野鳥・旅行・観光・テニスなど趣味の写真ブログ
ROSSさんの大阪ハクナマタタ



朝MFに行ってみると、旅鳥のシギの中に留鳥のケリ(全長36cm・チドリ科)が2羽来ていました

ケリは水田、畑、河原など淡水地域(日本の野鳥590・平凡社)に生息、海水干潟でシギと並ぶケースは少ないようです

一般的にチドリ科はシギ科より小型のものが多いのですが、チドリ科最大種とされるケリは違います

ケリが飛び立つと、シギの仲間ではやや大型のアオアシシギ(全長35cm・左手前)が慌てて避難

鳥の全長にはクチバシも入るのでクチバシの短いケリの体は、それの長いアオアシシギより一回り大きい

ケリの初列風切(次列の一部も)と雨覆は黒それ以外の翼下面は白で、翼が地味なシギと比べると派手ですね

今度は右上空からシギの群れの中に接近、右下のアオアシシギが緊張しています

ケリの翼上面は褐色、白色、黒の3色

MFの常連アオアシシギがケリの進入から慌てて避難していました



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )