goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

ウ○コからの脱出!

2008年02月09日 | オートバイ
なんだか70年代のSF映画のタイトルみたいだ。

先日やっと開いたタンクキャップ!だが、中が素敵な香りでいっぱいだったので
特に手を出していなかった。

でも今日の天気と寒さで予定していたお客さんから連続でキャンセルの電話が・・・

家で寝てれば良かった・・・なんて考えるわけがない!

ウ○コに手を下すことにしよう!

叩くとポムッ!と良く熟れた音がする素敵なタンクを車体から外して振ってみると、

カサカサ・・・いや、ゴソゴソと素敵な音がする。

逆さまにすると出てくる出てくる蓄積されたかさぶたと言うか、堆積されたドロのような
板状の物体が!

その量が半端ぢゃない!

あっという間に山のようになってしまった!

これで終わりか?と思って叩くと・・・また剥がれてくる。

2時間くらい格闘したか、タンクを叩くとコンッ!と正常な音になった!

のぞいてみると意外と綺麗?

錆びてはいるが、思っていたほどひどくない気がする。

もともと凹みもなかったので、勢いで磨いてみたら結構綺麗になってしまった!

せっかくなので新品のエンブレムをつけて写真を撮った!

なんか、白い部分だけ塗りなおしたら綺麗に仕上がりそうな予感がするなぁ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I hope she is very cute!

2008年02月08日 | 徒然なるままに・・・
去年の12月から延期が続いていたスペースシャトルAtlantisが、やっとこさ打ち上げられた。

ちょうど仕事が忙しく睡魔に負けて寝てしまったので、打ち上げの中継を見られなかったのが残念
だけど、とにかく打ち上げは成功した!

NASAのサイトでシャトルの映像やコントロールセンターとの交信を放送しているのだが、中でも
楽しみなのは「一人の女性」の声・・・きっとオバサンだと思うけど。(失礼)

とにかく綺麗な声なんだなぁ、彼女が!

中でも

「international space center」



「this is mission control Huston」

の発音がお気に入り!

特に「center」の発音が良い!

ときどきコントロールセンター内の映像が映るので、男性の声の主はヒゲのおっさんだと見つけることが
できたが、この女性の声の主はまだ見つかっていない。

きっと見つけないほうが幸せかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空豆クリキントン」?

2008年02月08日 | 徒然なるままに・・・
俳優といったら「空豆クリキントン」さん・・・いや、「クリント・イーストウッド」さんだ!

最初に見た映画「アルカトラズからの脱出」にやられてしまった!

その前から、かの有名な「ダーティーハリー」シリーズは知っていたが、刷り込まれたのがアルカトラズ!

もちろん「ダーティーハリー」も良く出来ているし傑作と言って良いと思うが、やっぱりアルカトラズ!

きっと「クリント・イーストウッド」さんが主役だったから気に入った映画になったと思う。

なぜこんなことを書いたかといえば、例の動画サイト「ギ○オ」の広告メールに彼の映画のことを紹介して
あったからだ。アルカトラズぢゃぁなかったけど

でも新しい年代の映画は見ない・・・

歳をとった彼を見たくないからだ。

えぇ、どうせこれは「逃避ですよ、逃避」でもいいの!

お気に入りの俳優さんの映画は、ある年代までしか見ないの!

ショーン・コネリーさんだって
ロバート・ボーンさんだって
シガニー・ウィーバーさんだって
スティーブ・マックイーンさんだって
ジーン・ハックマンさんだって
チャールトン・ヘストンさんだって

若いまんまで見るんだい!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だ!これは!

2008年02月07日 | 僕とSONY
実家の納戸から懐かしいものが出てきた。

なんとも妙な形状の物体!

ちょっと間抜けなアポロ宇宙船のコロンビアのような形状?

これは?

ソニーのシュミレーションヘッドで「DH-5」と言う型名もある!

つまり「ダミーの頭」で、小型マイクを耳の部分に取り付けて録音することで、実際の音に近い状態で
記録することが出来る。

再生時、効果を体感するにはヘッドフォンで聞く必要があるが、実際に使ってみると本当に音の定置
がはっきりとわかるので、ビックリする!

稼動部分はなく、電源も不要なので今でもキチンと使えるはず・・・マイクがあればね!

もちろん目玉は遊びで書いたんダヨ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるな!ポケモン!大人ターゲット!

2008年02月06日 | 徒然なるままに・・・pika
2月3日放送のポケモンサンデーのポケモンリバイバルを見て驚いた!

タイトルは「ドクター・モロボシの島!化石ポケモン現る!!」

これってまんま「ドクターモローの島」ぢゃないか!

しかも島の名前は「ウェルズ島」!

僕くらいの年齢でSF好きならば説明の必要もないだろう。

「ドクターモローの島」の原作者は「H・G・ウェルズ」だ!

駄目押しで・・・モロボシ博士の奥さんは・・・アンヌだぞ!

う~ん、小学生には絶対わからないネタだと思う。

たぶん中学生・・・いや20代でもわからないかも?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MALANCA まらんか マランカ

2008年02月04日 | オートバイ
お客さんから、京都のオートバイショップからマランカが売りに出ているとの電話があった。

なに! マランカ!?

GooBikeで検索すると確かに売りに出ていた。

程度はそれないで金額は40万円とのこと。

でも125ccなので僕のとは違うようだ。

意地になってヨーロッパサイト中心に検索するとヒットした!

写真は色は違うが僕のマランカに一番似ている感じがする。

イタリアンなデザインのカウリング!
イタリアンなステップ位置!
イタリアンなハンドル位置!

全くの偶然だが、先週末の土曜日に旧い雑誌を整理しているとき、昔のゴーグル誌の広告で
マランカを見つけた!

当時はジャパンベスパさんが輸入していたようだ。

その広告を見て、猛烈に走らせて上げたくなってしまった。

もっとも前のオーナーさんから譲ってもらう際、「必ず元気に走らせること!」と言われている。

せっかく今年の目標をカフェレーサにしたんだから、マランカ復活だ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゃー!ツルツル!

2008年02月04日 | 徒然なるままに・・・
さすがに今朝の裏道はツルツル!

もう少し積もっていたらAT君で出動!と決めていたんだけど

凍結してそうだし・・・<弱気
積もってないとつまらないし・・・<言い訳
朝はやんでたし・・・<はぐらかし
夕方に雨降りそうだし・・・天気予報を鵜呑み

まぁ、結局はアクシス君での出動になったんだけど、今朝の裏道は気持ちよく凍結していてツルツル!

アクセル開けると、後輪があさっての方向へ・・・

でも意外と走るもんだ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が悪いんだ!僕のせいぢゃないぞ!

2008年02月03日 | 僕とSONY
雪が降った!

しかも積もっている!

仕方がないので、店はお休み。(仕方がないのか?)

まったりとメダカ君の世話をするはずだったんだが、自宅の倉庫整理をしてしまった。

先日の探し物で白日のもとにさらされてしまったソニー製品達を片付けるためだ!

正月に組み上げた納戸の棚に乱雑に積み重ねられていたデンスケ君たちをキチンと並べなおしたのだが、
キチンとは乱雑に比べて場所を取ることを再認識した。

う~ん、雪さえ降らなければここまで場所をとらなかったのに・・・

写真の冗談は・・・いや上段はTC-2890SD、その下はTC-5550やTC-4550SDと言った高級機たち。

でも、果たして何台が動くのか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS90のミッションを割った!

2008年02月02日 | オートバイ
去年の6月に修理したHS90のクランクを割ってみた。

いままで何もしていなかったのか?と言われそうだが・・・そのとおり!

ミッションが固着してしまい全く動かなかったので放置していたと言うのが正確かな?

いままで使っていた特工が壊れ、新しく購入したので記念と言うことでアーマチュアを抜いて
その勢いでクランクを割った。

想像はしていたのだが、ミッション室が錆でいっぱい!

各部品を洗浄してみると、さすがにシフトドラムは錆で使い物にならないが、ミッションギア何枚
かは使えそうな感じ?

一次圧縮室は綺麗でクランク自体も使用可能なので、部品として有効活用しよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧いガソリンはいかがですか? アクシス君

2008年02月01日 | オートバイ
旧いガソリンは非常に嫌な匂いがする。

先日も店内にあったF5Sのガソリンが旧くなり臭くなっていた。

もちろんこんなガソリンをHXやHSに使うわけにもいかないのだが、もったいないので最初は四輪にでもと考えた。

でも車は壊れると面倒くさいので、結局アクシス90に入れてみることにした。(可愛そうなアクシス君)

さすがに100%は心配なので50:50の混合比で入れてしまった。(混合比に根拠はない)

アクシスは数日間通勤に使ったが、微妙に差は感じるものの何気に元気に走っている。

微妙な差とは・・・

1:エンジン始動直後に走り出せない。(毎回暖気などしない)
2:アイドリングからフルスロットルにする際、微妙に息つきを感じる。(支障はない)
3:排気の煙が微妙に出るようになった。(普通ほとんど出ない)

結果として50:50程度では問題なさそうだ?

もちろんガソリンの旧さにもよると思う。

ちなみにF5Sもこのガソリンでエンジンが始動して普通に走ってしまったのだが・・・

実はこのアクシス君もそれなりに猛者で、走行約8,000キロで入手後、現在既に30,000キロを超えた。

ベルトやウエイトローラ交換、シリンダピストンを台湾製のリプレイスメント部品に交換程度だが、今でも元気に走っている。

マフラーはずっとノントラブルで、排気口もまったく湿っていない!

この不味いガソリンを食わされてご機嫌を損ねないかがチョット心配?

次は100%きちんとしたガソリンにしますよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする