goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

散歩の途中で

2006年11月06日 | 花や実の写真
今日も遠回りして馬事公苑に寄ってから散歩しながら買い物に行きました。
お花畑が月、火曜日お休みなので日本庭園や林の道を歩きました。
あちこちに小さな花が咲いていました。どこにでも咲いている雑草の花ですが
どれもスーパーマクロ設定で撮って良く見ると可愛い花達です。

「ハキダメギク」スーパーマクロで撮ると花びらがとても可愛く見えました。
花の直径は1センチも無い位です。


          「オニタビラコ」花びらの切れ目が多くしゃれた感じ
          

「カタバミ」我が家の芝生で増え始めている困りもの


馬事公苑を出て、すぐそばの東京農業大学の温室の脇の空き地の塀に
絡まって咲いていた花、調べてみたら宿根ソバ、別名「シャクチリソバ」でした。

「シャクチリソバ」の花 ピンクの蕊がとても可愛く見えます。


しばらく歩いて京西小学校の園芸用地の柵にからまっている葉に
小さな青紫の実があるのを見つけました。
葉の形から先ほど見た「シャクチリソバ」の実のような気がします。

「シャクチリソバ」の実?色が少しずつ
    変化しているのがとても良い感じ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 瀬田フラワーランドで | トップ | 次太夫堀公園へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お散歩写真 (hana)
2006-11-07 08:28:32
私、「アヒルの足跡ハキダメギク」と覚えています。
花びら並べて、写真を撮りたいな~なんて。
また這い蹲る計画・・・?(笑)
我が家も、カタバミはあちこちに。
根が少しでも残ると、またそこから生えるので、
イタチゴッコ。
可愛い花を咲くのですが、たくましいですよね?
一度、四葉を探してみましたが、
目がおかしくなってしまいました~(笑)
シャクチリソバって、可愛い花ですね~。
雄しべ(雌しべ?)の様子が、桜みたい。
実も、色とりどり、とっても綺麗。
返信する
歩くおしゃべり図鑑から (林の子)
2006-11-07 11:55:25
とうとう、granmaさんも「ちいさきものたち」に少し傾倒…、でしょうか。
そのうち、地面に這い蹲って…。

シャクチリソバ、やはり果実は蕎麦と同じ形 ↓
http://hayashi-no-ko.blogzine.jp/photos/_kusa3/1103so.html
です。
この果実は「イシミカワ」、語源が諸説あって不確定ですが、同じタデ科。
ママコノシリヌグイ同様に刺が目立ちますが、花は緑色の地味な花。
返信する
アヒルの足跡 (granma)
2006-11-07 17:08:43
hana様
そう、何かに似ていると思ったのですが
思い浮かばなくて・・・
やっぱりhanaさんらしい発想ですね。
でも歩きながらちょっと見ただけではこの可愛い
花びら見られないのですよね。ルーペで見るか
カメラのマクロで見ないと・・・
シャクチリソバ、可愛いピンクの蕊がハートかなと
思って見てみたのですが残念ながら形はわかり
ませんでした。
返信する
小さな花も (granma)
2006-11-07 17:31:20
林の子様
もうすでにおかしな人になってしゃがんだり、
這い蹲って写真を撮っています。
園芸種の花も好きですが、道端の花も好きです。
ルーペやマクロで見ると可愛い姿が見られるようになりました。
シャクチリソバの花奥様もお気に召したのですね。
ピンクの蕊がとても良い色で可愛いと思います。
先日ロシナンテさんのブログから林の子さんの
大船のバラのカタログ見ました。もうびっくり。
いつものコメントからは想像も出来ないバラの
写真でした。ゆっくり丁寧に見せて頂くつもり
です。
返信する
ほっとするのはなぜでしょう (ロシナンテ)
2006-11-07 21:52:43
バラと付き合った一週間ですが、身近な花の写真を見るとほっとします、不思議ですね。
ハキダメギクは、撮っていると大抵どなたかに声をかけられます。
ルーペでお見せすると、ほとんどの方が、そのかわいらしさに驚かれます。
皆、知ってはいるけど、よく見ていないのですね。
もちろん、最近まで私もそうでしたが。
ハキダメギク、美人に撮れてますね、光も素敵ですし、花もとても綺麗、優しい写真ですね。
スーパー・マクロ、とてもいいですね、一眼レフよりも立体感が良く出てますよね。

返信する
素朴な花 (granma)
2006-11-07 22:33:55
ロシナンテ様
身近な花はシンプルな作りが多いような気が
しますが良く見ると可愛く適齢なのですよね、
バラも菊も色や形に変化があり好きですが
ロシナンテさんのマクロ撮影で身近な小さな花が
素敵な花に写されていて私も今まで以上に
好きになりルーペを持ち歩くようになりました。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花や実の写真」カテゴリの最新記事