築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

どーっちだ!?

2013-05-18 11:05:07 | Weblog
今日も全体的に数の少なかった生マグロ競り場(;;)

養殖物を除くとかな~り少ない状況となっていました。
近海物は佐渡ヶ島の80キロ前後のものが6本と大船渡が1本。
あとは沖縄や太平洋物がほんとに数える程度でしたが、
佐渡ヶ島の日本海定置網マグロは
びっくりするほど値が高かったですね~(^^;)

比較的脂の薄い今の近海天然物の中にあって、
唯一脂が使えて味が良いということなのでしょうか??
定置網は色の変わりが早いのですが、
色が変わりきる前に売り切れる程の販売力のある
小売店には関係ないのかな(^^;)??


メバチも少なかったですね~~(++)



オーストラリアの養殖インド


と、
地中海、マルタの天然本マグロ


です(^^)

見た目で判断つきますか~~!?(^^;)

どちらも品物として良いマグロではないかと思います(^^;)
さすがに脂はオーストラリアの養殖インドに分がありますかね~?
しかしながら、地中海天然も天然ながらなかなかのもの!!
赤身の質感はやはり天然!といったところでしょうか(^^)


休み明けは同じ地中海でもポルトガル産の
天然本マグロが出てくるそうです!
佐渡ヶ島定置はもうちょっと数が増えてこないと厳しいですかね~(T0T)

鮮度の銚子!!

2013-05-17 10:42:00 | Weblog
今日は近海の天然物は沖縄のでーっかい本マグロが中心で、
その他には日本海の佐渡ヶ島定置と、太平洋の銚子・
那智勝浦、甲浦などが1~2本ずつ。
青森県の尻労の小さい定置網もまぐろもありました~(^^)

輸入物は地中海の天然が何本かありましたが、
養殖も含め、全体的な本数としては少なめ。。


ただ、沖縄や地中海のマグロはとにかくデカイですから、
総トン数でいえば結構な数字になるのかな??



銚子の旋網の本マグロです♪
脂の感じはいかにも「夏のマグロ!」という感じですが、
鮮度がとにかくスバラシイ!!
こういうマグロは味はさっぱりした物が多いですが、
この時季特有の、後引く美味さです(^-^)

これからの暑い季節にはぴったり!!かな(^^;)??


今の時期は太平洋や東シナ海より、
日本海のマグロの方が脂は乗りますね!

そろそろ境港が揚がってきても良い時期なんですけどね~(^^;)


明日もさほど多くはなさそうです・・・


築地の景気回復は、まだ先かなぁ~(T-T)






メタメタ・・・(T-T)

2013-05-16 09:23:03 | Weblog
昨日「無い!」と聞いていたはずの
銚子の旋網本マグロ・・・

なぜか今日は3本だけ出ており、
「止め物だろー!!」
なんて競り人とのやり取りの中、
3本だけ網に入ったとのことで、

「止め物じゃないなら・・・」

という事で1本だけ仕入れました(^^)


今日は競り場には魚体のデッカイ!
沖縄の天然本マグロが目立ってました!!

平均でも200キロ以上!?
中には300オーバーもあり、とにかくでかい!!!
漁場は台湾との間辺りになるのだと思いますが、
台湾系統のマグロは昔からでかいんですよね(^^;)

他にそこそこあったのは日本海の佐渡ヶ島の定置網本マグロと、
ニュージーランドの天然インド!かな??

佐渡ヶ島定置は魚体の小さな物はそれほど高値では無いと思いますが、
70キロ位から上のサイズになると値段が出ますね。。

小さい物は色持ちが悪かったり、身がやわらかかったり・・・
まぁ。「値が出にくい理由」ってのははっきりしてますが(;;)


小さいといえばメジ類!!
最近多いらしく、マグロやさんの売れ口に大きく影響しています(TT)

今は本メジにダルマ(メバチの赤ちゃん)やキメジ(キハダの赤ちゃん)
まで多く、おまけにかつおも出ているとかで・・・(T0T)
大物のマグロに比べれば値段の安いメジは
今の売れ口の悪い飲食業界にはなんとも魅力のようで・・・(TーT;)


場内のマグロやさん・・・小物扱いのメジに
『メッタメタ』にやられております(泣)






うちにも物のよい銚子の天然本マグロや、
ニュージーランドの天然インド・・・
揃ってるんだけどなぁ~~(^^;)



メバチは銚子の旋網と南方系がちょろっと(^^;)?
キハダは沖縄産がまぁまぁ数多く、出ていました~~~


メジにダルマにキメジにカツオ・・・
マグロ屋の天敵!オールスターじゃないかぁぁぁぁ(T0T)



再び!旋網!!

2013-05-15 10:07:19 | Weblog
1日間をおいて、今日は再び銚子の旋網本マグロが
出てきました(^^)

今回は三陸からはきてませんでしたが、
銚子がそこそこ数もありました(^^)

他には沖縄や地中海のマルタ、
ニュージーランドインドなどがありましたが、
全体的には数は少なめ。。
もし今日旋網がなかったら、
そうとう悲惨な競り場だったかも・・・(^^;)

養殖物も国産とオーストラリアインドが少々。。

メバチは南方系が少々・・
旋網キハダが銚子産で少々・・・
と、みごとに少々づくし(^^;;)




前回、今回と旋網マグロは普段マグロを捕っていない
船が揚げているとのことですので、
手当てがイマイチなのが少々残念(泣)
聞けば焼けも随分出ているとか・・・??

ただ、魚はやっぱり良いですね!!
赤身と脂のグラデーションがスバラシー!(マニアック??)


キメの細かい、本当にうまそうな天然本マグロです♪


明日は旋網は無いそうです。
が、また数日後には出てきそうな感じもしますね(^^)


ニュージーランド・天然インド!!

2013-05-14 09:11:43 | Weblog
やはり少なかった本日・・・

地中海はマルタやポルトガル産の大きい天然本マグロが
今日は幾らか出ていました。
後は近海で青森県の尻労の小さい定置網本マグロが
何本かと日本海の佐渡ヶ島の定置網が全部で5本くらい(かな?)
に銚子や紀州勝浦が1・2本と、一見多そうにも感じますが、
実際競り場に入ると「こんなもんか・・・」といった感じ(;;)

メバチも非常に少なく、キハダが九州や沖縄
(沖ノ鳥島ってのもありました^^;)
の国産物が多くはないものの、多少みかけました。


養殖が今日もオーストラリアのインドがちょっとあった
程度なんですが、いま養殖が少ないと本当に競り場が
ガラ~んとしてしまいがちですね。。。

まっ、日本海の旋網、定置網が本格的になるまでは
こんな感じですかね(^^;)




昨日仕入れたニュージーランドの天然インドマグロ♪
赤身の質感がいかにも
『天然インド!!』
って感じです(^-^)
脂もなかなかですよ!!


明日は水曜日・・・
さらに少なくなりそうです。。。

千葉県銚子の旋網本マグロ~!!

2013-05-13 10:37:07 | Weblog


休み前に仕入れて、冷蔵の蔵にそのまま氷漬けで
止めておいた銚子産の旋網天然本マグロ!
(有頭・123キロ)
本日卸しましたよ~♪
旋網ってことで少々水っぽさは感じますが、
やはり旋網は脂が出ますね~

比較的脂の薄い今の近海本マグロにあって、
この脂は多少の水っぽさを差し引いても魅力的です(^^;)


もともと今の時期の『夏マグロ』は脂が薄く、
養殖マグロが出てくる前まではお客様の
「夏のマグロだからしょうがないよね~」
となっていたのですが、養殖が普及した今では
その「しょうがない」もしょうがなくなっているのが
今の現状です。

以前にも書きましたが、本来はマグロにも
『時季』
があり、春~夏は脂の薄めのさっぱりとした赤身を、
秋口~寒くなるにつれて三陸~北海道に脂が乗り始め
濃厚な深みのある本マグロが味わえます。

大手フードチェーンの絶対条件ともいえる
「いつ行っても、いつも同じ味の物を提供する」
を満たすために誕生したといっても過言ではない
養殖の本マグロ。
養殖本マグロが今の回転すしの普及に一役買っている
ということは間違いなく言えるとおもいます。


話がだいぶそれてしまいました~(^^;)


今日は残念ながらその旋網の本マグロは無く、
全体的に見ても数は少なめ・・・

かろうじてニュージーランドの天然本マグロ・インド
がいくらかはでていましたが、後は近海が単発に。。。

三陸、釜石に小さい定置網の本マグロが出ていましたが、
魚体の割には値段が高かったと感じました。。


養殖物は今日も多くはありませんでしたが、
明日はもっと少ないとの事ですので、
今日、急遽あわてて仕入れておきました(^^;;)

メバチは南方系が少しある程度・・・でした。


明日も少ないとの情報です。。。(T0T)


本日特売日(^^)

2013-05-11 09:44:41 | Weblog
今日は本数的にはさほど多くは出ていなかったのですが、
なんと宮城県石巻や千葉県銚子の旋網本マグロが出ていました!

魚体もそれなりに大きく100キロクラス!
おそらくは2つの産地は漁場は同じところだと思いますが、
日本海より先に太平洋の旋網がきてしまいましたね(^^;)

当店も銚子の旋網を仕入れましたが、今日は在庫が足りるため、
そのまま氷漬けで冷蔵庫に(^^)
尻尾見た感じではなかなか魚、良さそうでした♪

石巻からは旋網のメバチもきていましたね!
こちらは本日、卸してます(^^)
脂があって、いいバチでしたよ~!!

久しぶりに脂の乗ったメバチ、見たみがします・・・(^^;)


他には沖縄のでーっかいのや、紀州和歌山産、
鹿児島産なんかも出ていましたね~~(^^)

日本海は佐渡ヶ島の定置網本マグロは小さい物が
ぼちぼち出始めてきていますね!
本格的なシーズンはこれからですね!!


天然本マグロは少しずつ増えてきているかわりに、
養殖の本マグロは今日は少なかったですね。。
かろうじて国産が少し出ている程度。
これから日本海の定置網、旋網が本格的になると、
養殖物は減ってきそうです。。。


今日は宮崎県・油津のキハダマグロも幾らかありました!




アベノミクスはどこへやら・・・
ゴールデンウイークが明けて最初の週末。。
すっかりヒマになってしまったので、
今日はブツ切りパックを作って特売!!

すぐに食べれます(^^)
ほとんど天然の生本マグロでこのお値段!!

『安いと思うんだけどなぁ~~~』
(独り言です・・・^^;)


今日の三陸旋網が単発なのか?どうかは
休み明けにわかると思います・・・(^^;;)


三重県、定置網天然本マグロ!!

2013-05-10 10:14:59 | Weblog


三重県の定置網漁の天然本マグロ!
腹1番の大トロです(^^)

近海でこれだけ脂があれば十分に合格ライン(^^)
こういうマグロでしたら、大トロでも脂あぶらしてなくて、
おいしいでしょうね~♪
握ったら最高だろうなぁ~(^0^)

ちなみに赤身も間違いなくウマイはずです(^^;)


その近海天然本マグロ・・・
今日は競り場にはさほど多くはありませんでしたが、
和歌山県の那智勝浦を中心に、太平洋の西日本側の産地で
出ていました。
ほかに、今日は日本海の京都舞鶴と新潟県の佐渡ヶ島の定置網本マグロも
出ておりました(^^)

ただ、日本海の物のほうが魚がよく、値が高い・・・(;;)


輸入には最近のニュージーランドの天然本マグロ!
こちらは決して数が多いわけではありませんが、
値はそこそこで、物がよく出ればおもしろい魚となっています(^^)


養殖物は外国産のメキシコ本マグロやオーストラリアインドは
今日も非常に少なく、代わりに国産養殖本マグロが多く目に付きました!

今の天然物は比較的脂が薄めとあってか?それとも単に時代の流れか??
養殖物は値段がしっかりとしていますね~~(^^;)


おすし屋さんなんかは特に脂がないとお話にならないようです(;;)


メバチは多くもなく、いや・・・ちょっと少なめかな??
外国産が中心となっています。


そろそろ日本海・・・出ますかね~~(^^)??

ニュージーが・・・高っ!!

2013-05-09 08:54:34 | Weblog
今日は昨日ほどは少なくはなく、
近海物は和歌山県那智勝浦産を中心にそこそこ数出ていました。
特に紀州・那智勝浦のマグロは魚体の大きい物が多く、
なかなか売り応えのある感じ(^^;)

200キロ以上ある大きな魚は見栄えは確かにしますが、
売る側にしてみると、味は大味になってしまい、筋も強く、赤身も多い・・・
そして何より重い・・・と、なかなか厄介なものなんです(;;)

やっぱり本マグロは100~120キロ位がいちばん扱いやすくて、
味も良いですね!!インドは70~90キロってとこかなぁ??


そして今、近海の那智勝浦よりも評価が良いのが
ニュージーランド産の天然インドマグロ・本マグロ!!



ダンベ内左下に写ってる切れてない腹がそのニュージーインド
なんですが、特に鮮度が良く、脂もあってよいですね(笑)
ってなわけで、ニュージーランドの魚は値段!出てます(^^;;)


「南半球からきてる魚が近海物よりも鮮度がいいはずがない!!」

と思われるかもしれませんが、近海の港で揚がっている場合でも、
漁場が遠かったりすると、外国産の方が鮮度がよかったりすることもあります(^^)
もちろん、魚そのものの良し悪しで鮮度の良し悪しも変わってしまう事もあります!

私たちがよく『持つ魚』といいますが、色持ちが良い魚は
やっぱり血合いが持つんですよね~!!


しかし・・・
天然のインドマグロの脂ってのは独特のうまさがあるなぁ~(^-^)
個人的には大好きです!!


今日はメバチもそこそこ出ていましたね!!
ゴールデンウイークも終わり、地方の市場も落ち着いてきたのかな??


最近、ポツポツと単発ではありますが、日本海んお定置網本マグロを
見かけるようになってきました(^^)
もうちょっとかなぁ~???(^^;)

戻っちゃった(TT)いつもの水曜日・・・

2013-05-08 08:53:52 | Weblog
ゴールデンウイーが明けてまだ2日目・・・
「もう少し品物動くかなぁ~?」
なんて淡い期待はむなしく(T-T)すっかりいつもの水曜日。。

競り場も昨日の賑わいはどこへやら??
のいつもの水曜日になっていました。

ただ、構成自体は養殖物は国産の物がいくらかあるだけで、
いままでのメキシコ産本マグロやオーストラリアインドは
すっかり激減!!
メキシコ本マグロはそろそろ終わりに近づいているみたいです。

天然も決して多くはないですが、今日は地中海のマルタ産の
大きな本マグロが目に付きました(^^)
あとはニュージーランドの本マ、インド・・・
近海物は西日本の太平洋岸や九州、
あとは日本海の佐渡ヶ島の物もありましたが、
各地1~2本程度。。。

全体で見ると数は少ないですね(TT)




こちらは昨日仕入れた紀州那智勝浦産の天然本マグロ!!
ついこの間までは非常に高値だった紀州の天然本マグロ。。。
やっと当店でも買えるくらいの値になってきました(^^;)


そして・・・


ヒマでちょっと時間があったのでつい(^^;)
その紀州の本マグロのカマの半端な部分を削ってのマカナイ(^^)

やっぱり近海の本マグロはウマイなぁ~!!


そうそう!
今日は季節はずれのマカジキも出ていました!!



しかも八丈島や千葉銚子産!!!

この時期にして、あまりの鮮度の良さに正直ビックリです(^^)
まだまだ近海でマカジキが揚がっているということは、
水温はまだ低いんでしょうね~


明日は今日より少ないってことはない!と思いますが・・・
どうですかね~~~(^^;)??