庭のアジサイが咲き始めたのに交じって「ビヨウヤナギ」(美容柳)も咲き始めました。

オトギリソウ科で『キンシバイ(金糸梅)や「ヒペリカムコート」』に少し似ていますが

雄蕊が繊細で長さが違います。

昨年山野草園の方がご自宅で育てていた「オオビランジ」(大びらんじ)を
頂きましたが今年も咲き、去年より大きく咲いています。(花の大きさは2、3センチ)
ビランジという名前、外来種ではなく和名で由来が不明な数少ない種類で
ナデシコ科マンテマ属 日本原産の花で日本各地の高地に咲くそうで
日本固有種で準絶滅危惧になっている花です。
頂きましたが今年も咲き、去年より大きく咲いています。(花の大きさは2、3センチ)
ビランジという名前、外来種ではなく和名で由来が不明な数少ない種類で
ナデシコ科マンテマ属 日本原産の花で日本各地の高地に咲くそうで
日本固有種で準絶滅危惧になっている花です。

雄蕊がちょっと変わっているのでマクロで撮って見ました。


撮影日 6月5日