Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

上高地から乗鞍畳平へ

2012年10月21日 | 旅行
上高地を1時過ぎには出発して乗鞍スカイラインを走って畳平へ向かいました。

バスの窓からの景色は上高地より標高が高くなり

紅葉も進んでいる様子が見られました。

さらに高い所へ行くと広葉樹はなくなってきました。

畳平に着き、鶴ヶ池を見ましたが以前来た時と違って
かなり水が減ってしまっていました。

数年前の夏に畳平に来た時は下に見えるお花畑を歩いたのですが
何も花が咲いていないと言われたので

15分程で登れるという魔王岳に行くことにしました。写真で見える所まで
登ったのですが、ここは頂上ではなくもう少し上へ登った所でした。
時間がなかったので少し広くなった魔王園地(2761M)で引き返して降りてきました。
(夫は心臓が弱いので登り口で待っていました。)

乗鞍コロナ観測所が遠くに見えました。右上ドームが薄く見える所

魔王岳に登る途中で見た這松の赤い実
『訂正』赤い実は「ハイマツ」(這松)の実ではなく
葉が落ちてしまった「ナナカマド」(七竈)の実でした。

コケモモの実も見られました。

撮影日 10月15日

2007年8月に行った時の『畳平』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の上高地で (2)

2012年10月20日 | 旅行
昨日のブログで田代湿原から穂高の山々の眺めをアップし忘れてので・・・

河童橋へ向かう途中で撮った落葉松の黄葉

梓川河岸に出て穂高を見ると青空に山の稜線がくっきり見え
雪渓も綺麗に見えました。

河童橋の上から人のいない時に同じような感じで撮りました。
橋の上は休日ではないのに大勢の人が
記念写真を撮っているので邪魔にならないように早撮りでした。

橋の反対側に移り、焼岳を遠望。

一昨年5月に徳沢へ行く時に歩き始めた清水川方面を撮りました。

バスターミナルでツアーバスに乗る前に近くに見える山を
名残惜しく撮りました。又来年『徳沢辺り』に「ニリンソウ」が
一面に咲く頃に来て見たくなりました。

撮影日 10月15」日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の上高地で (1)

2012年10月19日 | 旅行
白樺湖畔のホテルを8時に出て上高地へ向かい、大正池に11時過ぎに着き
河童橋を目標に歩き始めました。焼岳がとても綺麗に見えました。

お天気に恵まれて、雲ひとつない青空を写しているような大正池

年毎に池の中の枯れた木が少なくなっているような気がします。

田代湿原の黄葉が始まりかけていました。

穂高の山並みと清水屋ホテル。日本アルプスを世界に紹介した
ウォルターウェストン氏が清水屋ホテルに滞在しクライマーズブックを残していったり、
芥川龍之介や高村光太郎と智恵子が
滞在していたことがあったのを今回初めて知りました。

すぐ近くにはウェストン氏の碑がある理由が分かった次第です。
以前にもこの碑を見に訪れていたのですが・・・

梓川沿いに平行してある木道を少し歩きました。

林が開けて穂高の山々が見え始めました。

山の斜面の所々には紅葉が・・・

河童橋の少し手前からズームをいっぱい効かせて撮りました。

撮影日 10月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺湖畔で

2012年10月18日 | 旅行
横谷渓谷を後にしてその日に泊まる白樺湖畔に4時頃着き
ホテルに隣接するアカシアの森を散策しました。
コルチカムが見頃で薄紫の花がそこここに見られました。

紅葉した木々の間を散策し、

秋の彩りの美しさを堪能しました。

アカシアの黄葉を背景にピンクのシモツケの花を撮ってみました。

こんな所で「ママコノシリヌグイ」の花を見つけてびっくり・・・

西洋紫陽花の「アナベル」が
まだ咲き残っていたのにも驚きました。

アカシアの森を出て白樺湖畔にもちょっと行ってみました。

緑を背景に黄色のアカシアとモミジの赤のコントラストが
素敵でしたが電柱や電線が入ってしまいました。

翌朝8時頃バスの中から白樺湖を遠望しました。
窓ガラスに何か映り込んでしまって少し見苦しい写真になってしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横谷渓谷へ

2012年10月17日 | 旅行
御射鹿池を後にして奥蓼科温泉郷近くにある横谷観音展望台に向かい、
途中バスの車窓からの眺めは稲刈りの終わった田んぼで郷愁を誘われました。


バスの窓の外を見ていると時々蕎麦の畑が見えていましたが、
ある時赤ソバ、(高嶺ルビー?)の畑が一瞬見られました。

そうこうしているうちに横谷渓谷に着きましたが、予定してた乙女滝ではなく
紅葉が進んでいる横谷観音までバスで行きました。
横谷観音の展望台からは茅野市が一望できました。

脇の山の斜面は紅葉のパッチワーク

ふと下を見ると滝が見られました。ガイドさんがバスの中で説明していたのを
聞き逃していたのか滝が見えると思っていなかったので
残り少ない時間で慌ててズームをかけて撮りブレてしまいました。
滝の名前は「大滝」、木々に隠れていてあちこち動いてやっと滝が撮れましたが、
もっと下に流れて行っているのを撮れませんでした。

展望台は少し広くなっていて周囲に紅葉し始めた木々あり、
真っ赤に紅葉したモミジもありました。

大好きな「ツリバナ」の実を見つけました。
少し離れた所にあり大きくは撮れませんでした。葉の紅葉も素敵でした。

綿毛になった草を見つけたのですが、すぐには名前が思い出せず、
帰宅して調べてみると、『クサボタン(草牡丹)』でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥蓼科の御射鹿池  東山魁夷画伯「緑響く」の題材になった池

2012年10月16日 | 旅行
一昨日、スマートフォンから写真をアップしていた御射鹿池、
今回のツアーを決めた第一の理由でした。
数年前から東山画伯の「緑響く」のモチーフになった御射鹿池に緑濃い時期に
行きたかったのですが機会がなく今回少し紅葉には早い時期にツアーに
組み込まれていて行くことが出来ました。
御射鹿池は奥蓼科温泉郷に近い所にある農業用の
ため池ですが緑に包まれたとても静かな池です。
写真を撮るのに与えられた時間は15、6分。どの辺りの位置から撮ったら
良いのか迷っているうちにはどんどん時間は少なくなり焦ってしまいました。
緑が濃く美しい時期に次回はぜひ来たいと思い池を後にしました。







撮影日 10月14日

東山画伯の絵画の参考に  長野県東信濃館『東山魁夷美術館』のホームページ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のお天気に恵まれた上高地

2012年10月15日 | 写真
ツアー2日目、秋晴れの最高のお天気に
恵まれて上高地を散策しました。
ただ与えられた時間はたった2時間だったので慌ただしく過ごしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスツアーで蓼科へ

2012年10月14日 | 写真
夫と私がそれぞれがお誕生日にもらった旅行券にプラスαを
してバスツアーで蓼科、横谷渓谷、上高地、乗鞍などへ・・・
最初に東山画伯の絵で有名になった
御射鹿池に寄り15分程静かな池を眺めました。
スマートフォンで撮ったので綺麗な画像で
アップできなくて残念です。
帰宅したら一眼レフで撮った写真を
あらためてアップしたいと思います。
明日は上高地から畳平へ向かうので
お天気が良いといいのですが…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬事公苑のフェンスに色づいた野ぶどうの実が・・・

2012年10月13日 | 馬事公苑
先日病院へ行く前に馬事公苑へちょっと寄ろうと思い
いつもと違う道を自転車で走っていたら馬事公苑の少し高めのフェンスに
大好きな「ノブドウ」(野葡萄)の色づいた実が目に入ってきました。

自転車をおりて、フェンスを見ると
何枝かに色づいたノブドウが見られました。
ハエやハチの幼虫が寄生し、虫えいをつくり、
その影響でいろいろな色になります。ブドウタマバエやブドウガリバチ等の
幼虫が寄生して虫こぶを作るのでいびつな形をした果実が多いようです。

もう少し熟して濃くなるととても綺麗になるのですが
山ブドウ等のように食べることはできません。

まだ色づいていない実がいっぱいあったので、もうしばらくして
又見に行こうと思っています。

撮影日10月10日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八千穂高原白駒池の紅葉 (3) 苔むす原生林で

2012年10月12日 | 写真
白駒池の周囲の紅葉を先にアップしてしまいましたが
駐車場から池までは苔むした倒木などが横たわる
原生林の中を15分ほど登って行きました。





白駒池に行くときは少し余裕があったので
散策路脇のコケや小さなキノコを撮りました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする