秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ(スダチと秋と祖谷八景)

2023年09月21日 | Weblog
前略。
スムーズに走る新車と共に、中上集落を通過する。
手土産がわりの少量のスダチを持ち、祖谷八景に立ち寄る。
いつものように、台所の勝手口から、ご挨拶!

『TAK Aさーん、おいでますかー』
『S E I K Oさーん!』
勝手口に立ち、声を張る挙げるが、毛配が無い。まちがえた。気配が無い。
近所にでも、徘徊に行っているのか?と思いながら、とりあえず台所の床に、手土産のスダチを置く。
置いて、ふと左側の方向を見ると、カゴの中にスダチがあった。

先客のスダチの団体を見た途端、今置いたスダチが、とても貧相に感じ、ダブってしまったことを、悔やんだ。
価値とは、数の少ない条件下で上がるもので、置いてしまったのだから、引っ込みがつかない。
あとは、夫婦を探すだけだ。

ふと、民宿の方に向かうと、光が射した。光の方角に向かうと、夫婦を発見した。何か用事をしていた。
『こんにちわー、スダチがダブってしまいましたー』
私は執念深い。挨拶のあとで、すぐにスダチのことを、口にした。
スダチは、重宝すると、喜んで頂いた。

祖谷八景の蕎麦畑が、とても美しかったので、写真を撮らせてくださいと、お願いして、畑に降りた。
写真撮ったら、上がって休んでいってよーと、シナリオ通りの展開になった。
囲炉裏の間は、炭の匂いが残っていて、ジーンと身体が、落ち着いた。
お酒の匂いも残っていて、床を見ると、アルコール除菌のシートがあった。
私の嗅覚は、素晴らしい!
が、在宅の仕事では、この素晴らしい嗅覚のお陰で、倒れそうな思いもする。

3人でお茶を飲みながら、TAK A TA K Aチャンネルのライブを聞いていた。
不定期に発信されるチャンネルだ。
ライブ視聴者は、奥様とワタシ。
真剣に聴きながら、目の前で話すオーナーのこれまでの努力が、美しい中上集落の礎を築いたのだと、実感した。

私は昔から、ずっと見ていた。春夏秋冬、ひたすらボランティアで、
一人で集落の草を刈りながら、コツコツ美化運動に勤しんでいた、オーナーの永い月日を。
いつしか一人、二人と、賛同者も増えて、今では最強のオッサン里山保全協力隊が、中上集落を守っている。
有言実行、初志貫徹!
そして、『ええ奴!』

美しい里山の風景は、長い年月を経て、象徴となるその土地の景色を創る。
有志を持った方々の労力で、私達はその風景に出会える。
感謝しか、浮かばない。

美しい風景を見て、スッピンの空気に触れたい方は、祖谷にお立ち寄りください。
きっと満足を満タンにして、日常に帰れると思います。
告知も一つ、大井貴司superVℹ︎brationジャズフェスタin祖谷も、
大枝武家屋敷で、9月30日土曜日開催されます。
開場18時。開演18時30分。
入場5000円。

彼岸花も、少しずつ褪せながら、季節は秋を迎えに行きます。
自分の人生に飽きない為に、
今年も 沢山の『秋』を見つけよう!
ひたすらに、雑念という名の、草を刈りながら。

         草草
     
     








































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋に思う祖谷 | トップ | 紅葉と実りの秋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事