毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

三角山 オオウバユリ・じんましんetc.

2009-07-22 22:30:30 | 三角山
日食見ました?見えました??
私はその頃三角山に居たのですが、
う~ん、
頭上は葉っぱだらけでして…


定点観察を続けているオオウバユリ3号。




今年も咲きました。
毎年同じ場所のオオウバユリを追ってるのですが、
今年で3年目だから3号。
オオウバユリ三世か?
でも本当は何世なんでしょね。






こちらは違う場所のオオウバユリ。
ちょいと失礼、
中を見せておくんなさい。






おぉ、こんなんなってるのね。
覗いてごめんね、すまんすまん(笑)。






クサギ 臭木 クマツヅラ科。

臭木なんてモロな名前…
去年ね、
強い異臭がするっていうので、
レッツトライで嗅いでみたけれど。
特に感じなかったな…
今年も挑戦するかっ。
のけぞる臭さだったらどうしましょ(爆)。






ウリノキ。
くるりんの花は終って次の段階へ移行中。







フッキソウ 富貴草 ツゲ科 の実。
これ、綺麗な乳白色になるのよね。
楽しみ楽しみ。






こちらはハクウンボクの実。






キツリフネ。
前回は何度写してもぼけぼけだったのに、





今回はツヤツヤに写せました(笑)。

さて、
大興奮したキヨスミウツボはどうなっているのかっ?
それより、
場所をきちんと覚えているかっ。←これは大問題なんです(笑)。





あった、
大丈夫、覚えていたっ(笑)。
でも輝く白さは終っておりまして、
茶色く変色です。
この上の画像が一番白さが残っているやつでして、





ほらね、
茶色でしょ。
これでもまだセーフ?でして、
他の画像のはあまりにも茶色のマクロ、
グロ化すぎたので載せられません…

そう、
今回の三角山。
何故かグロっぽい画像が多くてね、
どうしましょと悩んでおります…






ハエドクソウ 蝿毒草 ハエドクソウ科。

これもなんでって名前でして。
根の毒!を蝿取紙に利用したからだそうです。
この細いのも今日は写せた(笑)。






ヨツバヒヨドリも開いてしゅんしゅん。







キンミズヒキ 金水引 バラ科。
今日見つけたのはこの株だけだったけど、
これからどんどん咲くのでしょね。
…って夏の花なのにこの天気。


でね、
今日の三角山はカタツムリと蚊とキノコと泥の花盛りでして…




これは水溜りだけど、
水に限りなく近い泥道だらけ。
ぐちょ、ぐちょ、もあればにゅるっにゅるの音もありでして。
ぴちゃっとくるのもありまして。

かなり足元に気を使い、
外股大股であるいたのですが…

それがイケナかったのか、
ここ一週間の疲れがでたのか、
きのこに近づきすぎたのか。←食べても舐めてもいませんから(笑)。

帰宅後どっと疲れてダウン。
夫は出張中なのでついつい寝てしまいました。

で、
今じんましんに襲われております。
食べ物じゃなくて、
皮膚に触っただけで赤いみみず腫れになっちゃいます。

もとから皮膚は弱いほうでして。
え?厚いだろって??
いえ、
服に覆われていた部分、
お腹に背中に腕に脛。
歩いている時から既になんだか痒かった…
カブレじゃなくてアレルギーって感じ。

「一晩寝たら治ってた」になればいいのですが…