築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

お好みで・・・(^^)!!

2013-09-06 09:50:29 | Weblog
今日も数的には本当に少ない状態。。
少ないのはマグロだけでなく、聞けば
小物類も本当に少ない状況だとか・・・(^^;)

先日の台風の影響もしかりですが、
今年はどうも魚が全体的に不漁のような感じがします。。
気象のせいなのか?海水温のせいなのか??
はたまた人的な事が要因なのか???
そこら辺はまったくわかりませんが、
とにかく今年は
「今、これが安い!!」
というものが無いような気がいたします(T0T)


というわけでマグロ・・・
今日も津軽海峡の各地(大間・三厩・戸井・竜飛など・・)
荷から各社に5~10本ずつくらい。。
大西洋は数が無く2本のみ・・
あとはオーストラリアの天然インドマグロが
ちょっとだけありました。
天然インドに関しては、ニュージーランド産は
終りのようですね~
残すはオーストラリア産のみと言う事だそうです(^^;)





こちらの2種の天然まぐろ(^^)
左のインドはインドらしい水気の無いねっとりとした赤身と
甘味のある脂♪
右の大西洋本マグロは、大西洋本マグロ特有ともいえる
赤身にまで差している脂!
トロは本当に「とろけ」ます(^^;;)


味も見た目も対照的な2つのまぐろ!!
好みがハッキリと分かれるところですね~(^^)

さらには写真にはありませんが、
程よい酸味がまさに
「日本人が本来好んでいたマグロ!」
といえる近海の津軽海峡の本マグロ!!
今日は竜飛岬のものを仕入れてます(^^)

数は少ないですが、好みに応じた
美味しいマグロが食せる!?季節ですね♪


だんだんと・・・『秋』だなぁ~(^^)