毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

17ページ 6行目 98

2014-08-29 22:40:40 | 

 

少しだけ読む気力が戻ってきてるかな。

といいつつ、今回も少なめな冊数となっています。

今日はさくさくと進めるぞ。

 

いつものように、この10日間に読んだ本の17ページの6行目をアタマから書き写しています。

なにも書いていないのは空行だったり目次だったり。

あとは感想にも紹介にもならない雑文です。

 

 

 

 

 

 「上から目線」の構造/榎本博明

 

 

 

 

 蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか 日本人の暮らしと身近な植物/稲垣栄洋

 そもそも正月は田の神さまである歳神さまを迎える行事である。田の神さまは、秋の稲

 

 

 

 

 戦国三姉妹 茶々・初・江の数奇な生涯/小和田哲男

しかし、内政面で手腕を発揮した久松ではあったが、外交関係では弱腰外交だった。南近江、

 

 

 

 

 理系の子 高校生科学オリンピックの青春/ジュディ・ダットン

「アメリカ大学体育協会(NCAA)の選手権大会で優勝したら、ホワイトハウスに招待される。

 

 

 

 

 Tarzan No.648 その体脂肪は、筋肉で炎となる!つけろ筋肉燃やせ体脂肪

 

 

 

 

 Tarzan No.649 目指せ腹割 男と女の175腹凹プログラム

 

 

 

まずはTarzan2冊。

こういうの好きなので…(笑)。だけど、これといって目新しいことはなし。

復習・確認みたいな感じかな。

図書館のカウンターでこの本受け取るとき、いやぁ、恥ずかしかったです、はい。

 

 

「上から目線」の構造は、前々から気になっていることがあって、

なにか答えになるようなことが書いてあるのではと読んでみました。

いません?「上から目線」の立ち位置に陣取る人って。

横柄な態度や、なぜか威張り散らしてみたり、自慢話を始めたり。とにかく上に位置づけたがる。

なんでだろな~、よっぽど自分に自信がないのかな~なんて、そんな人たちをみていたのですが。

わかったような、わからないような。

逆効果だと思うんですけどね、それに気付いてないからやっちゃうんでしょうけれど。

常になにかプレッシャーを抱えているのでしょかね。う~ん。

 

 

蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか 。これってモンシロチョウの親心なんですって。

ザゼンソウは発熱して雪を溶かし、花粉を運んでくれるハエを呼び寄せるため、

くさったような肉の悪臭をただよわせる(興味津々だな、どんな臭いなんだろ)とか、

歴史関係の本も読んでいることもあり、門松の話も面白かった。

頭を切り落としたタケ(武田)をマツ(松平)で包囲なんて考えたこともありませんでした。

武田家ゆかりの地方では現在でも門松にマツを使わない家もあるらしい。へぇぇ。

すべての話が面白かったわけではないけれど、稲垣さんの本、今度はムシの話を読んでみよう。

 

 

何気なく手に取り借りてきてしまった「戦国三姉妹」の本。

茶々(淀君)はその後の歴史で悪女にされてしまったのではという立場で書いてあります。

なんだかリチャード3世を思い起こしてしまった。

 

 

私自身は全然理系ではないのですが、

「ノンフィクションはこれを読め!」で一位だった理系の子を読んでみました。

どうします?自分の子供が異常に電気に興味を持ってしまったり、爆弾をつくってしまったら。

それぞれの子供たちの背景というか、背後にあるドラマが面白い。

危ないからダメ、禁止するのではなく、道を間違わないよう、正しい方向に親や周りが導いてゆき、

14歳にして核融合炉をつくってしまう。

大人の役割、親の役割があり、そこで子供がぐんぐん伸びてゆく。

私はデュポン社に挑戦した少女の話が印象に残っているな。これもやっぱり見守る家族に頭が下がります。

きわどい立場にいるにも関わらず、子供の研究を後押しする。

結構親の立場で読んでしまったな。

 

 

そろそろ娘が到着しそうなので、なんだか落ち着かないまま終了します。

以上、17ページ6行目98でした。


北海道マラソン ナンバーカードを受け取りにいってきた

2014-08-29 17:20:20 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

いよいよ明後日!

うわぁ、考えただけで心拍数急上昇。

今日からナンバーカード交付なので、どっきどきしながら大通りまで行ってきました。

いやぁ、意外と混んでいる。

そうよね、参加者人数ってどれくらい?え? 17,561名?

それはすごいわ。

目が回ってしまいそう。

 

 

なんだか会場がお祭りみたいになっていました。

簡易トイレトイレトイレトイレ…。

確かにこれは切実ですし、これだけあっても大行列間違いない。

 

 

 

 

なにかのブースの裏。

下調べとまではいかないけれど、2丁目まで歩いてみた。

 

 

 

 

うわぁ、見るだけでどっきどきだわ(笑)。

 

 

 

 

娘の分も一緒に引き換えてきました。

で、このTシャツがなかなかめんこい。

あ、方言ですね、北海道弁。

可愛いに愛情と親しみをぎゅっとつめこんだのが「めんこい」の意味でしょか。

めんこいが、派手だ。派手派手しくめんこいっ。

嬉しくてさっそく着てみる。

 

 

 

 

色が沈んでしまったけど、いやぁ、チェッカーマンだ。マンじゃないか、婆か。

で、背中にも模様があって、これは写せるかもしれないと背中に腕を回し、適当にシャッターを押してみた。

写っているか?

どうだ?

 

 

 

 

わはははは。自分の背中も撮れるんです(笑)。

 

 

 

 

初めからこうすればいいけど、まぁ、浮かれているので(笑)。

ちなみに、フルマラソンの方々は青色のTシャツです。

 

いやぁ、いよいよだわ。

今夜遅くに娘が帰ってくるし。

明日は二人で炭水化物摂取しまくりパワフル発動準備だわ。

って、ただの脂肪になっちゃうだけかも(笑)。

あ、あとでまたメイン?の17ページをがんばるつもりでいます。

目指せ、二本立て。


ドキドキ

2014-08-27 23:01:01 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

久しぶりの琴似発寒川

 

 

走ってはいない。

髪を切った帰りに寄ってみただけです。

あぁ、こんなに走っていないのに大丈夫なんだろうか。

 

 

 

 

 

川の水の色が苔というか抹茶というか、緑色だ。カワミドリ?

 

 

そして

 

 

またスタンプ追加。

そういえば、おみくじ引いてないな。

今引いたらなんてでるんだろう。

「心配すんな」なんて書いてあったら額にいれて飾ってしまいそう。

そうよね、おみくじに書いてあったとしたら嬉しい言葉って、

「心配するな」とか、「大丈夫だぜ」とか、「なんとかなる」でしょか。

否定的な言葉は嫌よね。

「無理かな」、「う~ん」、「だめかもね」とか。

ないってね、そんなおみくじ。

ああ、もう少しで本番だわ。なに心配してるんだろ(笑)。単なるどきどきでしょか。


再訪

2014-08-26 23:34:34 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

こまごまとした用事を足しに出かけ、ちょっと遠回りをして「カワマタさん」とは何かを調べてきました。

前回は暗くてそこになにがあったのかわからなかったのですが、

 

 

 

 

あるある、文の湯の真向かいにお店のようなものがある。

 

 

 

 

このことだったんですね、カワマタさんって。

入口がふたつ。美容と理容でわかれている。

で、このときは気がつかなかったのですが、帰宅後PCに取り込んでみたら、窓に細工がしてあることが判明。

細工というか、

 

 

 

出窓?下窓?陳列窓?

こ、これはっ。

 

 

 

つげさん?

そうか、地域の床屋さんのことだったんだ。お風呂屋さんの向いが床屋さん。なるほど。

 

 

そして、真っ暗な中、光ってなにがなんだかわからなくなってしまっていた看板。

 

 

 

これですね、これを再度撮りなおす。

 

 

 

こんなにいっぱい書いてあったのね。

 

 

 

そして、ここまで来たなら「美好庵」に寄ってお団子と草大福を買うべきだなと行ってみると。

定休日ではないはずなのに、時間もお昼前なのにシャッターがおりていて、

そのシャッターがなんと、

 

 

 

 

やっぱり草大福色だったのには驚いた。徹底してたんだ。嬉しい発見。

ちなみに左隣のお店はこげ茶色で統一していて、なかなか並ぶと綺麗な配色になっていました。

お店が開いてなかったのはかなり残念だったけど、このシャッターを見られたのは価値ありだったかも。

でも、どうして閉まっていたんだろ・・・。


Pentatonix(ペンタトニックス)に驚いた 2

2014-08-25 23:17:17 | 音楽・動画

 

 ここ最近、ペンタトニックスの検索でいらっしゃるかたが多いようで、嬉しい限りです。

好きなことをやるのは楽しい。今日はカバー、カバー、カバー三昧で。

 

 

何度も書いていますが、エリー・ゴールディングは好きでよく聴いています。

まずはオリジナルを。

 

 

 

 

 大好きなライツをペンタトニックスがところどころカバーしています。

 

いきなりアヴィ氏のホーミーから始まるか。

途中からのアレンジが、

なんだか古い映画のエンディングのバック(あくまでも個人のイメージです)に流れていそうで、

だからカバーは面白いなと思ってしまうのですが。

 

 

 

 次はスウェディッシュ・ハウス・マフィアの ドント・ユー・ウォーリー・チャイルド。

オリジナル。

 

 

 

 

先日投稿したBurnで歌っていたロビンお姉さんだとこうなります。

 

いやぁ、目つきというか視線・白目?ぎょろっと反転する?あの迫力の眼差しがたまりません。好きだ。

 

 

 

こうも変化する。

意外と途中からの躍動感に小ハマりします。

 

 

濃厚風味がふたつ続いたので、はかなげな歌声を。

 

 

あれですよね、外国のカバーって、歌詞の性別を歌う人の性別によって変えてたりしますよね。

ボーイがガールになっていたり、キングがクィーンになっていたり。

日本だと、だれが歌っても僕は僕?私は私?あ、どうなんだろう。

 

 

 

これがペンタトニックスだとこうなります。

 

 ち、近い。近すぎる。

 スウェディッシュ・ハウス・マフィアのセーブ・ザ・ワールドとのマッシュアップになっています。

 

 

 マッシュアップといえば、これが面白い。

 

手短に説明すると、突撃電話をファンにかけて、リエクエストされた数曲をマッシュアップ。

このやりとりがなかなか面白い(英語はわからないけれど)。

だけど長いので上の動画は仕上がりの歌の部分だけ。拍手

 

 

でも全部みて楽しみたいというかたはこちらをどうぞ。

 

 

いやぁ、最後まで観てくれた方、ありがとうございます。

では。


神様スタンプ

2014-08-24 23:12:12 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

あれ?

 

 

 

 

なんだか美瑛や北竜との合成写真みたいだけど、リアル三角山です。

 

 

そして、

 

 

そして今日も神頼み。

きっと御利益あるはず。

もうね、ほら、私の神様スタンプ(そんなものはないけれど)、かなり貯まっているはず。

2冊分くらい貯まってるよ。

ってね、そういう回数とかの問題じゃないけれど。

 

カブレはほとんど目立たなくなりました。

長かったなぁ。

今度は乾燥で痒くなるのよね。

どうせ乾燥するならこっちの完走を希望するんですけれど。

ああ。どうも気持ちがそっちにいってしまいます。


ハザードマップ  ショーウィンドウ

2014-08-22 23:44:44 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

三角山の麓に住んでいます。

三角山が崩れたり地すべり土石流が起こるとは考えたくないけれど、

今回の広島での土砂災害を見て、私の住んでいるところはどうなっているんだろうと、

札幌市の災害危険箇所(ハザードマップ)を開き調べてみました。

地震、洪水、土砂災害と載っています。

地震のところでは液状化危険度図や建物全壊率図なんてのもあって、

「うちはどうなっているんだ!?」と、まじっと見入ってしまいました。

そうか、そうなんだ、こう指定されているんだ、私の住んでいるこの場所は。

 

 


 

 

それと、昨日載せた交差点の昭和の香りが漂うショーウィンドウ、

 

 

 

 

これです、これ、これ。

オレンジ色の服の人の後ろがそのショーウィンドウなんだけど、残念ながらシャッターがおりていた。

ざざっと雑に写したやつが一枚ありました。

 

 

 

各段ごとにテーマがあるようにも見える。

でね、下から2段目の白い置物?がなんだかよく分からない。

 

 

 

シマリス、手毬、そして何?大きなビーズ?のクマ?が花をフォーユーしている?

あ!ああ!わかった、すっごいぞ、私、閃いた!!

これ、しりとりよ、クマ→マリ→リス!! ひゃぁ~、そうか、これは隠されたメッセージだったのか。

いやぁ、そんな計らいのあるショーウィンドウだったんだ(笑)。

いやぁ、店主さん、気付いた私になにか景品を。


文の湯へ行ってみた。

2014-08-21 23:29:29 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

プチ湯治?

満身創痍?

いや、そこまではいかないけれど、カラダのなかでどこが一番凝っているかと訊かれれば、

どこだと答えます?肩?腰?

私はあれですよ、あそこ、アタマ、頭皮の凝りがひどいんです。

頭皮でしょ、目のまわりでしょ、眉間におでこでしょ、そして首もきている。

頭部全滅。

カラダより湯船にアタマを突っ込みたい状態なのですが、それはさすがに出来ないので、

大きくて広いお風呂に浸かってすこしでも凝りをほぐそうと思い立ち、

ぱぱぱっとご近所界隈のお風呂屋さん、文の湯に行ってきました。

ここ文の湯さんは温泉ではないけれど、なんと三角山の地下水のお湯だそうで、

なんだかガンガン効きそうでしょ(笑)。

 

 

 

 

この角にあるお店のショーウィンドゥはなかなか昭和で好きなんだけど、残念ながらシャッターが下りていました。

 

 

 

 

途中にある看板を写したけれど、暗くて読めん。

 

 

 

明るくて読めん。

この看板に、打たせ湯とかサウナとかいろいろ書いてあったはず。

 

 

 

いざ。

 

あ、こざっぱりとしたお風呂屋さんでした。

さすがに中、それも女湯は写さないってね。

番台ではなく、写真奥のガラス戸を開けたらフロントになっていて、そこでお金(440円でした)を払います。

脱衣場は、ロッカーもあるし、昔懐かしいマッサージチェアやステッパー(運動器具)に、

パーマの釜(わかります?)も置いてあった。

浴場はというと、なかなか古めかしいタイル張りで昭和の銭湯そのもの。

壁には富士山、あれは富士山の絵だよな、薬湯もあって、なんと紫蘇色のお湯だった(笑)。

サウナ(苦手なので入らなかったけど)に水風呂、打たせ湯はわからなかったな。

地元の(私もジモピーだけど)おばちゃん(私もおばちゃんだけど)の常連客で賑わっていました。

腹(お腹ではなく腹筋をさします)やカラダを結構見られたけれど、まぁ、それはそれでいいか(笑)。

ドライヤーが有料でした。

今まで行ったことのある大きな銭湯は備え付けのドライヤーは無料だったので、

そこらへんはやっぱり差がでるのでしょか。

20円だったけれど、冬場ではないので濡れたまま結わえて帰ってきました。

いやぁ、湯上りのほっこほこのカラダに夜風が気持ちよすぎ。

 

 

 

 

ここの交差点の看板はなんとか写っていた。

ウドン風呂ではない。ラドンだ。

こんどはもう少し早い時間に出かけて、扇の湯遠征でしょか。

 

 

 

勝利の一缶。

今夜は発泡酒では、ない。

 

文の湯 でした。


17ページ 6行目 97

2014-08-19 23:55:55 | 

 

だめだな、先月末から全然本が進みません。

買う気借りる気は衰えないのに、読む気だけが衰える一方で。

一回休みにしようかとも考えたのですが、

とりあえず載せるというだけでもやったほうがいいかなと。

いつものように、17ページの6行目をアタマから書き写しています。

 

 

 

 ノンフィクションはこれを読め!/成毛眞

成毛 ノンフィクションをたくさん読んでいる人

 

 

 

 コリーニ事件/フェルディナント・フォン・シーラッハ 酒寄進一訳

「はい」

 

 

 

 暮らしのイギリス史 王侯から庶民まで/ルーシー・ワースリー

 男性用の化粧室(ドレッシング・ルーム)は富裕な人々が午睡を楽しみ、他の男友達と喫煙をともにして談笑する

 

 

 

 

この10日間はこの3冊だけしか読んでいません。

それも、しっかり読んだのはコリーニ事件のみ。

 

「中学生はこれを読め!」ってくすみ書房でやっていましたが、

こちらは「ノンフィクションはこれを読め!」

ついつい私の中でノンフィクションといえば、遭難、漂流、飢えと凍えとなるのですが、

この本をめくってみると、ノンフィクションってこんなに多岐に渡る分野なんだと驚いてしまいました。

前に取り上げた「股間若衆」、これも載っていて、なんとそうか、あの本はノンフィクションになるんですね。

もうこういう類の本を読むと、取り上げている本が読みたくなっちゃってね、

さっそく数冊借りてきたのと、ブックオフで半額だったのを買ってきてしまった・・・。

借りる(買う)意欲だけは衰えないのはバランス悪いなぁ。

で、今は「理系の子」を読んでいる最中。

面白いんだけれど、これもなかなか進まなくてね、もう何日かかっているのか。

 

 

 

シーラッハさん3冊目は初めての長編「コリーニ事件」

長編といっても短いし、文字は大き目、行間もゆとりがたっぷりあります。

シーラッハさんって言葉や表現をとにかく削っているのよね。

行間を読めじゃないけれど、もうキングと正反対。

シーラッハさんの1ページはキングだと5ページぐらい引きのばせそう。

短いけれど、内容は重い話です。

殺人事件の国選弁護人となった新米弁護士。

被害者は親友の祖父。

殺害動機を話そうとしない加害者コリーニ。

コリーニを凶行に駆り立てたものを調べてゆくうちに、祖父の「過去」を掘り起こすことに。

そこから驚くべき「法律の落とし穴」が明らかになってゆく。

 

 

 

原題は『壁が口をきけたなら──家をめぐる詳細な歴史』だということを後から知ったのですが、

『暮らしのイギリス史──王侯から庶民まで』という邦題から受けるイメージとズレがありました。

原題のほうがぴったり。覗き見的な広く浅く軽く、そんな本でした。

以前、別のイギリス関連本で数度読んだことがあるのですが、

今でいうと美脚=女性の脚をさしますが、昔、中世では美脚とは男性の脚の褒め言葉だったって知ってます?

用語はわからないのですが、あのちょうちんブルマーのようなパンツにタイツ姿の男性の絵は、

だれでも目にしたことがあるかと。

ヘンリー8世はもう誇らしげにふくらはぎを自慢していたとか。

私もヘンリー8世の肖像画の見事に隆起した高い位置のふくらはぎには驚いたのですが、

実は詰め物をいれていたという話も読んだことがあります。

そうだ、入浴する習慣に関してもやはり同じようなことを書いてありました。

ペストの流行などもあり、悪い病気は皮膚から体内に入ってくると考えられていて、

極力入浴はもちろん、洗顔も手洗いも避けていた時期があったと。

いやぁ、臭さ炸裂だろな。でもそれが当たり前でそれが常識で普通ならそんなもんなんでしょね。

どんなに臭いカラダでも子どもはちゃんと生まれてきてるんだから、

でも、やだな、自分の臭さもいやだけど、相手が臭いのも堪らんわ。

 

 

 

以上、短いですが、17ページ6行目97でした。


梅酒 二ヵ月経過

2014-08-18 23:59:59 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

♪ 今日は何の日?フッフ~~~~

なんてのがありました。

さぁ、今日は梅酒記念日であります。

梅酒を仕込んでやっと今日で二ヵ月となりました

 

二ヵ月から飲めるようになるというのは本当なのか。

 

では、眠れるマリモのような梅酒改め濁り梅酒をロッカーからだしてみましょう。

あ~、ちょっと景気づけでチューハイ3缶飲んでいて、えらい世界が浮遊しちょります。

今歌えといわれれば、♪私は愛の水中花でしょか。

いやぁ、これは後日削除でしょか。

いかん、硬派のレッテルが剥がれてしまう。

違う、

では、阿寒湖のマリモ、あるいは沼底の水質検査のような私の梅酒(二ヵ月)をご覧ください。

いやぁ、なんだか明るくてすみません。

 

 

 

相変わらず濁っています。

ああ、なん愛おしい曲線なんでしょう。

初めてお読みになる方、腐っているなんて思わないでくださいね。

氷砂糖ではなく蜂蜜で漬けているので、このように濁った状態になっています。

 

 

 

 

うん、色も濃くなった気がする。カビも生えてないし。

 

 

 

 

 

順光でも一枚。

2ヵ月になったんだ。よく腐らず育ってくれた。

私ね、2ヵ月になったら試飲再びをしようと決めていたんです。

 

一ヵ月目に試飲した時は、

   うっ。舌がビリビリするっ。こんなに刺激があるものなのかっ?

   でも味は梅酒だ。はちみつと梅味の濃い焼酎。ってそのものでしょが。

なんて感想を書いていますね、このブログに。

 

いざ、試飲。

あ、ほんのちょっぴり、一口にも満たないような量を口に含んでみたのですが、

味に変化が生じている!

舌に感じたビリビリが幾分マイルド化している!刺激が薄らいでいる。一枚上着を脱いだ感じ。

味は爽やかに透明がかっている梅酒かな。思春期入口のような梅酒。うりゃりゃりゃりゃ。

思春期よりもっと前か。

梅と焼酎と蜂蜜がなんだかしぶしぶながらも手をつなぎはじめたような味になってきている。

さっぱりしすぎていて、もう少し厚みのある味になって欲しいかな。

やはりあと一ヵ月は寝かせて置くべきだな、これは。

蜂蜜の甘みも強く出ていなくて、これはちょっと期待できるかも。

 

 

 

 

これは先月、一ヵ月目(7月18日)の梅酒。

うんうん、がんばってるね。

 

 

でね、今日、ちょっとまずいことが起きました。

試飲して数時間後、なんだかお腹に異変が。

トイレが私を呼んでいる。

あれ?

一ヵ月目の試飲のときもお呼ばれてしまったのよね。

あの時は梅酒との因果関係は半信半疑だったけど、

今日も試飲後呼ばれてしまうということは、これはやっぱり梅酒の影響ありと考えていいのかも。

うりゃりゃりゃりゃ。

 

来月が楽しみだったりして。

ああ、缶チューハイじゃなくて、マリモ酒、いえ濁り梅酒で心地よく浮遊できる日が、

いつか私に訪れるのでしょか。


願いごと

2014-08-17 23:49:49 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

ああ、ああ。

もうすぐ本番だというのに、ああ、どうしてこうなるのか、膝が怪しい。

 

2,3年前に一度痛い目にあったけれど、筋トレ強化で以後痛みはなしの快調快膝だったのに。

10日ぐらい前かな、走っていて膝緊急警報発令よ。

痛み表現でいうと、「キン」にはまだなっていない。

ときおり「ズン」と膝の中にくる痛み。

それで、それ以後しばらく走るのをやめていたのですが、今日、試しにちょこっと走ってみたら。

う~ん、微妙な状態。

「ズン」はないけれど、「ズン」の手前の「ぎ」が時々あるかなぁ。あくまでも個人の感覚です。

いやぁ、全然練習出来ないのはえらい不安だけれども、これ以上痛くなったら当日泣くし。

 

 

 

 

神頼みしてきてしまった。

自分のことはほとんどお願いしたことなかったのにね。

今日は大音響で柏手打って、膝治癒祈願してきました。

一昨日はお墓の前で手をあわせているし。

神様仏様ってやつでしょか。

そういえば「♪ 神様お願いだ~」なんて歌あったっけ。

そうよ、たしか、「♪ あ~ん ああん あ~ん」なんて感じで。

いやぁ、なんだかぴったりだな(笑)。

 


Burn

2014-08-16 23:58:58 | 音楽・動画

 

さてと。

ネタがないので・・・。

カバーが好きです。本のカバーも好きだけど、カバー曲も大好きです。

先日ペンタトニックスをいっぱい載せたので、今日は我慢。

エリー・ゴールディングも数年前から好んで聴いています。

で、出た(笑)。

かなりオリジナルと離れているけれど、可笑しいカバーを見つけた。

なにが可笑しいって、これはじわ~っとウケがくる。私だけでしょか。

まずは、エリー・ゴールディングのオリジナルを。

 

 

 

 

 

 

 

濃厚風味のカバーがこちら。

 

 

 

まさかの  fire, fire, fire   

サックスが火噴いてる。burnよ, burn。

 

いやぁ、初めは知らずにお姉さんたちを見ていたんですけどね、

右端のお姉さんの肩の骨が私と同じ「」タイプだなと。

コツコツするやつ。骨ゆえに。あ、ブルックだったでしょか。

なにやらサックスが火を噴きだして、2分過ぎあたりはドラゴン?

さすがにこれぐらい炎がバーンバーンすると、まわりのビビリが感じられる(笑)。

ピアノの上には消火器だし。

なのにいたってすまし顔。燃えてるぜ、平気なのか、逃げ出したくないのか・・・。

いやぁ、プロですねー。

スコットブラッドリーさんでいいのかな。

 

 

で、ついでなのでエリー・ゴールディングの三点倒立も。

 

 

 

2分50秒ごろに倒立のシーンがあります。

 

いやぁ、パンじゃないけれど、カバーでもカテゴリー作って自己満足街道突っ走りたい(笑)。


パンを買いに行こう ポール・ボキューズ大丸札幌店

2014-08-14 22:13:13 | パンを買いに行こう

 

お盆の帰省用のお土産を買いに大丸札幌店に行ってきました。

昨日のブログに、「クリームパンをしばらく食べていない」と書いたけど、

実は私はクリームパンが特に好きというわけでもないんです。

パン屋さんに行ったはいいけど何を買うか困ったときの切り抜け策として、

どこのお店にもまず置いてあるクリームパンを買ってみるのもいいかななんて思っている、

と書いたのがきっかけだったと思います。

以後、パン屋さんにいく度に必ずクリームパンを買い、形やクリームの色、ゆるさなどチェックしたのですが、

これって買って納得食べて納得、どのお店もみな違うんですねー。

で、そこまでクリームパン好きというわけでもない私がクリームパンを食べ続けた結果、

もうクリームパンは見たくないです状態に。

 

それでも、大丸地下にあるパン屋さん、これドンクと区別がよくわからないのですが、

これならまだ食べられそうな(イメージクリームが少量っぽい)クリームパンを買ってきました。

 

 

 

 

お店の写真は撮らなかったので、袋だけでも。

お土産用菓子折りの紙袋に一緒にいれ持ち歩いていたので、袋上部がしわしわ。

 

 

 

 

今回のクリームパンは、クリーム・クロワ。

クリームは少なそうでしょ。ただし、パウダーシュガーは大量ですが。

×ばってんなのか、

 

 

 

+十文字なのか。

 

 

 

結構厚みもあります。

 

 

では、いつものように中をチェック。指でちぎってみる。

 

 

 

 

生地にも練りこんであるのかな。クリームっぽいクリームが口でとろけるのはほんの少し。

これぐらいだとクドくなくて私としては嬉しいのですが、

いやぁ、このパウダーシュガーがこぼれるこぼれる(笑)。甘いし。

小さな子どもかよと疑いたくなるくらい、パウダーシュガーを散らしてしまいました。

これね、逆さまにしてパウダーシュガーを払い落とそうかとも思ったの。

絶対多いし、甘いし、カロリー減らしたいじゃない。

でも、このパウダーシュガーもお金の一部かと思えば無駄に捨てるのも胸が痛む。

かといって、お皿に落ちたパウダーシュガーをすくって食べる気にもなれないし。

こうジレンマに陥らぬよう、パウダーシュガーをもっと減らして店頭に出してくれれば嬉しいのですが。

 

 

 

 

 

りんごとくるみのパンと書いてあったと思う。

まだこれは食べていません。

 

 

 

 

これが大ヒットでした!名前はわからないけれど、ドライフルーツやナッツ類が入っていて、

真ん中の溝にはシロップが少しかかっているのかな。

外はがっつり硬くて中はしとやか。おまけに尻尾は泣きたくなるくらい香ばしいカリカリ。

 

 

 

好きだ。かなり気に入った。大丸行ったら毎回買って帰ってきそう。

ただし、かなり胃にきます、きてます。もたれているのは単なる食べ過ぎでしょか。

 

このクリームパンを食べる企画?シリーズも意外と回を重ねているので、

そのうちひとつのカテゴリーにまとめたほうがいいかも。

いやぁ、胃がもたれているな(笑)。食べたのは遅いお昼だったのに。このまま寝るのは怖いな。


美好庵に行ってみた

2014-08-13 23:40:40 | パワーアップにもならぬ日々 2014

 

しばらく食べていないものがある。

それはクリームパンと豆大福。

もうひとつ追加するなら、濃くて濃くて脳がじんじん痺れるチョコレートケーキ。

あぁ、最後に食べたのはいつだったんだろう・・・。

 

何度もお店の前は通っているのに、一度も入ったことがなかった美好庵。

私が西区民になったときから、よもぎ色?の店構えは変わっていないはず。

 

 

 

ね、見たことあるでしょ、この草大福色のお店。

北5条手稲通りに面しているので、人目につきやすいと思うのですが。

ちなみに私はここのお店の名前が美好庵だとは知りませんでした。

美好庵を挟む「もち」の字の方に目がいっちゃって、「おもちやさんだ」としか認識していなかった。

 

 

先日の図書館の帰りに、ふと「あそこのおもちやさん行ってみるか」と思い立ち、

初めてお店の中にはいってみました。

いやぁ、このお店があるのを知ってから実際に入って買うまでになんと20年近くかかっています。

すごい話だな・・・。なんだか入りにくかったのね、今の今まで。(あくまでも個人的な感想です)

で、外観から想像はしていたけれど、店内はいい感じで昭和でした。

私が中高生だったころ、お菓子屋さん(洋菓子・和菓子)ってこんなふうにガラスのケースがど~んと構えてて、

そう、そのガラスケースも今みたいにカーブで柔らかな形状ではなく、無骨に直線的なガラスのケースで。

なんて、まぁ、行ってみたらわかるのだ。

 

 

 

 

久しぶりぶり!ぶりぶりすぎて大量に買ってしまった。

でね、驚いたのですが、安いんです。いまどき嘘のような値段。

串団子が1本55円。

大福が1個85円。

安さに驚き追加注文してしまったおはぎは1個95円。

これだけ買って430円でした。

大福は一久大福堂ばかり買っているので、違うお店の大福はやっぱり味が違うんだなと。

今回は買いすぎてしまったけど、近いし安いし、また図書館の帰りに寄ってしまうな(笑)。

ちなみに「しそ団子」なるものも売っていて、もちろん色はあの赤紫の紫蘇色で、

もう心の中でどよめいてしまいました。

シソは苦手なので買いませんでしたが、これは珍しいんでないでしょか。

12時近くに寄ったのですが、品物がもう少なくなっててね、

草大福は最後の1個でした。

次回はごま団子を買ってみよう。