Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

10月初旬の自然教育園(5)アサギマダラと森の小道のキジョラン、サザンカ

2021年10月11日 | 自然教育園
順序が逆になってしまうのですが・・・
帰るために路傍植物園を出口に向かって歩いていく途中、数人の人が集まって
散策路脇の少し奥の何かを見ていました。
その目線の先は「アザミ」にとまる「アサギマダラ」でした。
散策路から少し奥で望遠を目いっぱい利かせて撮りました。

 『去年の10月』に撮っていたのですが1年ぶりで嬉しくなって
「アザミ」の周りを飛ぶアサギマダラを撮りました。

翅を広げている様子を撮りたかったのですが
少し広げているような感じしか撮れませんでした。




水生植物園を出てからまだ行っていなかった森の小道へ行き
「キジョラン」(鬼女蘭)様子を見に行くと小さな花が咲き出していました。
アサギマダラの幼虫が「キジョラン」の葉を好んで食べるそうです。




「キジョラン」の果実が割れて中から綿毛出た様子が鬼女が
髪を振り乱しているのに似ているということで名前がついたので
果実ができる頃に又見に来たいと思っています。。

森の小道は気がうっそうと茂っていて散策路奥に目をやると「サザンカ」(山茶花)が
咲いているのが見えました。

そして少し離れた所では数多くの花が咲いていました。

撮影日 2021年 10月6日

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月初旬の自然教育園(4... | トップ | 体操教室の前に砧公園へ サ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然教育園」カテゴリの最新記事