goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

梅雨時に訪れた皇居東御苑(5)クチナシ、ダイダイ、コムラサキシキブ、シロミノコムラサキ、ウツギ、カリン、キキョウソウ

2022年06月28日 | 皇居東御苑
天守台近くの植え込みに大きな「クチナシ」(梔子)の花が
咲き残っていました。

書陵部手前では「ダイダイ」(橙)が実っていました。

梅林坂に向かって歩いている脇で「コムラサキシキブ」(小紫式部)や

「シロミノコムラサキ」(白実の小紫)の花が咲いていました。

梅林坂を下って二の丸雑木林の際を歩いていると
「ウツギ」(空木)の花が咲き残っているのが見られました。

大手門に戻る途中で「カリン」(花梨)の実がなっているのを見つけました。

行きに撮り忘れていた「キキョウソウ」(桔梗草)
とても小さな花で雑草(?)の一種です。
東御苑に入る前の脇の草地で見つけ帰りに撮りました。
撮影日 2022年 6月23日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のA3サイズ手作りカレンダー 水元公園 花しょうぶ

2022年06月28日 | カレンダー
東御苑の写真がまだ少し残っているのですが
6月のA3サイズのカレンダーがやっと昨日の夜遅くできたので先にアップしました。
新しいプリンターの設定やA3サイズの印刷が難しかったのですがどうにか出来ました。
6月のカレンダーの写真の水元公園は2010年にウオーキングの
『サークルで行った時の写真』を使いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする