毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

期間限定色白

2015-05-31 22:47:47 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

鏡に映った半袖姿の自分に驚いた。

白い、う、腕が白い。眩しい白さだ(笑)。

 

脚を見る。

ふくらはぎを見る。足首を見る。

な、無い、ソックスと地肌の色の段差がない。

タイツ(ランニング用)と地肌の段差もない。

 

やっと、やっとここまで日焼けが落ちたんだ。

苦節半年、いや、もっとだな、9カ月弱、

やっと人前にでても恥ずかしくない焼けムラのないカラダに戻ったんだ。

あ、顔は問題外ですので。こっちはもうわや。

日焼け止め塗っても、腕カバーとか手袋帽子で防止しても、無駄な抵抗ってやつで、

腕むき出しふくらはぎむき出しで外を走っていたら、

もうもう情け容赦なく焼けます。この歳で焼けるんだからそら恐ろしい。

で、

今はふくらはぎ痛が心配で、それこそ走るのをひかえているけれど、

もう来週あたりからぽちぽち外走りに復活しようと考えているので、

そうなると、

私の色白な二の腕は今だけ? と言いつつ、手の甲はすでに焼けているか(笑)。

全体にむらなく綺麗に焼けてくれるならまだ救いようがあるんだけど、

ヒジから肩にいくにつれ色に微妙なグラデーション。アートと呼ぼう。呼べんな。

いっそのこと、先手必勝、すべてノースリーブで頑張るか(笑)。

あ、私のタンクトップ姿はなんだかすっごいマッチョで、なんでだろ。

キャミ系だと全然マッチョには見えないんだけれど。

タンクトップって、マッチョの証なんだろか。

 

 

 

古い古い大きな家が取り壊された跡地が花だらけになっていた。

 

 

って、これってマーガレットではなく先日新聞に載っていた*特定外来生物のフランスギクか?

葉が春菊みたいに羽根状になってはいないし、茎を抱いている。

写すとき意識せず、ただ花がいっぱい広がってるとしか考えなかった。

なんだかこれフランスギクだとしたら、あっというまに三角山や円山に広がりそうだな。

 *指定外来種第一次候補と記載されていました。

 

 

 

 

いやぁ~、楽しい!

こんなに楽しいのならもっと早くに楽譜買えばよかった。

明日また楽譜買いにいこう!

安レレも見てこよう!


17ページ 6行目 124

2015-05-29 23:35:35 | 本 2

 

今週は琴似神社の春祭りがありましたが、

こちらは春のワンピース祭りを黙々と開催しておりました。

よって、今回の17ページシリーズは、ワンピース祭りとウクレレ新しい楽譜祭りで本を読む時間が激減、

まぁそういいつつもポチポチ読んではいましたが。

 

いつものようにこの10日間に読んだ本の17ページの6行目をアタマから書き写しています。

ワンピはあれなので簡素化。

しかしあとで横道にかなりそれることとなるでしょう。

 

 

 

 スピンク合財帖/町田康

「野壺にはまれ」 「屯田兵に犯されろ」 「生きるな」 「脳味噌を全部とりだして鯉に食べさせ

 

 

 

 池澤夏樹=個人編集日本文学全集13樋口一葉たけくらべ/川上未映子訳

涼しげだし、人を見る目は愛くるしくて、何をしていてもとにかく活き活き、見ているだけで気持

 

 

 

 なぜ あなたは食べ過ぎてしまうのか/臨床心理士交流分析師 岡嵜順子

 

 

 

 

   

   ワンピース72~77/尾田栄一郎

 

 

 

そういえば町田康祭りも川上未映子祭りも同時開催中だったかも。

町田さんの猫の本のほうが好きかなぁ、

というのも、この本は犬のスピンクが書いているという設定なのね、

違和感なく楽しめるんだけど、つい検索したら町田さんの奥さんのブログを見つけ読んでしまい、

奥さんは奥さんでスピンクたちのことを書いているのね、

そうか、だから町田さんはスピンクを書き手に設定したのかななんてそんなことを考えてしまい、

ちょっと温度下がってしまった。

猫たちと犬たちとの毎日が、別々になった本ではなく、

一冊で両方読めたらなと思うのですが、無理でしょかね。

しかし、過激な一文がきてしまった(笑)。

 

 

さて、未映子さん、たけくらべ。

訳者あとがきに書いてあるのですが、「もし一葉が現代に生きていて、現代の言葉でこの『たけくらべ』を書くとしたら、

いったいどのような文の形式を採用するだろう。語尾はどうか」

でも読んでみると、これは現代の言葉というより未映子さんの言葉のたけくらべになっている。

最初はなんだかぐじゃっと捻じれた感覚が常にあり、これはどうなんだろと戸惑ったのですが、

例えば小説を映画化とか、何人もの違う書き手によって書かれている歴史小説とか、

なにもこだわらずにそんな感覚で読めばいいのかと気持ちを整理して読んでみると、

それはそれで読めるしとてもわかりやすいのですが、やっぱり松浦訳かな。別物扱いかな。

「生徒の数は千人近くのまんもす校で、」には驚いた(笑)。まんもす校か、悩んだだろな、未映子さん。

でも、文中にあらわれる「や」は、これは絶対未映子さん言葉だって。

にしても、松浦訳でも川上訳でも、やっぱりたけくらべはなんて瑞々しいんでしょ。

 

 

私、すっごく食べるんです。

三食の量やカロリーはまだそこまでひどくはなのですが、

お昼ご飯のあとの別腹バージョンが危機的状況で、

お腹が空いているわけでもなく食べ足りないわけでもないのに、

食後に甘いものをがんがんいってしまう。

何とかしなければ。

それになぜこんなに甘いものを欲しくなるのか。

ぜ~んぜん、答えてくれるような、参考になるようなことは書いてありませんでした。

普通に、ちょっと考えればこの私でもわかっていることが書いてあるだけで、

こういうときって図書館から借りた本でよかったっと思うのですが、

でも書店にあったとしても手にとりぱらぱらっと読んでみたら買わずに置くな。

Aさんには良き本でもBさんにはあまりってやつでしょか。

 

 

さて、ワンピース。

積んであった77巻まで読んだけれど、ドレスローザ編完結しなかった。

長いわ、長い、ワンピース。

私が生きているうちに話は、なんだっけ、海賊王になって、え、元はなんだったけ、宝? それすら忘れている。

いやぁ、コミック界のサグラダファミリアでしょか。

 

で、ここからどっと横道に。

「コラソン」 が出てきたとき、ふと浮かんだメロディがあるのね。

いやぁ、古さむき出しなんですけど、

私が子供のころ、ゴールデンハーフが、

♪ コラソン デ メロン デ メロンメロンメロンメロンメロン コラソン

と歌っていた。

メロンの気持ち。

スペイン語でコラソンとはハートを意味し(だからハートの海賊団なんだ、ローは)、

メロンってなんだか悪魔の実にも似ているし、

尾田さんも子供のころゴールデンハーフ観てたのかなと(笑)。

で、ゴールデンハーフといえば、エバとマリアは覚えているのね、

で、エバが深夜のテレビで「乳もめ」と騒いでいた。

と思ったら、これ私の記憶違いで、乳もめはマギー・ミネンコ、うわさのチャンネルだったのね(笑)。

今なら「乳もめ」の意味はわかるけど、

当時、まだ幼かった? 私は、ほら、そういう時期あるじゃない、

乳とかお尻とかパンツとか、その言葉だけで大笑いしてしまうアホでしあわせな時期って。

なんて、ついローの辛い過去がゴールデンハーフに行きついたのは私だけでしょか。

 

 

 

なんだかすごい(笑)。

♪ コラソン デ メロン デ メロンメロンメロンメロンメロン (ハッアァ~) コラソン (フッゥウ~ン) だった(笑)。

 


来たっ

2015-05-28 23:17:17 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

へっへっへ。

 

 

 

へっへっへ。

厳正なる抽選の結果!

きっと倍率はかなり低かったと思うけど、へへへだな。

というわけで、脇腹痛対策ガスピタン買っておかなければ(笑)。

去年は痛かったんだよ、なんでこんな時に痛くなるのか、本当辛かったのよ(笑)。

あ、その前に練習しなければだわ(笑)。


祭り

2015-05-27 22:50:50 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

今日から琴似神社の春祭りなんですけど、いやぁ、すっごい人。

 

 

 

片側に露店がずらーっと出ていて、

お子様連れ、小中高生、その数年後のお姉さんお兄さん、とにかくすごい人。

で、そちら側の道はお祭り楽しむ人優先で、

通り道として歩く人は私も含めこちら側を選ぶわけで、

こちら側ももう人がうじゃうじゃ。

ほら、琴似って琴似でしょ、ある種独特な雰囲気を醸し出す街であります。

 

 

 

出店の一番端は綿あめ。

この出店の場所取り? 場所決めってどうやってするんだろ。

端はハンデかと思ったけど、意外と、買い損ねた人とか、締めで買う人とか、

そういうおいしいとこもありそうな気がしてきた。

 

 

さて、やっと今日、何日ぶりになるんだ? 10日ぶり? 5キロばかり走ってみました。

意外と左脚のふくらはぎの痛みが長引いて、ふくらはぎなんて痛くなったことないんだけれど、

ハムはすぐよくなったのにね。

走り終わってからちょっと違和感発生。今はなんともないけれど。

 

そう、私の記憶が正しければ、明日、北海道マラソンファンランの抽選日じゃないかい?

定員に達しているのか? そこらへんはわかっていないけど。

今年も走れるのか? 

当たらなかったら今年はどうしよう。

美瑛は娘の都合でエントリーしなかったし、

千歳はあそこまで行くのがついつい面倒で申し込みしなかったし、

そう、どうしてこうみな遠いんでしょ。

その点北海道マラソンは大通りスタート、もう近くて便利で嬉しさ絶賛大増量なんだけど。

明日、良いメールが来るでしょか。


お賽銭

2015-05-25 23:19:19 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

お賽銭、どれくらい入れてます?

なんて、そう大っぴらに私これだけなんて言わないか。

私は多いときは週2とか週3とかで神社に寄っているので、

いえ、信心深いのではなく、通り道なのと、ついつい狛犬さんが好きなので吸い込まれていくだけで、

入っちゃったら手ぶらも申し訳ないし、

かといって毎回大きな金額(といっても絶対大きくないんだけど)も出せないし。

そう、これって気持ちよね、金額より回数をモットーに通っているのですが、

昨日、ちょっと賽銭箱を二度見してしまいました。

というのも、

賽銭箱覗き込んでまで中を見ることなんてまずないのですが、

覗きこまなくたって、あの洗濯板のようなガタガタ面は見えているわけで、

そこになにか大きなものが引っかかって、落ちずに残っていれば見えるはずで、

今までそんなことは一度もなかったのに、昨日は洗濯板面から下に落ちずにお札が残っていた。

おお!お札だ!凄い!いるんだ、初詣はとっくに過ぎているのに。

あ、そうか、お祭りだ、春祭りが明後日からで、その寄付も兼ねているのではないかと読んだのですが。

単なる偶然か?

 

5円はご縁があるようにと、代表的なお賽銭相場? なのでは。

ここからはラジオで仕入れた情報です。

5円玉がないとき、10円玉を(一人なのに)二人分と入れることありません?

なんと、10円は遠縁を意味するのだそうです。

そんなのこじつけじゃ~っとその場で思ったのよね、

でもそのあとラジオの人は予想外のことを言いだした。

10円にあと1円つけて11円としましょう、そうすると遠縁がいい縁に変わります。

おお、なんとなくすっごい説得力(笑)。

もうその日から5円玉がないときは10円に1円追加決定だわ。

ちなみに、500円玉もあまりよくないそうです。

これ以上効果(硬貨)なし。

大喜利でしょか。

ちなみに今日も寄ってきたのですが、お賽銭箱はいつものお賽銭箱になっていました。

 

 

 

 

タニウツギ。

あのツツジ山のツツジはこのタニウツギのことだと聞いたことがあります。


新しい楽譜を買ってきた

2015-05-23 23:44:44 | ウクレレ

 

ムラムラと、ああムラムラと、ムラムラと。

前々からウクレレの新しい楽譜が欲しいなと思っていたんです。

思ってはいたけれど、思うだけで実行には移さず、

ゴールデンウィーク以後、ウクレレの練習量もがっくりと落ち、

ちょっとダレ期に突入していたのですが、

今日になって、ふとアマゾンで楽譜の検索をしていたら、

こういうのって起爆剤というか発火装置というか、もう単純な構造ですから私、

ムラムラと、ああムラムラと、新しい楽譜が欲しくなってしまった。

ウクレレジブリは楽しいけれど、ほとんど初見で弾けちゃうので、そうなると完成度が低いままで終わってしまう。

音の数も少ないし。

ここらでそろそろ新しいの買ってもいいんでないか。

 

買うと決めたら行動は早い。

ぱっと着替えて地下鉄に乗って在庫確認済みのジュンク堂へ。

 

 

 

 

なんと2冊!!! 

前に買うのを躊躇し保留にしていた「ウクレレでビートルズ」

なんで躊躇したかというと、Low G対応曲が混ざっているから。

一応ウクレレ購入したときにLow G弦は買っていたのよね、

でもHigh Gのままにしてあるし、この軽さも好きだし、

できればもう一台ウクレレ買って、そっちはLow Gにして、なんて贅沢いってられないし、

でも、5000円ウクレレなら割り切って楽しむ手もあるよななんて、いかん、いかん。

 

 

 

 

こんなにいっぱい入ってる!

イン・マイ・ライフだな、絶対最初に弾いいてみるのはイン・マイ・ライフ。

でもLow G対応(笑)。イントロから変だぞ、きっと。

 

 

それから、ちょっと話がそれちゃうけれど、

私「大人の○○」ての好きじゃないのね。

20代30代ならそれでいいけれど、40代なら中年、

50代60代なら中高年、高齢者ってのを上手い具合に誤魔化してるみたいで、

どうも「大人の~」って言葉がくるとついつい顔をしかめてしまいます。

でもまぁ、他にいいようがないから自分でも使っちゃったりしますけど。

 

で、「大人のクラシック」

意外とクラシックの楽譜、ありません。

まぁ、考えてみると、クラシック音楽といえば重厚なイメージ、音数も多いしね、

それをあの軽い薄い音質のウクレレでやろうとするのがちょっとハンデありでしょか。

 

また話はそれますが、

この楽譜の表紙を飾っているのは、あの有名なモーツァルト。

でもね、

 

 

モーツァルトは1曲しか載っていない。

チャイコフスキーが一番多いけど、彼が表紙を飾ってもダメなんでしょね。

バッハでもベートーベンでもブラームスでもスクラム組んでもやっぱりネームバリューはモーツァルトなんでしょか。

 

 

模範演奏があるので興味のあるかたはどうぞ。

 (ところどころ音の頭が飛び出して、あまり模範的ではないですが、雰囲気だけでも)

 

 

 

ちなみにホルストの惑星は私が中学生の時、初めて自分のお金で買ったLPレコードです。

指揮はズービン・メータ。

やっぱり1曲目はジュピターか。

でもモルダウも好きだし。

げ、Low G対応だ…。

両方Okがほとんどですが、たまにLow G対応ってのもあります。

激安1本買おうかな…。


よしこさん 三角山

2015-05-22 22:13:13 | 三角山

 

ついに今日は目的達成、いい感じに咲いているのを観ることができました。

が、ここにソレを載せたいところなのですが、それは年末あたりにして、

だって、壁に耳あり障子にメアリー・スチュアート、いやだ、これかなり自分ウケだな、

いえ、なんでもかんでも載せたりするのもあれですので。

 

というわけで、一人大満足な三角山だったのですが、

ふと、ふと見上げると、そこに人の顔が!

 

 

 

メ、メアリー?

近すぎ?

 

 

 

鼻が「し」、口が「こ」と読めるので、命名、よしこさん。

 

お、

もうひとつ、

 

 

 

叫んでる! 

 

 

木でもうひとつ。

エゾハルゼミが鳴きはじめていたのですが、

歩いていると、わりと近いところから、すっごく変な音というか声というか、

「ギェ」と「ギ」と「ジェ」の混ざったような音が、聞こえてきて、

それも長続きしないのね、「ギェギェギェギェギェっ」みたいな感じで、途切れて、5秒休憩、また音で、

どこだ、どこだと耳を澄ませていると、

突然上達、「グェー↑↑↑ ギギギギギギギギギ」とまさにエゾハルゼミらしい大きな鳴き声をだし、

見つけました、きっと初鳴きだったと思われるエゾハルゼミ。

 

 

 

木と同化!

 

意外とつぶらな瞳のキューティー顔。

 

 

 で、今日初めて気がついたのが、

 

 

こんなところに!

 

 

 

 で、変なもわもわを見つけてしまい、

 

 

こ、これは何?

おそるおそる近寄ると、

 

 

中に何かいる!

退散!

 

 

さらにムシ系が続きますので苦手の方はご用心ください。

といっても、たいしたことないと思いますが。

 

ゾウムシと並びこれも毎年騒いでしまう、

葉上のアポロチョコというか、ツノというか、

 

 

 

これですねー、バッファローでもあり、千年灸のようでもあり。

 

 

さらに別の葉ではツノとツブの混ざっているのもある、と写していたら、

やけにムシがたかってきて、

見ると少し先で、

 

 

わんわん飛び交っている。

ちょっと冬が恋しくなりました。 

退散。

 

 

 

ユキザサ(アズキナ)

 

 

 

これなんだったけ? ずぅっともやもやしています。

 

 

フッキソウ成長中。だけど背丈が毎年ほとんどかわらない謎のフッキソウ。

 

 

ボケたけど、

 

 

ウリノキもこんなんなってたし、

 

 

オオアマドコロも先の色がこんな濃い緑になっている。

 

そして、

 

 

 

今日のマイヅルソウ with 葉っぱにお客さん。

写しているときは気がつかなかった。

そして、私のズボンにまた黄緑色のうねうね踊るやつがくっついていました。


そんな夢をみた と 藤棚

2015-05-21 23:28:28 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

いやぁ、忘れないよう朝一でメモした夢。

 

廊下というか通路というか、アパート? ビル? の中の通路を歩いていて、

一番奥右にある部屋に行こうとしてるのね。

でも、本当はそこに行ってはいけないことになっていて、

ノックしちゃいけないことになってるのね、

何故なら、その部屋にはガラスの靴の精がいて、

そこはタブーなのよ、近寄ってはいけない聖域なのよ、

でも私、知っていながら行っちゃうのね、

ドアをコンコンコンと叩くと、

中からガバーっとものすごい勢いでドアが開いて、ガラスの靴の精が飛び出してきて、

そのガラスの靴の精ってのがサンダー杉山で、黒パン姿で、

「お前ェー、ガラスの靴履いてねえだろォ!!!」と物凄い形相で襲いかかってきて、

胸倉掴まれ投げ飛ばされる寸前で目が覚めた。

怖かった。

ワンピース、読み過ぎでしょか。

でもなぜサンダー杉山さん。

 

 

さて、藤棚がピークです。

でも今年はどうもいまひとつ気持ちが盛り上がらない。

 

 

 

こちらはキングサリ。

歩きまわらず終了してしまいそうな2015年の藤棚でしょか。


17ページ 6行目 123

2015-05-19 23:25:25 | 本 2

 

今日も激しい肩こりに泣いています。

悪化はしていないけれど、ぐんとよくなっているわけでもない。

ここまでこじれるのも珍しいかも。

まぁ、そのうち治るでしょうけど。

 

というわけで、出来るだけパソコン、スマホを避けているのですが、

どうも本はなかなか手放せない。

こう天気が悪いと外に行くのもあれだし、

某所(ジム)に鍛えに行くにも、ちょっと左足ふくらはぎとハムくんに違和感が。

となると、やっぱり本に手がいってしまうし。

 

いつものように17ページの6行目を書き写しているのですが、今回はワンピもあえるので大雑把に。

 

 

 

 スリーピング・ドール/ジェフリー・ディヴァー

なたには弁護士の同席を求める権利があることもご存じ

 

 

 

 猫のよびごえ/町田康

 しかし、連れて帰ってしまったものは仕方がない。

 

 

 

 スピンク日記/町田康

では、なにを主人・ポチはいやがっているのでしょうか。それは挨拶です。私と主人・ポ

 

 

 

 ワンピース巻六十九/尾田栄一郎

 ワンピース巻七十/尾田栄一郎

 ワンピース巻七十一/尾田栄一郎

 

 

 

さて、この激コリのそもそもの原因となったであろう本がスリーピング・ドール。

リンカーン・ライムシリーズ第7作で登場したキャサリン・ダンスがなかなか新鮮味があったので、

ついついまたこのキャサリン・ダンスシリーズも2冊購入してしまった。

が。

いやぁ、出だし大変でした、私アタマあまり良くないので話がつかめず、

ダンスとペルの尋問部分を3回読み返した(笑)。

読み返してもちんぷんかんぷんで、これは大失敗と、数日間ぶん投げ、

で、投げたけど、まぁせっかく買ったことだし、見切り発車で読み飛ばすかと先に進んだところ、

俄然話が面白くなり、もちろん話のスジは掴めたし、

もうそこからぶっ通しで読み続け、って、厚いのよ、すっごく厚くて539ページ、上下2段、

それに話が緻密な構成になっているので、ちょっと見落としたらまた戻り復習したりで、

なんだか読書の格闘技だったな、この本は。

なのに、書いたらアレなので書きませんが、ケロッグそうなるかとかなり不満。

そこまでひっくり返されると、ちょっとやり過ぎ感が漂うのは私だけでしょか。

ディーヴァーさんのプレッシャーもたいへんだろな。

といいつつ、面白いからシリーズ読破だな(笑)。

 

 

また町田さん。

それも、猫と犬。

町田さん、猫や犬が大好きで集めているのではないんです。

もちろん大好きだから一緒に暮らしていて、そこらへんの葛藤も書いてありますが、

今ここで連れて帰らないとおそらくこの命はなくなる、

連れて帰るということは命を責任をもってあずかるということ、

と、私がぐだぐだ書くよりも、もっとわかりやすい、

町田さんご本人のインタビューを見つけたので、どうぞご覧ください。

 

 ilove.cat 作家、ミュージシャン・町田康 × 10匹の猫 — ともに長生きすること

 

 で、このインタビューに出てきている2匹の猫「トナ」と「ビーチ」、

書いてある通りパワーバランスが崩れてしまい、町田家の猫がちょっと大変になっているのが今回の本の話。

犬の話はスピンク日記を読み、こういうことだったのかと。

 

 

がらっとかわり、ワンピース。

コミック新刊がでるたび買ってはいるんです。

でも、エースの死をまだ乗り越えられないのよね、いまだ読むのがつらくてね。

娘は新刊を楽しみに帰省しているようなもんで、

ゴールデンウィークも私の相手をせずにワンピ読み耽ってるし。

で、最新刊を手に取り登場人物をなにげなく見てみると。

な、なんと!!そこにサボがいるではないかっ!!

「サ、サボいるんでないか、サボ出てるのか!! 」

「うん、そうだよ、ドフラミンゴやローの過去もわかったんだよ」

「ぐぇげげ!! 」

話がどんどん進み、意外な方向に展開しているようで、

といっても娘はネタバレになるからとすべて我慢して口を閉ざしていたようで、

それは思いやりなのか、おい、早くに教えろよなんですけれど。

 

 

ほぼこれだけ読んでいない。

ワンピースって、読んでる方はお分かりだと思いますが、

読むのにかなりの体力を必要としますし、

内容もかなり細かくなっていて面倒といっては悪いか、ちょっと気を抜くと話が見えなくなります。

今まで読み終えていた○○巻の次から読み始めても、絶対ちんぷんかんぷん浦島さんなので、

数巻前まで読み返さなければ不安だし。

というわけで、サボ登場まだかなぁ(笑)。

 

 

 

ど、どこかで聴いたことがあるセリフだ。

たしか、テニスで錦織くんがこんなこと言ってたよな。

強いからこそ出る言葉でしょか。

 

というわけで、こんな日々送っていたら肩コリ全然治る気がしねェ!!!

 

以上123回目の17ページシリーズでした。


また今日も三角山

2015-05-18 23:55:55 | 三角山

 

こんなに頻繁に三角山に通うのは目的があって、

でも残念ながら今日もダメで、

あとはぷら~っぷら~っと歩いてきました。

 

 

 

 

先日わき毛のようだなどと失礼なことを言った(が、本音)オドリコソウ。

 

 

 

咲き始めています。

やっぱり毛深いけど。

 

 

 

今日のマイヅルソウ。

 

 

 

オオハナウドも着々と準備を進めている。

 

 

 

ホウチャクソウ。なんてきれいなんでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

今の時期を過ぎたらここわっさわっさで大変なことになります。

いえ、気にしなければ歩けるんですけどね。

 

 

 

このままで草丈が止まってくれたら、すっごく気持ちよく歩けるんですけど。

ちょっとコマーシャルとかに使えそうなくらい見晴らしが雰囲気がいい(あくまでも個人の感想です)。

ぽけ~と歩くのにはもってこいではないでしょか。

 

 

 

 

手前はフン? ぽいな(笑)。

 

 

お!

 

 

おお!

 

で、

 

 

こっちは上の写真と比べるとメス大きくて、3倍ありそで、

いやぁ、ガッツのあるやつだな、舞の海VS曙かなんて思いつつ、あ、そうなるとオス同士で問題ありか、

好き好きなんですねー。

 

 

 

それから、

 

 

知恵者というか運というか、

ヨブスマソウがガードされていた。

足下(根元か)は倒木、

 

 

 

茎や葉は見出し標に抱き着くというか、つかまり立ち。

風には強いが熱には弱いか。

ポール、夏場熱発散しそう。

 

 

ボケちゃったけど、

 

 

例のムシが浮遊しちょります。

接触手前、黒い手袋をかざしたほうが見えやすいかと思いやってみたのですが、

糸でぷるんぷるん踊ってじっとしてくれない。

気付かないほうが幸せなのか、

気付いてひぃひぃ避けるのが幸せなのか。

今日は連れて帰ってきませんでした(笑)。

おそらく、大丈夫だったと思います。


頭の中がカメレオンアーミーでLady GaGa

2015-05-18 22:51:51 | 音楽・動画

 

いやぁ、人類の神秘でしょか、どういうわけか頭の中で、

あのピンクレディーのカメレオンアーミーの、それも ♪ カーメーレオーーーン アーミー!

この部分だけがエンドレスで繰り返し、

その合間にレディガガが、♪ オゥオゥオーゥオーゥオーオーと合いの手をいれ、

もうとんでもない混乱というか混沌というか、脳内カオス状態で、

今こうやって書いていて、あ、レディーだけが共通しているんだと気がついた。

というわけで、カメレオンアーミー。

 

 

 

♪ カーメーレオーーーン アーミー! しか頭の中では鳴らなかったけど、

たしかにこういう曲で踊りでフリで、いやぁ、懐かしいけど、

ミーちゃんの膝がしらの角度というか開きがもう「どんなもんだい! 」的で清々しい。

今じゃこんなの珍しくないけれど、当時は鼻血もんだったろな。

シャキーラにも踊って欲しい(笑)。

そういえば今日の三角山で鳴いていた野鳥の声が、

何度聴いても「シャッキーラ、シャッキーラ」と聴こえてたまらなかった。

あの野鳥の名前はなんていうのだろう。

 

 

 

 

バッド・ロマンスのPVは有名なのでライブで ♪ オゥオゥオーゥオーゥオーオーを。

しっかり魅せてくれます、さすがプロだ、会場もいい感じだし。

最後にあれはケーキ? 食べものを口に入れながら歌うとは。 声がこもるとこがおかしい(笑)。

しかしさぁ、こんな狭い会場のテーブルとテーブルの間をガガ様が動いて踊って歌って、

結構これってお呼ばれしていたら鼻血でそう。

いやぁ、横を通るとき、どんな匂いが香りがするんでしょ。

どんな匂い、レディガガ。

 

 

 

 

今年になってからメンバーが歌い手さんがかわり、ちょっと戸惑っていたポストモダンジュークボックス。

最近やっと慣れてきました。

で、このお姉さん、アリアナさんかな、滅茶苦茶口笛がうまい。

ライブのソロでも口笛吹いちゃってるんだけど、

会場にいる人みな瞬間、「わっ!」とする気配が伝わってくるほどの凄さ。

ちなみに私も口笛練習してるんですけど、もっぱら練習場は三角山のすみっこで、

しばらく行かなくなると、急激に音が出なくなるし、下手丸出しというか、一層下手になります。

音がすかすかになるし、高音がまずでなくなる。

で、この一番最後にだしているE(ミ)はなかなかキビシい高さだけど、余裕で吹いているんだからうまいよなぁ。

 

と、やった、ここまで何本も動画見聞きして、文字を打ったりしたら、

やっと頭の中からカメレオンアーミーとバッドロマンスが退去してくれたみたい。

静かになったみたい。効果ありあり。


激こり

2015-05-16 22:07:07 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

いやぁ、どうしたことか肩が首が鉛のようになっちゃって、

こんなにつらいコリは今年初で、

バービー人形みたいにスポンと首抜いてカラカラ振ってすっきりしてから付け直したい。

ルーマニアだったっけ? ドラキュラに、ヴァンパイアに肩噛んで悪い血吸ってもらいたい。

なんでこんなにひどく凝り固まってしまったかと考えると、

あれかな? 一昨日から俄然面白くなったジェフリー・ディーヴァーかな?

ジェフリー・ディーヴァーとジャスティン・ビーバーって似てるけどえらい違うな、

そういえば国際指名手配はその後どうなったんだろ、読んでないからわからないけど。

そう、それで、一応読みながらも意識して座りっぱなしは避けてたのね、

お茶をいれたりトイレに立ったついでに全身ぐにゃぐにゃ動かしていたのだけれど、

あー、目からもきてるか、

とにかく、もうひどいありさまで、

やっと今朝がた読み終えたのですが、

今度は待ちに待った予約本が届いたと図書館からメールがきて、

取りに行ったらこれまた夢中で一冊読み切ってしまった。

もう今日は読みません。

お風呂にはいって、モーラステープばしばし貼って、ストレッチポールして、

蒸気でアイマスクして寝よう。

 

 

 

藤の花が咲き始めている。

小なまこ山と墓地はどうなっているのだろう。

まだ早い気がするな。

なんて、そうやって見逃してしまったり。

 

 

それから、

 

 

昨日書いたチゴユリ。

ちなみに書き忘れたけど、

あの地味なツクバネソウもクルマバツクバネソウもオオアマドコロもホウチャクソウもワニグチソウもマイヅルソウも、

みなユリ科です。

ユキザサ(アズキナ)も同じユリ科、来週あたり開くかな。


目立っちゃいないけど 三角山

2015-05-15 23:40:40 | 三角山

 

オオアマドコロを観に三角山に行ってきたんですけど、これが風が強いし冷たいし寒いのなんの。

 

 

 

 

これがそのオオアマドコロ。

好きなんです、この色この質感、ホウチャクソウにオオアマドコロにワニグチソウ。

ちなみにうちの近所にはチゴユリとアマドコロもあり、なんとも嬉しい季節なのですが、

 

 

 

風が強くてぼんぼりが揺れる揺れる、

 

 

 

どっひゃぁ~っと煽られ捲れ返るしもう大変。

 

 

お!

 

 

もうですか!

 

 

 

今年初のゾウムシ科発見と写していたら、風がびゅーっと吹いてきて、

 

 

 

ぼとっと落下というか着地というか、急に被写体増えていた(笑)。

 

 

さて、今日は地味な、目立たない選手権をやったら上位にランキングされるようなの満載です。

私の中でかなりのヒットだったのが、ツクバネソウ。

 

 

 

地味で、ほとんど注目されない花なのではと思うのですが、果実は黒く熟してなかなか綺麗、

こうみえてもユリ科の植物で、クルマバツクバネソウといいコンビで、

で、なにが今回ヒットだったかといいますと、

まあそうたいしたことではないのですが、

私の中でツクバネソウといえば葉は4枚、クルマバツクバネソウに関しては個体差ありと思っているのですが、

エンレイソウが三枚、ツクバネソウは四枚のほぼイメージで何年もきていたわけです。

 

 

 

ね、4枚でしょ、フタリシズカが混ざっていますが、ツクバネソウは4枚。

が、別の場所に、

 

 

 

なんと5枚葉のツクバネソウを発見(写真中央)。

さらにあたりを注視すると、

 

 

けっこうある!わ!

で、今図鑑を引いてみると、「ふつう4枚、時に5~6枚輪生する」と書いてあり、

なんだかカルメンマキが浮かんでしまったり、

それなら探せば6枚もあったのかもと、ちょっと残念に思ってみたり。

次回は6枚探してしまいそう。

なんて書いていて、実は忘れているだけで、ツクバネソウ葉探しやっていたりして…。

クルマバツクバネソウの葉の数探しは記憶にあるんですけど。

 

 

 

イラクサも大きくなり始めているし、

にょきにょきとツルニンジンも生えてきてるんだけど、巻き付くブツがなくてさまよっていました。

 

 

 

ルイヨウボタンの花も見頃、でもこれも人目引きそうにないかな。好きなんだけど。

 

 

 

 

ヨブスマソウもにょきにょき。どこまでデカくなるのか。

葉の形がギャオス。

 

 

 

 

地味選手権ならトップ3に入るんでないか?

 

 

ヤブニンジンだと思います。

 

 

 

お、またあんなところに目玉が!

 

 

どうなっているのだろう。どんな事情があるのだろう。

 

 

お、またもやぐるぐるが!

 

 

 

これはパンチというより湧き上がる謎、クエスチョンマークでしょか。

 

 

 

 

スネ夫くん。

 

 

 

 

なかなか豪華なフデリンドウ。

連立フデリンドウ? 咲いたらきっとブーケだな。

 

 

 

 

 

ルイヨウショウマ。

 

 

 

マイヅルソウもぽちぽち。

 

 

寒いので早々に引き揚げ帰ってきました。


怒髪天を衝くみたいな

2015-05-14 23:49:49 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

ずいぶん古いネタとなってしまいましたが(桜実況で逃してしまっていた)、

琴似発寒川に走りに行く途中にあるショートカット公園に、

なんだか怒髪天を衝くというかボサノバ(ボサノビか?)というか、

胴ぶきなのかひこばえなのか、ぼうぼう、去年なんて絡まっちゃっていた2本のポプラの木があって、

 

 

 

 

これですね、剣山、焼き鳥の串入れ状態だったのですが、

なんと、先月、

 

 

 

すっかりすっきりカットカット、丸裸というか印象違ってて、

ボサノバがカリプソ、見事にイメチェンしている姿に驚き。

 

 

 

いやぁなにも残ってない。

もう一本の木も、

 

 

なにもなし。

 

 

 

またここからがスタートとなるのでしょか。


その後の話

2015-05-13 23:16:16 | パワーアップになりそうな予感の日々 2015

 

去年の冬の寒い朝、うちの娘が交通事故の現場に遭遇したと書いたことがありますが、

覚えてます? 

ざっと簡単に説明しますと、

職場に向かう途中、交差点を左折するのに、横断歩道の手前で小学生が通り過ぎるのを待っている時、

赤信号を見落とした車が突っ込んできて、横断中の小学生を撥ねた。9歳になる男の子。

朝日と雪の反射がまぶしくて、信号が見えなかったらしい。

娘は救急車を要請、轢かれた男の子の親御さんに連絡をいれ、

第一通報者&目撃者ということで警察へ同行。

ここまで書いていたはず。

 

で、これだけでは終わらなかったんですね、

こういうことって経験がないのでまるっきり知らない世界なのですが、

娘はその後もまた警察に呼ばれ、事情聴取というか証言、説明?をし、

さらに検察からも呼ばれ、これまた出向いて聴取?調書? 言葉がわかりませんが、

信号無視となると悪質な道路交通法違反で起訴されるのだそうで、

弁護側の出方によっては法廷で検察側の証人として証言してもらうことになりますと言われ、

こんな流れになるんだと娘とふたり「へぇぇ」だったのですが、

それよりなにより、事故に遭った男の子の話が伝わってこなくて、

どれだけのケガで、歩けるようになったのか、走って元気に遊べるカラダに戻れるのか、

そこらへんがまるっきりわからないまま半年が過ぎ、

最近は娘にも「連絡あったかい?」と聞き難い状況で、

せめて娘のもとに男の子が退院したとか、元気にしてるという知らせがあればと願っていたのですが。

 

 

連休明けに、ひょっこり娘の職場に男の子とお母さんが訪ねてきたそうです。

「歩けるようになったらディズニーランドへ行こう、

お土産を持ってあのときのお礼をいいに行こう、元気になった姿をみてもらおう」と、

この半年間頑張っていたと話していたそうで、

とても元気そうで、しっかり歩けていたそうで、娘にお手紙とお土産をプレゼントしてくれた。

娘いわく、「泣けた」

嬉しいですねー、

こうやって元気な姿で会いに来てくれたのが、なんといっても嬉しくてたまらない。

いやぁ~よかったよかった。

「○○病院の○○さん」という情報だけで訪ねてきてくれたそうで、娘の病院って大きいのよね、

内線で内視鏡のとこからから電話がかかってきて、

「半年前に事故で助けてもらったと言っているのですが身に覚えありますか?」と。

「あります!あります!」と答えたそうな。

どうして内視鏡にまわったのか、これまた院内での困難を乗り越え再会できてよかったよかった(笑)。

ここ数日、何度も訪ねてきてくれたことを思い出しては、ひとりでしみじみ喜びをあじわっています。

 

それともうひとつ、今度は裁判所からの連絡が。

禁錮1年、執行猶予3年の判決が出たとのこと。

これで娘は出廷する必要はなくなったことになるのかな。

車を運転していたのは娘に言わせると私と同年代ぐらいのおばちゃんだったと。

この人にも家族がいるでしょうにね。

どんな思いでこの半年間を過ごし、今どんな気持ちでいるのか。

そっちの気持ちも考えてしまって、辛くなってしまったり。

 

 

 

すずらんも咲き始め、ライラックもいい香り、地味にナナカマドも満開、もう散り始めています。