goo blog サービス終了のお知らせ 

秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

春に備えて準備万端

2006年09月30日 | Weblog
肥ぐろに 雪見春待つ 秋の風

祖谷地方の秋の風物詩となっている、肥ぐろは傾斜地が多くて稲作が出来にくい
春に畑に撒く肥となるのがススキである。

晩夏に刈り束ねたものを今頃に畑に立て束ねる、肥ぐろと呼んでいる

雪が積もると冬の風物詩となり、春になれば小さく切って肥になる。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤テラ)
2006-09-30 11:49:30
幼い頃、肥ぐろに飛び込んだり走って登ったりしていたのを思い出します。

「ノギ」だらけになって痒いんですよね。(笑)
返信する
Unknown (M.iya)
2006-09-30 17:37:42
自分家とこは藁ぐろでしたがほんと痒かったですね、でも良く遊んだものです。



わらだらけ、泥だらけで母に叱られたものですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。