築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

中落ちも・・・(^^;;)

2018-07-18 07:45:14 | Weblog
今日は水曜日!ですが連休明けですので営業です!
ですがやはり「水曜日は水曜日」なんですよね~
出勤時にやっちゃばを通ってくるのですが、やっちゃばの雰囲気で
『あっ・・・今日、ヒマだ』
と察しました(><)
やはり物が動いていない時は静かなものですよね~

セリ場の方も近海物は非常に少なくて、大西洋のボストン産天然本マグロ
(ジャンボ)が10本ちょっとにオーストラリア産の天然インドですね。
インドもさほど本数はありませんでしたが、まぁ本マグロに比べれば・・・
といった感じ。
今、一番少ないのはメバチでしょうね~
相変わらず、今日も私がいつも見る卸会社には生バチは見かけませんでした。
石垣島のキハダが数本だけでしたね~

今年は本当にメバチのハズレ年ですね。
代用で、バチ屋さんはインド中心に見ている感じですが、まぁ代わりに出来るのは
インドくらいしかないですからね~
石垣のキハダは脂がある感じが全くしませんでしたし(汗)


そんな水曜日でしたので今日は明日以降用に大西洋ジャンボを!
そのまま冷蔵庫に氷漬けで入れてしまったので魚はまだわかりませんが、
今日の物はちょっとよさげなところを仕入れておきました(^^)
まぁ~・・・大丈夫だと!思います!!
というか、大丈夫じゃないと困りますが・・・・(^^;;)





いつもは注文や、店先でも置いておくとすぐになくなってしまう中落ちですが
流石は水曜日!!
中落ちまでもがごらんの通り(泣)


参ります(><)

あぢぃ~(><)

2018-07-17 09:14:00 | Weblog
鬼のような暑さの連休明け・・・・今日もヤバい暑さですね(><)
築地の場内は魚を冷やすためのダンべやストッカーからの熱風と、
魚を照らすためのライトの熱、そして人の熱でモーレツな蒸し暑さ(T0T)

『魚冷やして人、冷やさず』

当然です(笑)
なにより大切な品質管理!
これくらいの暑さ~・・・我慢しますが、、ツラい(><)


セリ場の方は近海物は少なかったですが、大西洋ボストン産が今年シーズンで
一番の本数が出ておりました!
こっちが暑くなると大西洋ジャンボの時期!!
そろそろ本領発揮と言ってほしいところですが、まぁあつちょっとといった感じです。
品物も確実に良くなってきてますし、相場は今日はまだまだ高いんですが、
これから8月に向けてだんだんと落ち着いてくると思えます(^^)
代わって、天然インドがそろそろ終わりな感じですね。魚的に・・・・
今日もオーストラリア産を中心に数はそこそこあったんですが、品物がもう
時季終わりの感じの魚ばかり。。
こうなってくると、インド買うときは最大限に注意しないと、
「トロ身が真っ青~~(泣)」
なんてことも。。

もとろんまだ良い物もあると思いますが、要警戒は間違いないですね(^^;)


養殖の本マグロも毎年この時期は使っているお得意様に
「品物が落ちてる」と言われるんですが、それもこの暑さ、水温の上昇によるもので、
とくに養殖のマグロは回遊できずに同じところを泳いでおりますので、
その地域の水温の上昇によりヤケが増えたり、色持ちが悪くなったり、
水温の上昇え身が締まらなくなるので身割れが増えたり・・・・・
特に冬場の『素晴らしい養殖』がイメージにまだ残って居る後なのでなおさら
『物が落ちた』
という印象を持たれてしまうようですすね。
まぁ事実、物は落ちてるんですが・・・・・・
それでもやはり養殖を普段お使いになっているお得意様は
『養殖がイイ』
となるので、
「それなら今の現状でそういう養殖マグロしかないことを」
を理解していただいた上でお使いになっていただくしかないんですよね~~
で、それでは!と代わりに天然物をお出しすると
『やっぱり養殖の方がイイや!!』
となるんですよね~だいたい。。。(^^;)





在庫としては大西洋ジャンボもインドも養殖本マグロもございます!
無いのはメバチにキハダのみ。。

そういえば今日はセリ場にメバチが『ゼロ』でしたよ~


ビックリ!!です。

脂くす、インド(^^;)

2018-07-14 09:08:07 | Weblog
連休中の、市場は連休前!
なのですが、今日はマグロは少なめ~(T0T)

構成的には最近と変化はなく、近海は塩釜の旋網に輸入は大西洋ジャンボ。
インドがニュージーにオーストにケープタウンと。。
メバチも南半球の物が中心で、太平洋の輸入物も少し。
連休前ですが、相場はそれほど高くもなく、お盆という事もあって
法事の宴会というのは少ないようですね。。

今、本当に『これっ!』というイイマグロがなかなか無い状態で、
やはりパッと見渡して『これ、いいなぁ~』と思えるのは天然のインドかなぁ~と。。

塩釜も脂あるのも中にはあるんだと思いますが、まぁ水っぽかったり、ヤケだったりで(汗)

ジャンボもイマイチ・・・まだ時期的に早いですよね~


そんな状況なので、この時期の天然インドは本当に助かってます(^^;)
今日はちょっと脂クス(脂が合って色がちょっとくすんでる感じです)系の面白いインド!
もっと冷やしこめば色が出てくると思うんですが、この腹の厚さと脂は魅力的♪





こういうインド、食べると確実にウマいんですよね~
値もお安いので、おススメですよ(^^)



なんでも今日は各地で猛暑の予想。
海水温も上がってくるでしょうし、近海物のマグロはますます脂、抜けちゃうかもしれませんね~
ヤケも増えそう(汗)


なんの空調施設も無い今のこの市場ですが、
『魚冷やして人間冷やさず』
で何年もやってきました。
これだけ暑いとかえって必要以上に気を使うので、魚の冷却はバッチリですよ(^^)

使う氷の量も半端ではありません(^^;;)
それでも・・・・
「空調聞いてるんだから氷の売り場は1つで良い??」
なんて市場・・・・大丈夫なんでしょうかね~???


最後は愚痴で(笑)

何日目だろ??

2018-07-13 07:19:51 | Weblog
築地の市場は明日も営業しておりますが、3連休前となる本日。
連休前だというのに、セリ場は意外と少なめでした。。

近海物は相変わらず塩釜の旋網本マグロ、輸入物は大西洋ボストンジャンボが6本?
あとはオーストラリア産が多めにと南アフリカケープタウン産が少し出ておりました。
ニュージーランド産は今日はありませんでした。

全体的に見ても本マグロは塩釜も、ジャンボもイマイチ物がよろしくない感じ。。
目立つものといえばやはりインドの方が良いような~気がします。
あくまで個人的見解ですが・・・・(^^;;)

旋網は先ほどもセリ人から「とーっても」安い値段で
「1本付き合いで買ってくれ~」とTELありましたが、正直値段ではありません・・・・
使えないものを買ってもしょうがないので丁重に!?お断り(汗)

しかし、そのセリ人が言ってきた値段でも買い手が付かないんですから・・・
皆さん、思うところは同じなんでしょうね。
値段で飛びついても使えないんじゃ・・・(T0T)


もう本当に「インドがイイ」といって何日目かわかりませんが、
今日もインドマグロの写真です(^^;;)




やっぱり今はインドが物がイチバン良いんですよね~
なんで・・・どうしても、インド(^^;;)


時季なんでお許しを(汗)


今ちょっとお得意様から聞きましたが、小物類の売り場、通称「ホーム」にも
三陸のメジが大漁に売れ残っているそうです。
お使いになった方が「まったく脂無い」とおっしゃっていました。

う~ん・・・もったいない。。

複雑・・・・(><)

2018-07-12 07:27:52 | Weblog
今日は私イチオシの天然インドも出ましたが、
それよりも三陸塩釜産の旋網マグロが多数!あったんですが・・・・

セリ前にセリ場で聞こえてくるのは
『ヤケばっかりだ!脂ねーのに。使い物になんねーよ(怒)』
という仲買さんたちの会話。。
どうりで大量にセリ残っている訳です。。


当然、決められた枠内で漁をされているのだと思いますし、漁師さんは
『漁』
をするのがお仕事です。
そのことには問題はないと思うのですが、いざこうして築地のセリ場で大量にセリ残った
脂が無くてヤケが多く、水っぽくて色持ちしない旋網漁のこの時期のマグロをいていると
「あぁ・・勿体ない!?なぁ。。」
と思うのが正直な気持ちです。

マグロがたくさんあることはマグロを扱う私たちとしてはうれしいのですが、
それはもちろん、『良いマグロがたくさんあれば』ということで、今日のように
決して高く無いんですが(むしろ安い)値段でもだれも手を出さないくらいのマグロが
旋網で大量に捕れている現状をみると、資源の保護という観点でも

『もったいないなぁ~』
と。。

正直、旋網漁は個人的な意見としては一気にたくさん獲れすぎと思えて、
資源保護には良くないとどうしても見えてしまいます。
そして一気に大量に揚げることで手当ても行き届かず、血抜きもちゃんとなされておらず、
特に網の下の方の魚は押されてしまっているので身が柔らかく身割れも多いという。。
手当てが遅れればヤケも増えますし、色も持たない。。


それでも、昔はマグロといえば『赤身』
値が安くて色が良ければ売れたものです。ですが今は赤身の需要こそ多いものの、
それは「脂のあるマグロの赤身」
やっぱり基本的に「脂」があることが大前提。


世間様はどうだかわかりませんが、飲食店を経営されている方々には
色が良くても脂が薄い天然のマグロよりも、養殖のマグロの方が好まれる時代。
お得意様も『お客さんが好むから・・・』と。。


実際、漁して水揚げしてみなければ脂があるかどうかなんてわかりませんが、
この近海の本マグロが冬になれば脂、乗せてくることは間違いありませんからね~

本当に難しいところです。


ということで私も塩釜は見送り、今日もインドを仕入れ(^^)
今のインドはやはり物が良い!!
色も良くて脂もあります♪味もイイ!!




おススメでーす(^0^)


純粋に天然本マグロの赤身がお好きな方には塩釜の旋網も美味しいと思います(^^)
ヤケてなければ・・・ですが(汗)


大西洋のボストン・カナダ産も毎日3~4本ずつ出ておりますが、まだちょっと高いかなぁ~??

がらーん(><)

2018-07-11 06:25:03 | Weblog
本日、実に2月14日およそ5カ月ぶりの水曜営業日。
おそらく忘れているお得意様、多数(^^;)
事実、私共のお得意も月曜日に
『水曜日使いで!』
というご注文、いただきました。
水曜日・・・営業してますがとも言えず(^^;;)

というそんな本日、セリ場も場内も当店のダンべ内もガラガラです。。




セリ場はインドは私が贔屓の2社にはゼロで、塩釜の旋網が幾らかと
島根県のでかい定置網の本マグロが1本だけ。
他に輸入の大西洋ジャンボが3本。
メバチもホント数本だけだったような気がいたします。

今、養殖の本マグロが非常に品薄状態でとにかく脂ものがありません!
なんとか今のインドは脂があるのでそれで代用していただき凌いでおりますが、
この先インドが切れてしまうと滅茶苦茶困ります(><)

まぁこの時期、もともと近海のマグロには脂は期待できませんからね~

一昔前はちょっと魚知っている人なら常識だったそんなことも
今は養殖物の台頭でとにかく脂が求められる時代。。


以前ではこの時期の脂といえば良い時期の漁で凍らせてある冷凍物だったと思いますが、
今は冷凍に求めなくても脂は養殖物が1年中ある時代。

徐々にですが確実に、マグロ業界も養殖物がメインになる時代がきていると思います。


しかし・・・・朝のこの時間からブログ書いてていいんでしょうか(汗)
う~ん、何しよう(T0T)

別物!インド(^^;;)

2018-07-10 08:28:40 | Weblog
今日は久しぶりに近海物の本マグロもありましたが、私のおススメは
やはり「時季の魚」天然のインドマグロです(^^)




昨日のお写真の物とは別物です!
昨日のも脂ありましたが、今日もすごいですよ~
脂が「濃い~」です(^^)
大抵、インドお嫌いな方は
「赤身が固い、味が無い」
とおっしゃっれることが多いのですが、今のインドをちょっと試食していただくとたいてい
『うまいなぁ』
とおっしゃっていただけます(^0^)

たしかに、時期の外れた、また暑い赤道付近の天然インドにはそういうものもあるんですが、
時季でより南極寄りの水の冷たい地域のインドマグロはやはり別格ですね~
魚てやっぱり、水が冷たいところのほうが脂ってのるものですよね。
インド、おススメです!!


天然本マグロはひさびさの三陸塩釜の旋網と京都舞鶴の定置網が多数。
まぁ旋網は、「旋網なのに」とんでもない値段が出ておりましたが、個人的見解では
そこまでの魚かなぁ~と。。。。(^^;;)
まぁものが無いんでしょうがないといえばしょうがないのかもしれませんが、
ヤケ覚悟で水っぽくて色の変わりの早い旋網漁のマグロ・・・・
セリを見ていて、ただ一言

『すごいなぁ~』

というのが正直な感想。。
京都の舞鶴も脂は無く、出ていた内のほとんどがセリ残っておりました。

まぁ正直なところ、値段と物を考慮して今は本マグロよりもインドの方が得策だと・・・
あくまでも私の個人的なところです(汗)



輸入物の本マグロは大西洋ジャンボが4本にニュージーランド産の本マグロが1本。
ニュージーの本マグロ、なかなか良かった感じがしたんですが、魚体がちょっと、細かったですね~




明日の水曜日は何カ月被り?に営業です。。
おそらくお休みだと思っているお得意様、多数??

魚、来るのかなぁ~??

なんとも・・・

2018-07-09 08:29:03 | Weblog
先ず先週末の西日本の豪雨災害で犠牲になられた方のご冥福と、
被災された方々のお見舞いを申し上げます。


映像でしか見れませんが、改めて「水」の恐ろしさを思い知らされた豪雨災害。
交通網も寸断されており、物流もストップしてます。
影響はもちろん魚類にもありますが、とにかく今はそんなことも言ってられませんからね。
現状、今あるものでどうにかしていただくしかなさそうです。


もちろん西日本の魚はマグロだけでなくて小物類も何もないようで、マグロはあるのは
輸入物の大西洋ジャンボと南半球のインドマグロ、あとは数本の近海定置網の小マグロのみ。
魚体の大きいところというのは大西洋しかありませんのでまぁ値段の高いこと。。

インドも本数の割には安くは無いのですが、今の本マグロに比べればまぁ・・・
安くも感じますね。

メバチも含めですが、今はやはり寒い南半球の魚の方が物が良いですよね~
これから津軽海峡もぼちぼち出てくると思いますが、これからさらに厚くなるこの季節・・・
まぁ脂はあまり期待できないでしょうね~


脂だったらやはり今は天然インド!!




ここのところ毎日インドですが、ホント!おススメなんです(^^;;)

今のインド、美味いですよ~




昨年に引き続きになってしまいましたが、やはり「水」というのは人が生きていくうえで
絶対に必要なものですが、逆に脅威でもあるということも思い知らされました。


映像みると、何とも言えなくなります。。。。
本当に1日もお早い復旧を願っております。

何日目??

2018-07-07 08:46:03 | Weblog
何か最近毎日同じこと書いているように感じますが、今日もセリ場は
南半球の天然インドばかり(^^;;)
近海物の天然本マグロ、無いですね~
かろうじて大西洋ボストン産が3本。。。
もちろんですが、そこそこ値段・・してます(汗)

なのでどうしても「インド」って事になってしまうのですが、そのインドも
数ある割には良い物、使えそうなものは全体の半分くらいですかね??
そうなるとどうしても使えそうな『面白い魚』って目立ちますので・・・・
まぁその中からイイ魚を、手ごろな値で仕入れてくるのが私の仕事(^^;;)
もちろん!何が何でも「安けりゃいい」という訳ではなく、浜の値段に魚の価値、
その範囲内で「高すぎず、安過ぎず」

中には安くたたくだけ叩いて買って、次の日に品物を切られて
『なんだよ、今日はねーのかよ』
って言っている方もいますが、荷主さんが
『こりゃダメだ』
って言うまで叩いて買うからそーなるんじゃん!!

毎回、そう思ってます(心の中で^^;)

ちょっと話が飛びましたが(汗)、相変わらず品物がスバらしい南半球の天然インド♪




赤身は赤く、トロは白く(^^)
そして甘い!!脂が甘いんですよね~
本当に「時季の物」
ならではの旨みだと思います!
ここ数日、本当に本マグロが危機的に少ないので、
この天然インドがあってくれて相当助かってます(^^;)

明けにもインド、あるのかなぁ~???

近海物の天然本マグロは天候が落ち着かないと厳しいでしょうね~(><)

骨太さん(^^;;)

2018-07-06 08:59:18 | Weblog
今日もセリ場はインドばかり(^^;;)
『インドだらけ』
と言ってもいいくらい、オーストラリア、ニュージーランド、ケープタウンと・・・
有名天然インドの産地、オールスターです(笑)
天然の本マグロは大西洋のボストンジャンボが3本・・・
他にも何かあったのかもしれませんが、インドの下付けが忙しくて~~~
見てません(汗)
近海に良いものが無いからなのでしょうね。。
ボストンのジャンボ(大西洋天然)がちょっとでも物が良ければめちゃくちゃ高いです。
時期であれば(私が考える中で)『これくらいかなぁ~』と思う値段の
昨日は4倍、今日は5倍!!
インドがどれだけあっても、やはりインドはインド・・・
ダメな方はダメなんですよね~~
20年位前までは好んで使われたインドの腹上(腹1番)も
今では『骨が太くて大きいから』という理由で避けられることがほとんど・・・・
インドってホント『骨太』なんです(^^;;)

昔は「黙っていても売れた」といわれるインドの腹上も今ではすっかり厄介者!?
まぁ使いにくいのはわかりますが、その使いにくいインドの腹を昔の職人さんは
上手い事つかったんでしょうね!





本数でいえば今日も150以上!!200本くらい出ていたんじゃないでしょうかね??
まぁ近海物がほとんど漁が無く、輸入物も少ないという本マグロが非常に少ないという状況の中で
インドのこの本数は非常に助かるといえば助かります(^^;;)
ただちょっと・・・・・一気に獲り過ぎなんでない??
なんて心配もあります(汗)


近海は引き続き時化てそうですね~
しばらくはこのままですかね~???