goo blog サービス終了のお知らせ 

goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

AS1/HX90系用 キャブレター更生キット v2!

2015年01月30日 | オートバイ




AS1系キャブレター用の部品で、ちょっちマニアックな部品構成だったりします。



フロート

フロートチャンバーガスケット

バルブシートアッセンブリー

バルブシートガスケット

ボルト(ISO規格)



ジェット類が入っていないぢゃん!


なんて言われそうだけど、あえてこんな構成にしたので、ご了承ください。


「おゝ!」って思う人に買ってもらえればいいかなぁ・・・ってね!


価格は、10,000円(税別)です。


もちろん、1台分がセットになっています。


適応車種としては、AS1、AS2、AX125、HX90です。


バルブシートアッセンブリーが原価的にもかなり高額なので、あまり在庫はしていません。


在庫がなくなる頃に追加で発注するスタイルでやっていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のAS1赤(1月30日)

2015年01月30日 | オートバイ

昼頃になって雪も弱くなってきたけど、走れる状態ではない・・・


こんなときは、ミニトレがあるといいなぁ なんて思ったりする。


んで、AS1赤の作業を進める。






フューエルコックは、倉庫からパッキン類を持ってきたので、すぐに完成!


なんだか妙に程度の良いコックになってしまった・・・


すぐにシリンダーをはじめようと思ったけど、発送する部品の準備もあり、夕方近くに作業開始。







排気ポート内のカーボンがものすっごいことになっている!


とにかく出るわ出るわ!!!


蓄積されていたカーボンを削り取っただけでも、性能向上が期待できそうだもん!


あらかた削り落としてからディグリーザを吹きかけてしばらく放置。



その間、問い合わせ対応なんかをやってたら、夜になっちゃったので作業は明日に持ち越し。


さすがに、夜になってからリューターでガァァァはまずいし・・・



なにげなくリアフェンダーを見てたんだけど、やはり何とか綺麗なやつを探したい気がしている。


外装関係を塗装しちゃったので、メッキ部分の錆が気になってしかたがない・・・


予算は決まっているので、無茶はできない。


まぁ、出来る範囲で綺麗にしてあげたいけど、限界はあるのでソコソコで?


「ソコソコ」が難しいんだよなぁ





YA0004

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗れないなぁ・・・

2015年01月30日 | オートバイ



朝から比べると・・・







多少弱くなってきた気がするけどね。


これぢゃぁ 乗れないなぁ







HS1のキャブレターセッティングを変更してみたので、試乗してみたいんだけど・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする