今日はお天気が良く暖かかったので馬事公苑近くの
蔦屋に買い物があってついでに近くの農大高校グラウンド脇の
見頃になっている「カワヅザクラ」(河津桜)を見に行きました。
蔦屋に買い物があってついでに近くの農大高校グラウンド脇の
見頃になっている「カワヅザクラ」(河津桜)を見に行きました。



青空に映えてピンク色の桜が綺麗に見えました。

木のすぐ下に入り少し望遠をきかせて撮ってみました。
まだ蕾があって、満開過ぎていない頃が好きな咲き具合です。
まだ蕾があって、満開過ぎていない頃が好きな咲き具合です。


家に帰って来て庭の「サクランボ」(桜桃)を見ると
まだ咲いていないのですが蕾が以前アップして時よりも膨らんで
ピンク花弁が少し見えていました。あと1週間位で咲きそうな気がします。
まだ咲いていないのですが蕾が以前アップして時よりも膨らんで
ピンク花弁が少し見えていました。あと1週間位で咲きそうな気がします。

「アンズ」(杏)も以前より蕾が多く見られ
膨らんで来ていましたが花が咲くのにはまだ時間がかかりそうです。
膨らんで来ていましたが花が咲くのにはまだ時間がかかりそうです。

「アンズ」の木の下で「クリスマスローズ」が咲き始めて来ましたが
みな下向きに咲いて顔を見せてくれていないので
脇に置いているクリスマスローズの鉢植えを傾けて撮りました。
みな下向きに咲いて顔を見せてくれていないので
脇に置いているクリスマスローズの鉢植えを傾けて撮りました。

こぼれ種で増えて、数が多くなってきていますが下向きに咲くので
鉢に移そうかなと思っています。
鉢に移そうかなと思っています。

撮影日 2020年 2月17日