京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

新緑の東福寺で三門に登る・・・周囲徘徊編

2011年05月01日 06時47分33秒 | 社寺


世間は連休ですね。
京男の場合、数十年この時期は仕事なんです。
人が多いからどこかへ行く気があいんです。
どこへ行っても快適じゃないものね。
観光地に住んでいるとそんなものかな。





連休初日で比較的天気がよかったので東福寺に散歩しました。
新緑を見たかったからです。
歩いて20分ぐらいにあります。
病院も同じ場所だから目新しくないですが。



臥雲橋から新緑を見て、フト予感がしたので境内に入る。
やっていました。三門の一般公開。



東福寺の説明を引用してみます。
三門は空門・無相門・無作門の三解脱門の略。
南都六宗寺院の中門にあたります。
東福寺は新大仏と呼ばれるような巨大な本尊を安置するなど南都二大寺に影響を受け、この三門は大仏様(天竺様)、禅宗様(唐様)、和様をたくみに組み合わせた建造方式となっています。
五間三戸、重層入母屋造、両脇に階上へのぼる山廊を設けた、日本最大最古の遺構です。
応永年間(1394~1428)、足利義持の再建で、昭和52(1977)年、大修理が完成しました。





この東福寺の三門は「京都の三大三門」の一つなんです。
あとは、知恩院の三門と南禅寺の三門ね。
この三大三門で国宝なのは、この東福寺の三門だけだ。



普通は一般公開していないから側にも寄れない。
もとろん上に登れません。
私も登ったことがなかった。
いつかここを紹介した時に登りたいと書いていた筈です。



偶然一般公開に出会えました。
この春の一般公開は
4月16日(土)から5月15日(日)までです。
新緑もいいし、お勧めです。

登るのが当然ですがエスカレーターやエレベーターがないです。
とても急な階段だけ。
ミニスカートで行くとちょっと・・・・ですね。(笑)
さて登るとします。
今日はここまで。

過去の記事をご覧になりたい方はこちらからどうぞ↓
※「京男雑記帳1」へは、この文字列をクリックすると移動します

Twitter→@kyo_otoko
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする