築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

複雑・・・(T-T)

2013-09-28 09:49:27 | Weblog
今日は構成的には昨日同様、
近海の津軽海峡や北大西洋カナダの天然本マグロに、
近海の東沖メバチマグロと出ておりましたが、
本数は全体的に少なくなり、
昨日がそのままスケールダウンといった感じ。。

ただ、皆さん昨日までの貯えもあるんでしょうね??
本数が少ない割には相場も
「めちゃ高」
という程ではないように感じました。

で、今日はこんなマグロも買ってみました(^^;)



『三重県・釣り』

これ、どうみても養殖なんですよね。。
いわゆる「脱走兵」というやつ??
十中八九、養殖のイケス周りで捕れている魚だと思います。
ただ、表示は
『天然・釣り』・・・

どう考えてもおかしいですよね~(;;)
これを「養殖」といって販売したら
『偽装表示』
にあたるんですよね。。


もちろん、私たち仲買が販売する際に
「天然」
といったほうが聞こえも良く、販売もしやすいのですが、
どうみても「養殖」のマグロを
「天然・釣り」
と言ってお客様に提供するのは正直、抵抗があります。。


ただ、いくら私どもが「これ、養殖だよな~」と思っても、
今の産地表示の仕方では間違いの無いわけで・・・

『う~ん・・・複雑。。(ToT)』



複雑といえば・・・こちら(^^;;)



一番値のいただける腹の部位ばかり残ってしまった
本日の当店のダンベ・・・(><)
普段であれば一番先に無くなっていく部分なんですけどね~(泣)

でも不思議とこういう
「背側ばかりが売れる日」
ってあるんですよね(^^;;)


休み明けは大トロ!フェアかなぁ~(笑)