馬事公苑近くの本屋さんまで行ったので帰りに4、5日前に行ったばかりの
馬事公苑の紅葉の色づきを又確かめに行きました。
武蔵野自然林の入り口辺りはまだナンテンの実以外は緑一色でした。
馬事公苑の紅葉の色づきを又確かめに行きました。
武蔵野自然林の入り口辺りはまだナンテンの実以外は緑一色でした。

自然林の散策路から奥を見ると紅葉したモミジがありました。

先日アップしたドレージュッサアリーナのモミジも紅葉がすすで来ていました。

この木のそばには一般の人は行かれれず、遠くから見るだけです。

写真を撮っている場所のすぐそばのモミジも色づき始めていました。

日本庭園の奥の先日撮影したモミジの木も紅葉が進んでいましたが
曇り空で綺麗な色が出ませんでした。
曇り空で綺麗な色が出ませんでした。


帰りにメインアリーナの角で白いサザンカに似た花が咲いているのに気付き
そばに行ってみると、札があり「コードニアラシンアンサス」書かれていて、
ツバキ科の花だとわかりました。
花が長い時期楽しめるそうなので次回から気を付けて見るようにしたいと思います。
そばに行ってみると、札があり「コードニアラシンアンサス」書かれていて、
ツバキ科の花だとわかりました。
花が長い時期楽しめるそうなので次回から気を付けて見るようにしたいと思います。
