築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

今シーズン!初入荷~♪

2013-09-19 10:18:57 | Weblog
比較的鮪の需要が増えるお彼岸の3連休前・・
ここにきて先日の台風の影響か!?
津軽海峡の近海本マグロが減ってしまいました~(ToT)

この時期、近海は津軽海峡以外ほとんど無く、
津軽が無いと天然物は大西洋のボストン・カナダのみ
といった状況。。

とーぜん・・・相場は高くなってきてしまいますね~(困)


それに比例しているかどうかはわかりませんが、
今日は小さめのメキシコの養殖本マグロまで
高くなってしまう始末。。。


1度台風が過ぎると魚の群れがどこかへいってしまう
ということがよくありますが、台風後の漁は再開されていると
思いますので、週末の荷に期待したいところですね(^^;;)


というわけで今日は、当店では今シーズン
『初』
となりますマカジキを仕入れました(^^)



産地は気仙沼です!!
先の震災で大きな被害を被った気仙沼からサンマの
水揚げのニュースなんかも先日届きましたが、
こうして少しずつでも復興の足音が聞こえてくるのは
私たち日本人にとっても嬉しいニュースですね(^^)

マカジキ自体は先月辺りより気仙沼からきていましたが、
まだまだ時期的に早すぎて痩せていて脂が全く無かったのですが、
サンマの群れを追ってきた今日のマカジキは
まだ時期的にも「早い」と思われる今のマカジキにしては
『脂ばっちり!!』
で味も時季のマカジキのようなウマさ!!!


「暑さ寒さも彼岸まで・・・」

いよいよ本格的に「味覚の秋」到来ですかね(^^)


ちなみにマグロのほうは



北大西洋、ボストン産です!
大西洋天然は明日も出てくるそうなので
大西洋に関しては物はありそうですが・・・

津軽近海が無ければ大西洋のみ・・・かな??
そうなると、また高値相場が続きますね~~~~(T-T)


バチも少ないですね~(泣)