 2011

 

 

お年玉年賀はがき、当たりました?

今年も切手シートです(笑)。6セットというか6シートゲットっ。

 

過去、何等だったかまるっきり覚えていませんが、

一番順位の高い商品に当たったのは、ふるさと小包セット(のような名前だったと)。

小さめの段ボールに野菜がごろごろ入っていた記憶が。

あれは函館時代だったから、もう10年以上前だわ。

同じ頃にレターセットも当たったことがありました。

あの頃がマックスだったでしょか(笑)。

でも、切手シートだって、100番につき2本でしょ。

100枚買って2枚のあたりだから、

200枚弱買って6本の当たりというのはいい線いってるのかも(笑)。

そういうわけでもない??例年4~6本ぐらいかな。

 

いい線といえばっ。

 

いい線いってるというか、全然遠いというか。

 

 

 

一瞬どよめきません?(笑)。

妙な錯覚に陥る。惜しいっ(笑)。

でも考えたらきっちり2千番外れてるのだけれど、

なんだか美しい残念賞だと思いません?←同意を求めてどうするなんですけど。

 

あれは西野の郵便局だったな。

用事を足しに(確か娘の受験の願書とかそんな関係だったと。時期よね)、

用事を足しに行った時、一等だったか、年賀はがき大当たりの人がちょうど来てまして、

局内妙な興奮とどよめきと感嘆ですわ。

確かテレビだったと思います。って一等ってテレビがお決まりでしょか。

本当に当たるんだ、当たる人っているんだ。

当たりをうらやましく思うより、

これって本当に当たるんだと感心したのを覚えております。

 

 


今日から間違えずに使えるようになった言葉

2011-01-30 21:40:40 | パワーアップな日々 2011

 

 

♪ ルパンルパーン だと思っていた派です。

え?何のことって、ルパン三世のテーマの出だし部分。

正しくは ♪ ルパン ザ サード と歌ってるんですって。

私はずぅ~~っと、ルパンルパ~ンでしたわ(笑)。

 

で、

同じように改めなくてはいけない言葉に気がつきました。

いかり肩。ハンガータイプの私の肩のことなんですけど、←違うって、

これもイメージ的に 錨(イカリ)肩だと思っておりました。

もうポパイのマークというか、錨をあげよ~というか、あの形の肩だと勝手に思い込んでいたのですが、

怒り肩という表記が金哲彦氏の本に載っておりました。

あ、そうなんだ。あ、なるほど。

 

もうひとつ。

これは単に私がこんがらがっていただけなのですが、

【ややこしい】→【ややこやしい】だと思っていましたわ。汗。

あ、今検索したら、ややこやしいって名古屋弁で意味は同じだそうな。

あれ?私名古屋嬢だったけ?でらは使いますけれど。

 

 

それともうひとつ。

ちょっと上とは離れているんですけど。

【長いものには巻かれろ 】 これは知ってます、大丈夫。

で、

高石ともや氏が 【若い者には負けろ】と。

なんだかしみじみいい言葉だなぁと(笑)。

あ、若い人と張り合ってるんじゃなくてね、

私がそれ相当相応のおばさんだという自覚がなかっただけなんです。

そうなのよ、自分の歳は分かっているんだけど、

それが何を意味するかとか、感覚的に30代半ばでストップというか麻痺してしまったような(爆)。

だから、

どうして私ってこんなに遅いんだろうとか、どうして苦しいんだろうとか、すぐへばるんだろとかね。

あ、私って若くないからいいんだと思ったら、おかしいやらチカラが抜けたやらでして。

改めましょう(笑)。

 

お、サッカー、ね、前祝紅白饅頭効果抜群だったでしょ(笑)。

あ、そりゃ失礼だってね。

エア絶叫&エア感涙でした。

 

 


股関節な日々

2011-01-29 22:32:32 | 股関節な日々

 

 

股関節に関しては定期的に書きたいと思う反面、

こんなに元気に走っていては他の股関節患者さんに悪いなという気持ちも働いてしまいまして。

一人一人症状や状態が違いますけれど、

私は今のところ歯車がうまくかみ合わさっているといいますか、

あのひどい痛みのあった憂鬱な日々からしばらく遠ざかっております。

まぁ痛いのは痛いんですけどね、

音もぽくぽく木魚内蔵股関節ですし。音は消えませんねぇ、賑やかで不気味な音ですわ。

あ、元気に走っていると書きましたが、

まるっきり凹凸のないフラットでブレーキの必要の無い場所限定です。

トレッドミルも毛嫌いしてるのでパスしております。

雪道・凍結でこぼこがたがた路面は苦手です。苦手でも歩けますけど。

下手すると、走るという動作?運動より、雪道歩行のほうがあとから痛むかも。

だからお山はまだ自信がないのよね。

新雪なら少しは優しいけれど。

 

股関節のジョイント部分が浅いから不安定になり、

この不安定さを補うため股関節周りの筋肉に必要以上に負担がかかり痛くなる。

私の場合は姿勢も悪すぎた。

安静におとなしく必要以上動かないといいかといういと、そういうわけでもありませんで。

使わないとさらに筋肉が弱くなり、不安定になり、痛くなる。

じゃあ筋肉鍛えて股関節周りを強化すればいいってのが筋(すじ)なんですけど、

股関節に問題を抱えている患者にとって軽い筋トレでもキツく痛かったりするのですわ。

これってジレンマよね。

良くなろうとしてるのに悪くなったら悲しいじゃない。

良くなりたいのに痛くなる。

我が儘というか、この動きはOKだけどこっちは痛ってのが多々ありまして。

そこらへんをうまい具合に折り合いと言うか妥協点を見つけてね(笑)。

 

え、走れるの?走っているの?と驚かれると困るのですが、

アタマの中に描くような速く颯爽としたランナーさんのような走りではなく、

超鈍足亀足ですので。

それでも走れるってのは気持ちが良く、嬉しさがこみ上げ、喜びでもあります。

ってね、1年前までは走るなんて発想は宇宙の彼方だったんですけど。

人生なんてなにがおこるか分からないものですわ。

今夜のサッカーも何が起こるかわからない??

いやよ、はらはらどきどきさせんといて。

さ、応援しましょ。もちろんTVの前にはストレッチポール(笑)。

そしてストレッチしながら居眠りしてしまうんだわ、きっと。

ワンパターン決定っ。いえ、今夜の私は違うぞっ(笑)。

 

 

いかがでしょ?前祝いなんて。ダメ?縁起いいでしょ?(笑)。

 

 

 

 

 

 


いったいどういう寝方をしていたのか

2011-01-28 20:54:54 | パワーアップな日々 2011

 

 

私、特にデリケートと自分では思っていないのですが。

あ、皮膚の話ね。

厚顔無恥ですし。あ、これって違うか。

でも実際、病院でテストは受けていないので断定できないのですが、

呼吸器が敏感かも。何かにアレルギー反応でそうな。

排除するためかすぐ咳が出るし食べ物以外のじんましん湿疹カブレもすぐ出る。

 

昨夜なんですけど。

これがひっどい話でして。

疲れてたのよね、私。

最近また浮腫みが酷くて、とりあえず寝る時は足を高くしているのですが。

(眠ってからは一切知らんですガネ)

仰向けで目を閉じていると、かゆいのよ。

あぁ、下着のラインにそってじんましんがミミズ腫れのように盛り上がっている。

きつい下着じゃないんですけど、最近よくなりますわ。

で。

眠気のほうが優位だったようで、そのまま眠ってしまったのですが。

 

夜中に猛烈な痒みで目が覚めまして。

なんと首。

苦しくて咽喉をかきむしるってのはなんだか推理小説の1コマですが、

かゆくて咽喉をかきむしるってのはどうかよなんて考えながらも睡魔のほうが優位だったようで。

 

次があるのよ、次が。

今度は背中中心よりやや右、肩甲骨の外側あたりが猛烈にかゆいっ。

痒いってもんじゃないの。痒いのよ。←?

で、ここって首と違って掻けないというか、掻きたいけどなかなか腕が届かなくて、

でも猛烈に痒くて、

でも猛烈に眠たくて。

背中をなんとか爽快に掻こうともがきながら眠ってしまったようでして。

 

さらにおまけつきでした。

さらに右足のこむらがえりまでやっちゃいまして。

痒いのよと痛いのよが一夜のうちに時間差攻撃で襲ってくる?哀れじゃ。

 

でね、今朝起きたら。

右の手首が痛いの。右肩甲骨あたりの筋肉も痛いの。

おそらく、掻こうともがいている無理な体勢のまま力尽き眠っちゃって、

寝ぐせじゃないですけど背中と手首が痛くなってしまったのかと。

朝まで爆睡熟睡したいですわ。子供に戻りたい。それも物足りないか(笑)。

 

 

 

 

ウォンカチョコレートです。あの「チャーリーとチョコレート工場」のやつね。

甘かったです。美味しいけれど甘い。好みの問題でしょか。

あ、カロリーのほうが問題よ、これ。

というより一度で一枚は無理っ。鼻血もんですわ。

 

 


AをしながらBもしてみた。

2011-01-27 20:33:33 | パワーアップな日々 2011

 

 

寒い一日でした。

なのにこの寒さの中、凍結路面を走っているランナーさんを3人も見てしまいまして。

すごいなぁ。

私、この路面歩くのさえキツいっていうのに走っちゃうんだから。

絶対転ぶわ、私なら。血~見るって。

 

さて。

 

本を読みたい。

カラダも動かしたい。

…家で本を読むとついつい何かを食べてしまうわよね。

(北菓楼のおかきが3袋どどんとありますだ。まいるなぁ)

でも本の返却日も近いし。

さてどうしましょ。

本を取るか(おかきを摂るか?)、運動を取るか。

 

…。      っ。

 

エアロバイク漕ぎながら本を読んできましたわ。

不精というか、合理的というか、ロマンが欠如といいますか。

まぁね。

確かにエアロバイクって疲れるより先に飽きが来るから、

短編数話読みながらってのはいい作戦かもしれないけれど、

う~ん、個人的には読むか漕ぐかどっちかにすればなんですけど。

でも、知識や想像力が増えてカロリーは減るっての、ナイスでおいしい気もするし。

軽い内容なら環境悪くてもOKか。 どっぷり構えて読めないことも時にはあるわ。

まぁね。

結構雑誌や文庫持参で漕いでる方見かけますが、

まさか私までやってしまうとは思いませんでした。

 

 


小指を(どーんと)立ててみよう。

2011-01-26 21:17:17 | パワーアップな日々 2011

 

 

なんでしょ、あわただしく過ごしております。

忙しいわけではないのですが、なんだかんだ出たり入ったり。

昨日は一旦記事を投稿、

手直しするのに引っ込めたらそのままサッカーを見入ってしまい、

再投稿も、手直し入れることすら忘れておりました…。

まぁたいしたこと書いてないんですけどね。

そのまま没。沈ですわ。

 

いやぁ、サッカーっ。

絶対私が観たら負けるっ(自分が観たら負ける、そう思いながら観ていた方って多いのでは)。

延長戦後半で韓国に点を入れられたときには、

「あぁ、やっぱり私が見ていたからね」と謝りましたもの。←誰に?

PKなんて指の隙間から覗き見(笑)。

一本一本にエア絶叫っ。深夜ですから。

 

さて。

カラダ硬いです。

でね、確かリーボックだったと記憶してるのですが、確認していないので違ってたらミアネヨ~。ヲヲヲ。

ランニングシューズを選ぶサイトのチェック項目に「小指を立てる」というのがありまして。

え?

手のひらをテーブルなどにつけ、反対の手で小指を持ち上げ立ててみましょうみたいなことが書いてあったと。

 

はい、やりました。

意外な結果がでたので写してみましたわ。

 

 

これです。左の小指のほうがすくっと立つ。         右は左より硬いけど、それでも結構な角度。

 

 え~と、

【手の小指を引き上げるテストでは全身の柔軟性を調べることができます】と書いてありましたわ。

ぐえ、ミズノでした。すみませんっ。

 ミズノ 最適シューズ選択システム  ここです。

ばったり行ったついでにやってみたのですが、

この小指を引っ張るやつの境界は60度でした。

85度ぐらいいってるでしょ?私。

なのに、カラダ硬いのよね。振り出しに戻るですが(笑)。

 

形状記憶合筋っ。

ストレッチで伸ばして柔らかくしてもあっというまに戻っちゃいます。

それでも日々の曲げ曲げで足首はかなり柔らかくなってきたのでは。

私関節柔らかいというより逆な動きに走るといいますか、

親指や肘がイナバウアーしますから、この小指もその系統で動くのかもしれないですけど。

あ、股関節っ。そうか。違うか。

どうでしょ、この小指の動きとカラダの柔軟性合致してます?

私は特例なんでしょかね(笑)。

 

 

追記

あら、今ミズノ見直したら手の指関節の柔軟性チェックは女性のみですって。

あら、どう違うんでしょ。何故?

気合を入れてクリックした男性の方いらっしゃったらごめんなさい。

 


雑○

2011-01-24 22:06:06 | パワーアップな日々 2011

 

 

キャパシティーオーバー起こしておりました。

パンクなおばさんまではいきませんでしたけど、

壁の前でちんと正座か?でもないですけど(笑)。

私のこの机に上も崩壊寸前。乱雑というか放置プレー?

本やら雑貨やらみどちゃんグッズ←そうだったのか?→が散乱?堆積?ミルフィーユ?

もうダメですわ。

本埋もれたにパソコンですわ。お菓子も薬もなんでもあるでよ(笑)。

家庭内では公のスペースとプライベートなスペースの区別はしっかりする主義です。

そっちはすっきり片付いてるのに、こっちは放置。

私個人のこの空間は1週間もちません。

写してアップしたら絶叫もんでしょか(笑)。

明日は大片づけするガネ。…きっとだガネ。

 

 

 


Wなパンチ

2011-01-20 22:12:12 | パワーアップな日々 2011

 

 

今日某所へやっぱり行ってしまいまして。

そうハードに頑張るつもりはない。

ないけど、まぁ頑張りましょかと着替えたのですが。

あ、髪の毛を結わうゴムが無いっ。忘れたっ。

こういうときのために予備をポーチに入れてあったはず。

あ、無いっ。ぐぇっ。

 

私、髪長くなりまして。

結んでも揺れて邪魔なんですけど結ばないとまたそれも邪魔+うざい。

そのままで走っている人も見ますけど、個人的にはすっきり束ねているほうが。

受付で輪ゴムもらおうかとも考えましたが、生ゴムって痛いのよね、千切れるし。

まぁね。

着替えのパンツ忘れたとか、ブラジャー忘れたよりはいいかと。

髪の毛は、今日はこのままで頑張りましょかと更衣室を出たのですが。

 

今度は臭いのよ、私。

え?なんで臭いの?悪臭よ。これっ。動くとかなり臭いっ。

臭いの元はどこかと鼻をフル吸吸しましたら。

腕、左腕にはめたロッカーの鍵のついたゴム製ベルトが臭ってるのよ。

ありますでしょ、温泉やロッカーの腕に巻く時計のような鍵付きのベルト。

あれがね、おそらく私の前に使っていた、あぁ書きたくないですけど、

きっと激しく発汗&蒸れ状態だったのか、怒涛の悪臭を放っておりまして。

誰だってロッカー選ぶ時に鍵のベルトのにおいまでチェックしないわよね…。

手首だから動かすと、動かして初めて悪臭って気がつくはめとなりまして。

ぐぇぇぇ。

即、外したけれど気持ち悪くて臭~くて臭~くてロッカールームに舞い戻り、

腕も時計も鍵も丸洗いしましたわ。泡だらけにしましてよぅ。

いやぁ、次回から気をつけなければっ。

 

しっかし今日は臭いし、髪の毛振り乱してまるで八つ墓村状態だし。うん、似てるっ。

次回はスマートにいきましょう(笑)。

 

 


絵日記

2011-01-19 22:08:08 | パワーアップな日々 2011

 

 

 

探し物をしていていたら古い絵日記が出てきまして。

そうそう、あったあった。

なにか探し物をしている時に数年ぶりに見つけて開くパターンってありません?

この絵日記、普段は存在さえ忘れています。

最後にこれを開いたのはいつだったでしょ。

娘が爆笑していたのは覚えているので、やっぱり10年は前でしょか。

 

 

 

 

これです。

私と年代世代が近い方、こんな文房具使ってませんでした?

 

 

極東っ。

なんかすっごい名前。おまけに「りか」。

開けば納得なんですけど(観察用のノートのようですわ)、

理科の学習帳に絵日記なんて、私の母ってナイスだったのね。

 

 

なかなかシックでモダンな色と柄。

男の子の太腿に何か尖ったもので刺したとみられる傷がありまして、

きっと当時、机とかに傷をつけないためにこのノートの上で作業?工作したんでしょけど、

この太腿の傷が私の骨挫傷の位置と同じなのよね。予言ノートっ。違うって。

 

 

では、このブログの原点?いや、ルーツ?なんだ?

まぁいい。

すっごいですから(笑)。

 

 

 これってね、読めます?

文体というか、もう既に私の文になっているのよ(笑)。

何歳なんだろ。すっごいなぁ。通訳します?

 3月?ままと町へいい物を買いに行きました。

そして帰りに空にカラスが飛んでいました。

私はお土産を開けてみました。そして

いい物を買いにってのがおかしい。はたし(私)になってるし。

うちの娘も「いい物」って言葉を使います。遺伝だったのね。受け継がれ語られる「いい物」っ。

まだママって呼んでるから就学前でしょか。

 

で、次のページを開くと、あれ?

 

兄の絵日記というか観察日記になっているっ。

左が樹の兄で横にいるのが葉っぱのみどりね。

今この歳になって気がついたのですが、

この絵日記というか「極東の学習帳 りか」は、母が兄のモンシロチョウの観察用に買い与えたノートだったのかな。

2冊あるんです。

私も欲しがるに決まってるから、あらかじめみどりにも1冊与えておいた。

なのに、兄の晴れの栄えある観察ノートの1ページめに私がしっかり書き込んでいるっ。

この天下無敵というか、恐れをしらない無遠慮な性格っ。

 

でも、疑問もあるんですわ。

もう1冊の同じ学習帳、同時期に買い与えたと仮定すると、

どうもこちらのわたし専用のほうが字も文もわやでもっと幼い時期なんです。

 

私専用の学習帳の1ページめは母がお手本を書いてくれてまして、

2ページめから強烈にスタートするのですが。

 

 

読めないでしょ、これはかなりの上級者むけ(笑)。

 ママがそんなに美人だからびっくりしてしまいました。

43歳で母は他界しましたが、生粋の秋田美人でした。

(私は父似で兄は母似です。くっそぉ←失礼)

絵は当時の「しぇ~~っ」よ。

にしても記念すべき初絵日記がこれ(笑)。

 

で、毎日書いていたわけでもなく、突然不意打ちのように数枚空白のページのあと次の日記が現れまして。

 

 

 

絵も字もしっかりしてきています。

この絵の私、ちゃんと台に乗って書いてあるところがすごいでしょ。

芸が細かいというか、こだわるっ?(笑)。

左上にページも(2)と書き込んであるのに、

このあと数枚めくると突然、

 

 

 

 力強い字だわっ。

私一人でお留守番できたんだっ。きっと自慢だったから誇らしげに書いたんでしょね。

母のことはママ、自分のことはみどりって呼んでたんだ。

小学校に入学してから、おかあさん、私、と替えたのかなぁ。

そういえば兄のこともおにいちゃんだし。

いつからだろ、私は兄のことはにいちゃんと呼んでます。

兄は一貫して私のことをちびと呼びます。ごめん、デカいし、ひどい妹だわ。

最近はさすがにみどりと呼ぶことも多いかも。でもいつしか「ちび」 になる。

兄しかいませんわ。世界中で私のことをちびと呼んでくれる人は。

 

 

 

これって何を書きたかったんでしょ。

書き直したのか、なんなのか。文はきうで終了。

 

そう、お手本の母の絵日記なのですが、

家の前の坂でスキーやソリで遊んでいる様子が書いてありますわ。

みさきちゃんとさとしくんと遊んでいたんですって。

この家の前の坂でよくドブに落ちたのよ、私。側溝っていうの?

冬は手袋にいっぱい雪玉がついた(笑)。今みたいな素材じゃないものね。

指もほっぺも真っ赤で、家に帰ると母が両手で優しくみ込んであたためてくれた。

しっかしドブにはよく落ちましたわ。

今さらながら自分のニブさと母の愛を感じますわ。

ね、早くに亡くなってしまいましたけど、何十年たっても心があったかくなることをたくさん残してくれている。

私は娘に残せているのかな。

 

…この絵日記一冊兄に返すべきでしょか(笑)。

いらんと言われそうな(笑)。

ほんとう、ひっどい子供でしたわ。

 

 


体脂肪率

2011-01-18 22:48:48 | パワーアップな日々 2011

 

あ、間違っても私のは書きませんから。

 

昨年末の頃だと思います。

もうどこかも覚えてないのですが、ふと目にしたブログで衝撃を受けまして。

それはランナーさんのブログだったのですが。

え~っと、性別は男性ね。年齢はわかりません。30代かな?印象で。

で、ここからです、衝撃の記述は。

身長が173センチと書いてあったと。この記憶は正しいと思います。

私が170センチですから、性別年齢は違えど近いぞと、比較しながら読んでいたんですわ。

体重が63キロ、私は書けませんが、彼よりは軽いです。

で、体脂肪率。

確か15%だったか16%。  …うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ。衝撃でした。

身長は近いのに、筋肉量のこの違い…。

すっごいよなぁ、そんなに筋肉あるんだ、備蓄?その筋肉で走っちゃうんだ…。

そんなに筋肉あったら走るのも楽なのかなぁ、そういうわけでもないのかなぁ。

 

なんだかあの時受けた衝撃がまだ残っております。

 

 


無人島に 2

2011-01-17 21:37:37 | パワーアップな日々 2011

 

 

全然今日のネタが思いつかないので。

いえ、本当は一つ書いて消しましたわ(笑)。

 

無人島に、特に必要ではないけれど3つだけ何か大切なものを持ってゆけるとしたら。

すごいな、仮定条件つきの無人島っ。

これって考えてゆくうちにどんどんシビアになってくのよね。

直感で最初にパーンっと浮かんだのが、

鏡・爪切り・娘の写真 だったのよ。

鏡・毛抜き・マスカラってのも浮かんだけど、無人島にマスカラしてもね。でも必要よね。

で、もう少し考えてみて、

鏡・楽器・娘の写真かなと。

ってこの3点セットだったら毎晩泣き濡れるかも(笑)。

う~ん。

 

無人島におやつ3つだけ持ってゆけるのなら。

これはツラいわ。食べちゃったときのこと考えたら、逆に怖くて持っていかないかな。

 

そう、もう数年前になりますけど、突然娘が、

『24時間後に地球が滅亡するとしたら、あなた何食べる?』なんて言い出しまして。

そりゃ決まってますわ、即答しました。『スットロングなかつ丼』とね。

ロマンのないやつだとしこたまけなされましたわ。

今ならなんだろ。蜜柑?満腹につき食の思考回路閉鎖してます。

 

 


ばったり

2011-01-16 22:44:44 | パワーアップな日々 2011

 

 

 

ばったりこん。

良く会う(偶然にね)人っていません?

 

縁があるのかなぁ。

榛谷(はんがい)さん。本当は榛谷先生って呼ばなきゃいけないのかもいれませんが。

出会いは三角山だったのですが、

実は昔私の実家のある町に住んでいて、

父の兄弟(私の叔父)と一緒に遊んでいたらしい。

それだけでなく、ここには長くなるので書きませんが、

妙なところで繋がっていたりする不思議な方なのですが。

 

今日、お買いものに行く途中、ばったり出会いまして(笑)。

確かその前は私がバス停に向かう途中にばったりだったような。

まぁ、それはいいのですが。

で、ジャンパーの内ポケットからごそごそと何やらポストカードを取り出しまして。

 

『これ、あなたに届けるところだったんです。』

 

 

そうです、そうです、すっかり忘れておりました。

昨年の12月の「三角山に咲く花展」でパンフレットというかチラシを持ってきていたのに、

アルコールが入ったらすっかり忘れて、ごめんなさいですわ。

 

 

榛谷さんは日本の海岸線を徒歩で歩いた方なんです。徒歩で歩くはおかしいか。徒歩で回る?巡る?

スケールが違う。

 

 

 

これは私が持っている榛谷さんの著書で、

北のオデッセイは北海道沿岸を徒歩で歩いた時の本。

私の田舎の話もちらっとでております。

雲のオデッセィは四国の沿岸線を歩いたお話で、

これは榛谷さんからプレゼントされた本です。

 

 

サイン本(笑)。

 

今日ばったり会ったのも何かの縁でしょう。

 

榛谷泰明公式ホームページ  

榛谷さんの詩の朗読や著書が載っております。

 

いやぁ、次のばったりはいつでしょか。

 

 

それと…。

う~ん、自信がないのですが。

もう一人、ばったり会っているような気がするのですが。

お買い物の帰り道。

向こうから来る人が似ている。

似ているけど確信が持てない。

手を振り近づき話攻めにしたいけど、違う人かもしれないし、

違う人だったらこれってしちゃマズいし、

昨日は橋田壽賀子のドッペルゲンガーだったし、

じろじろ見るのも、顔を覗き込むのもアレかと思い、わざと視線をそらし、

ちょうど角だったので折れましたが。

すっごく気になっています。

そんなに気になるのなら、しっかり確かめるべきだったとね。

でもじろじろ見るのも失礼だし…。あぁこういうときはどうすりゃいいんでしょ。

 

 

 


無人島に

2011-01-15 21:34:34 | パワーアップな日々 2011

 

 

いやぁ、死ぬほど眠たいです。

死ぬほどなんて言葉は滅多に使わない(書かない)のですが、

今宵は既に目がしょぼしょぼですわい。

 

さて。

いつだ?え~と、12日?うん、そうそう12日だわ。

立ち読みしたんです、雑誌をね。

ちょっと悩んだけど結局買わずに店を出たんですわ。

で、帰り道、歩きながらその雑誌に書いてあったことが気になってね、

考え込みながら歩いたわけです。

その書いてあったことというのが、

無人島に本を3冊持っていくのならなんて特集だったのですが。

 

特に珍しいわけでもないのですが、完璧ぐいぐい引き寄せる、手綱を引き引きな特集か。

歩きながら、私なら何を3冊もっていくかななんて考えたのが誤りでして。

ここで見えぬ罠に落とし穴にはまってしまいました。

(あ、雪穴に落ちたとか滑ってコケたとかじゃないですから。知ってるよって?)

だってね、私考えちゃったんです。

この無人島ってどんな無人島?

あぁ性格よね、こんな性格にどうしてなったのか。

無人島のタイプ?によって全然持っていく本の種類・ジャンルが違ってくるじゃないとね。

赤道直下。南国リゾートビーチ的無人島。熱帯雨林の密林ジャングル無人島。これってヒルいそう。

厚岸のケンボッキ島。北。

イメージ的に北欧の果てにありそうな無人島。南極北極方面なんてあり?それはないでしょ。

一生無人島なのか、期間限定なのか。

サバイバルに絞ってチョイスするべきなのか、

人生の聖書的意味合いの本にするべきなのか、

単に暇つぶしの本にするべきなのか。

読み返したい本をそろえるべきか、読みたかった本を選ぶべきか。

 

そこのところ(無人島のタイプと期間ね)が気になって気になって、

結局別の用事の帰りに買ってしまいましたわ。ほらね、こうなるってね。

 

 

 

 

その問題の無人島の設定は特記してありませんでしたわ(笑)。

勝手なイメージで選んでるみたい、みなさん。

で、

その後もずぅっと考えておりますだ。

何をもっていこう。無人島か。

でもこの設定って絶対無理あるわよね。

せめて旅先へのほうがわかりやすく絞りやすい。

それよりも、無人島に3つだけ、必要ではないけれど何か大切なものをもっていけるとしたら。

結構こっちを考えるの楽しいかも(笑)。

それから、あの人なら何を読んでいるんだろ、何を選び、何を私に薦めてくれるのかな、

何をもっていくのかな?なんて考えてもご飯3杯は食べられそうな(笑)。

そのうち、考えがまとまったら結果発表でもいたしましょか。

 

でもこれだけは今から言えることかも。

…無人島に時代小説はあわない気がします。うん。

親分さんとかはっつぁんとかね。

あ、去年の秋に買った「あんじゅう」まだ1ページも読んでないっ。

「おそろし」が面白かったので続きをついつい買っちゃったのよね。

こんな調子で読んでいない本がどんどん増えてゆきます。

 

 


円山の青い空

2011-01-14 23:28:28 | ご近所山

 

 

カルフォルニアもありましたが。←あ、通じませんか…。

 

昨日の円山の続きです。

今日のどんど焼きは天気が荒れるという予報を信じ、

青い空と白い雪に心惹かれ出かけてきたのですが。

今日、荒れた?あれ?

 

 

さてさて。

 

まずは神宮さんへ。

 

 

 

今の時期、この水はキツくちべたいですわ。

 

 

 

 

天井に何か貼ってあるっ。

 

 

 

 

木谷? その上は 山本?細かい字までは判読できませんでしたが、何?

 

 

さて、円山ですが。

なんでこんなに空が青いのってぐらい青くてね。

新雪はまっ白さらさらだし、空気はきーんと張って痛いしね、

おまけにお空は真っ青なのよ。

正直家を出るまで気も腰も足も重かったのですが、

やっぱり来て良かったなと。

 

 

 

 

 青っ。

 

 

 

 青っ。

 

 

 

 白っ(笑)。

 

でね、ここら辺ですでに幸せモード満開状態でして。

昨日写した枚数は145枚だったんですけど、

今回は必ずグローブ外してシャッター押したんですわ。

手袋じゃなくてごっつい雪用のグローブですから、

またカメラの変なとこ触っちゃってせっかくの雪が変色撮影なったら悔しいじゃない。

大倉山、三角山と連続変色混ざりましたから、今回は失敗しないようにとね。

気温は正確にはわかりませんが、氷点下は間違いないでして。おまけに山だし。

いやぁ、ちべたいちべたいひゃっこいですわ。

で、

この気温ですから、バッテリーにも留意して、

写し終わったら胸ポケットに入れてファスナーしめて保温に心がけ、

それからグローブをはめ、

また写す時はグローブをとり、ファスナーを開け…と繰り返し。

145枚でしたから、少なくともこの動作を100回近く行なったことになりますでしょか。

 

いやぁ、エラいというか、感心してしまいますわ。

もっと普段の生活でこういうマメさを発揮したら別の人生が開けていたのかも(爆)。

 

あ、横道いきすぎましたわ。

 

 

でね(笑)、

今回の円山の楽しみのひとつがミドリギ、いえ、ヤドリギをもう一度でして。

前にムックリさんから教えていただいた時はコースが逆だったのと、

意外とアバウトな記憶しか残っていなくって。

(なんとなく)の記憶に頼り歩いていたのですが見つけられず、

これはミドリギ再びするしかないか、

いや、それはイメージ損傷ダメージ大か、

グローブとストックで新ミドリギ作るかなんて考えながら歩いていたのですが。

 

さすが、円山。お地蔵さんのご利益でしょか。

 

 

 

 

 ありました、ヤドリギ再びです。

 

 

 

あまり成長してない?というか、ゆっくりなんでしょね。

良かった良かったです。

 (実はこのヤドリギの様子は。ありがとうございます)←昨日に引き続き勝手につぶやくなってね。

 

 

 

 

 青くて足が進みませんわ(笑)。チルドっ。

 

 

 

 

 

ずうっといい感じでお天気もっていたのですが、

向こうに見える札幌の街並みが白くフィルターをかぶってるようになりまして。

雪はそうでもありませんでしたが、風が吹き始めまして、これは痛いっ。

 

 

 

 

ね、白いカーテンが降りてきてるでしょ。

 

 

ふたこぶラクダ(笑)。

あるいは裸婦の谷間のぼよよ~ん。あ、股関節にも見えるっ。おへちょあるし(笑)。何考えてるんだ(笑)。

 

 

 

 

お神酒がお供えしてありました。

 

 

 

こちらにも。ね、円山って好きですわ。

 

 

 

 風紋。

 

 

 

 

雪列車。線路に見えるっ。

 

 

 

 

 ここにもツルアジサイが。

 

でね、カツラの巨木を写していて気がついたのですが。

 

 

 

これです、この樹の枝にツルアジサイが引っかかっている。

 

 

 

ね。

ということは、運が良ければ強ければ、

このツルアジサイの種子からでた芽はこのカツラの巨木に這い上がることになるのでしょか?

う~ん。わかんないけど。覚えておこっと。

 

 

 

 

ま、円山ツインズ??

 

 

 

 コーティング。フランのホワイトチョコ。

いえ、素晴らしくて見惚れてしまった樹です。

 

もう少し近かったら、もっともっと行きやすいのに。

心配していた股関節、OKでした。

股関節より、帰宅後じんましんがどどどっとでてしまいまして。

気温の変化か、山頂で食べたベルギーワッフルがあわなかったのか(笑)。

 

意外なオチがついた円山でした(笑)。

 

 


円山 雪地蔵さん

2011-01-13 21:46:46 | ご近所山

 

 

 

 

こ、  こ、  こにゃにゃちはぁ~っは健在ですっ。はみぃぃぃっ。

 

円山のはみぃ~に会いたくて、

ほっぺも痛い寒風の中、円山まで行ってきました。

って、明日のどんど焼きは悪天候になりそうなので、

今日のうちに神宮さんと、またまた積もった白雪と青空の円山を登ってこようかと。

 

ひさしぶりです。

うん、ここまで股関節使えるようになってきたっってことよね。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

やはり想像していた通りすごいことになってました。

首が折れそうなくらい雪を被っている。

 

圧巻だったのが、

 

 

このお地蔵さんです。

雪の中から出ているのはここだけというか、

もうこの隙間から見えるだけ。

 

 

 

 

ここです、この穴です。

 

 

 

  

山神さんと、狛犬さん。あ、お狐さんですけど。

私が勝手にはみぃ~と呼んでいるのは左手のお狐さんです。

なんだか好きなんですわ。

毎年冬になると心優しい人たちにあたたかい防寒着を用意してもらっている。

 

 

今年は、

 

 

モノトーンっ。ダンディーと言いたいですが、ラブリーもあるでよでした。

(実はこのあったかい様子は。ありがとうございます)←つぶやくなってね(笑)。

 

 

 

し、白目っ。

いえ、さすがに雪はほろった←払い落とすことね→のですが、

目の部分はほろいきれませんでして。まぁたまには白目もちゃーみんぐでしょか。

 

 

 

こちらがはみぃ~ちゃん。ほら、経文?食んでる(はんでる)というかくわえてるでしょ。

半分隠れているので、くわえタバコか葉巻のカポネかって感じでして、渋っ。

会いたかったんです。会えた。良かった(笑)。

 

 

 

今冬はレッグウォーマーしてないのよね。

去年は足もあったかだったんですけど。

 

 

では、お地蔵さんを。

そこにあるだけで、静かで圧倒的な存在感の、雪に埋もれたお地蔵さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

突然ですが、天空の城ラピュタの中のセリフ、

土に根をおろし風と共に生きよう。
種と共に冬を越え、鳥と共に春を歌おう。

これがアタマに浮かびましたわ。

鳥と共に春を歌おう。

いい言葉です。

 

 

 

 

 

 

このお地蔵さんのトサカのような烏帽子のような雪、

これね、写し終わったら落としてあげなくちゃって思いながらシャッター押したんですわ。

そうしたら。

写し終わったらぽとんと自然に落ちたんです。

びっくりしましたわ。

 

 

 

 

 

雪の中にひときわ鮮やかな蜜柑色。

円山好きですわ。三角山も好きですけど(笑)。

 

 

 

 

 

山頂まで登れましたわ。

股関節OK。だいぶ姿勢というか歩き方慣れてきたかも。

この調子でいきたいですわ。

ただ長年の癖・姿勢って根強いですから、

つい気を抜くとすぐ戻ってしまったりしてね。

 

 

 

 

 

明日は青い青い空とその他を少しと。