今年は自生している産地ごとに並べられていました。昨日は伊予地方のヤマアジサイを
アップしましたが、今日は土佐の名前がついたヤマアジサイをお見せします。
下は散策路に並べられた「トサオリヒメ」(土佐織姫)、別名「ヨコナミノツキ」(横浪の月)
アップしましたが、今日は土佐の名前がついたヤマアジサイをお見せします。
下は散策路に並べられた「トサオリヒメ」(土佐織姫)、別名「ヨコナミノツキ」(横浪の月)

我が家では『ピンク色に咲いた「トサオリヒメ」』ですが光則寺では青みがかった紫色でした。


「トサスズカゼ」(土佐涼風) 「トサノラクエン」(土佐の楽園)


「トサノアカツキ」(土佐の暁) 「トサワラベ」(土佐童)


「トサミドリ」(土佐碧) 「トサノツキ」(土佐の月)


「トサノキラボシ」(土佐のきら星) 「トサコンジョウ」(土佐紺青)


撮影日 5月18日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます