「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

小坂クリニック:5月29日(日)11:00-13:00で急病対応致します。/ブックスタート事業実施中!/医ケア児等の個別避難計画立案支援実施中!/月島三丁目の再開発問題、映画化進行中!

2022-05-28 12:42:29 | 日程、行事のお知らせ

こんにちは、小坂クリニックです。

新緑、まぶしい季節。暑くなく、寒すぎなく、気持ちいい季節です。
学校行事も、本格化。修学旅行、宿泊行事、運動会、授業参観…
今年度は、2泊3日の宿泊もおおむねできているようです。
早寝、早起き、朝ごはんで、臨んでください。

マスクの着用の指針も、文科省・厚労省から新たに打ち出されました。
●登下校、原則、マスク不要。
●体育の授業・運動部活動(屋外の運動場に限らず、プールや屋内の体育館等を含め)も、原則、マスク不要。
熱中症の季節でもあり、子ども達が自分で判断するには、なかなか難しいとは思いますが、マスクは、十分注意して、使用したいものです。 

話は飛びますが、中央区の事業、『キャッシュレスで中央区のお店を応援しよう!最大20%戻ってくるキャンペーン』が、この土日で終了します。(計上予算5億円に予定より早く達成する見込みのためです。)
お得ですので、週末のご家族でのお食事会などで、ぜひ、ご利用ください。
1回あたり上限3000円のポイントゲット。
使用できるお店検索:https://cashless-chuocity.jp/store_list/








さて、この度、再開発で消えてしまう町、月島三丁目が映画化されることとなりました!
若者たちの挑戦です。ご注目を!撮影も本格化してきます。
クラウドファンディングも実施中。➝ https://camp-fire.jp/projects/view/590126
小坂クリニックも再開発エリアの真っただ中。住民の話し合いによる、よきものは残し、課題は解決する月島の再生を提案し続けます。

消えてしまう月島を映画で残す!ハリウッドx日本の制作チームが、チャレンジ下さいます。



【1】日程

小坂クリニック、5月29日日曜日、11:00-13:00で急病対応の時間を作ります。
クリーンデーに参加のため、限定的な時間となりますこと、ご了承願います。



【2】予防接種
1,コロナワクチン
(1)5-11歳のコロナ予防接種
5-11歳の予約枠、新たにつくっています。当院特設予約サイトからお申込みください。
申込➝ https://www2.i-helios-net.com/pc/hw2_pc_login.php?MID=4825

Q:5−11歳の子どもたちにもワクチン接種は、やったほうがいいですか?

著者と語る『新型コロナの不安に答える』宮坂昌之・大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授 2022.3.31




New!●子ども達のワクチン接種等の現況(東京新聞2022.5.28)



(2)12歳以上のコロナワクチン予防接種、4回目接種

 小児、未成年に限定し、枠を作ります。

2,HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の積極的勧奨が再開しました!

もしかして、接種者増加により、ワクチンが足りなくなってはいけませんので、お考えのかたは、お早めにご予約を。

定期接種の対象者:12-16歳の女子

キャッチアップ接種の対象者:平成9年度~平成17年度生まれの女子

自費で払った方への償還制度もあり。

令和4年4月よりHPVワクチンの積極的な勧奨の再開(定期接種の対象者:12歳~16歳の女子)。同年齢を超えていてもキャッチアップ接種(平成9年度生まれ~平成17年度生まれ)も行われます。

3,痛くなく予防接種を実施することが小児科医の責務だと思っています。
 必要な場合には、麻酔のシールも貼ります。

 日本脳炎、おたふく、BCGの供給も現在改善されています。


【3】医療
1,コロナり患後に、続く後遺症について

後遺症につき、ガイドラインも出されています。
一緒に、対応を考えて参ります。

2,小さく生まれた子のフォロー

リトルベビーハンドブック:小さく生まれた赤ちゃんとご家族のための手帳、広がっています。

3,医療的ケア児の学び・保育・災害時の環境整備

令和2・3年度 小 児 在 宅 ケ ア 検 討 委 員 会 答 申(令和4年3月)日本医師会

4,子ども心の不安にも寄り添って参ります。「育ちのサポートカルテ」も積極活用を!

毎週火曜日には、心理士の先生にも来ていただき、心理の連携のもと、
医療を実施しています。
学校・幼稚園・保育園との環境調整にも努めます。
「育ちのサポートカルテ」が作成されておられる場合、ご持参ください。

New!*中央区主催 「育ちのサポートカルテ」説明会 6月23日(木)午前10時~11時
 申し込み〆切6月16日(木)
https://www.city.chuo.lg.jp/kenko/sinsin/kodomohattatsusiencenter/support-chart.html

5,「五月病」

ゴールデンウイーク明けで、本調子に戻れない子も、
おられるかもしれません。お子さんの気持ちをぜひ、受け止めてあげてください。

➝五月病対策:中には、「五月病」で、学校、行き渋っている子、おられませんか?ゆっくり気持ちを受け止め、体をならしていきましょう!


【4】子育て支援
1,子育てに一服の本

子育ては、後悔の連続です。たのくるしいです。そんなときの一冊『耳をすまして目をこらす』


2,子どもにウクライナのことをどう伝えるか

いまのウクライナのことを子ども達にどのように伝えるか。


3,予防接種、健診でご来院の赤ちゃんには全員、「ブックスタート事業」引き換え券をプレゼント。

あすなろの木にある絵本、どれでも、お持ち帰りください。
浴びるほどの絵本を、赤ちゃんの時代から。


【5】学校生活

1,マスク着用も緩和されましたが、学校生活も、コロナ対応が緩和されてきています。今年はぜひ、小学校6年生の移動教室は、2泊3日で。実施に当たり、最大限のご協力を地域の力で。

学校生活の制限緩和へ。学校が、感染対策を相談できるところも必要なのではと思います。どうか、保健所など学校からのご相談に乗れる体制づくりを。

2,何を学ぶか

「先生!みんなちがって みんないいって言いますが どこまで一緒で どこから ちがっていいのですか」「どこからでもちがっていいけど、ちがうと思ったら、はっきり言うんだよ。」

3,良心に基づく『個』の視点

あっ、朝日新聞が、毎日放送(MBS)記者を取材している。「メディアは、強い言葉を発せられない人の言葉のスペースを確保する役割がある。」斉加尚代さん


4,朝のラジオ体操

月島三丁目わたし児童遊園閉鎖となりましたが、すぐ近くの代替地でラジオ体操実施中!

いよいよ、閉鎖されたわたし児童遊園に代わる公園が月島三丁目に5/17オープンします!もちろん、朝のラジオ体操も実施。


New!5,『徒然草』読んでみませんか?

読書会で、テーマで読んでみましたが、今に当てはまるたいへんおもしろいお話でした。

古典として扱うと、堅苦しくなってしまいますが。

『徒然草』の各段に関連付けて、話題提供していきたいと思っています。

➝ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/c/b3b577087960870ee2ea31ab656efede

New!【6】防災
1,医療的ケア児など在宅で医療を受けられている皆様の個別避難計画を作りましょう。

 万が一の災害時に、どのように、避難をするか。その際、誰とどこに一緒に避難をするか。

 一人ひとり、個別避難計画を立てて参りましょう。

 一緒に計画を立てて行きましょう。

 クリニックに、ご相談ください。(03-5547-1191)

2,東京都の『首都直下地震等による東京の被害想定報告書』 が10年ぶりに更新されました。
 
 マンションで防災担当のかたには、ぜひ、お目通しください。

 重要と思われる点は、一部抜粋致しました。↓

都「首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年公表)」及び「南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(平成25年公表)」の10年ぶりの見直し


『首都直下地震等による東京の被害想定報告書』(全475頁)2022.5.25発表 重要と思われる箇所を抜粋 


【7】今後、検討を深めたい施策について

中央区令和4年度の論点29:教育費/福祉保健費:幼保小の架け橋をきちんとわたす。

本日2022年5月18日13時−14時半開催、厚労省主催『第7回成育医療等協議会』委員から出された意見。ぜひ、自らの自治体での成育医療の点検に。

がんばったらできそう!子育て支援、『中央区独自の5つの無料化!』


私たちのまちは、私たちで考えて創る。道路をどのように歩行者に優しく、すべての人が移動できる空間にしていくべきか。


中央区令和4年度の論点28-2:「内密出産制度」の普及と支援体制の構築

中央区令和4年度の論点26:福祉保健費:高齢者、障がい、子ども、困窮をすべてワンストップで!多職種協働型ケア拠点設置、「和光市総合型地域包括支援センター」をモデルに。



子ども真ん中の支援を産婦人科医と小児科医がタッグを組んで考えて行くこと

予算特別委員会論点から見えた論点6-3:企画総務費、都市整備費:築地市場跡地再開発 方針の詳細を都が発表。隅田川スーパー堤防が繋がります!!

『政治学者、PTA会長になる』岡田憲治著、身近な、わかりやすい政治の教科書、登場!それも実践編といった感じです。読み出したら止まらない。


●檜原村に産廃施設は必要か?

『東京都の水源地「檜原村」に、産業廃棄物焼却場を建設しないでください!』署名が実施されています。

以上

小坂こども元気クリニック・病児保育室
小坂和輝
メール:kosakakazuki@gmail.com

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「独り視る まだ居るんだぞ 昼の月」ふじやん 昼の月を美しいと感じたことはなかったけれど、詠み人の生きる強い力に美を感じます。折々のことばより。

2022-05-28 09:23:49 | 令和の徒然草

 「独り視る まだ居るんだぞ 昼の月」ふじやん 折々のことば 2022.5.28 

 昼の月を美しいと感じたことはなかったけれど、この句を詠んだ人の生きる力に美しさを感じます。

 兼好さんも、昼の月をどう感じておられたかはさておき、月を愛でる気持ちが湧くのは、曇りのない満月ではない旨、述べられていました。(『徒然草』第137段)




*********徒然草 代137段*******

 花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。雨にむかひて月を戀ひ、たれこめて春のゆくへ知らぬも、なほあはれに情ふかし。咲きぬべきほどの梢、散りしをれたる庭などこそ見どころおほけれ。歌の詞書にも、「花見に罷りけるに、はやく散り過ぎにければ」とも、「さはることありて罷らで」なども書けるは、「花を見て」といへるに劣れる事かは。花の散り、月の傾くを慕ふ習ひはさる事なれど、殊に頑なる人ぞ、「この枝かの枝散りにけり。今は見所なし」などはいふめる。

 萬の事も、始め終りこそをかしけれ。男女の情も、偏に逢ひ見るをばいふものかは。逢はでやみにし憂さを思ひ、あだなる契りをかこち、長き夜をひとり明し、遠き雲居を思ひやり、淺茅が宿に昔を忍ぶこそ、色好むとはいはめ。

 望月の隈なきを、千里の外まで眺めたるよりも、曉近くなりて待ちいでたるが、いと心ぶかう、青みたる樣にて、深き山の杉の梢に見えたる木の間の影、うちしぐれたるむら雲がくれのほど、またなくあはれなり。椎柴・白樫などの濡れたるやうなる葉の上にきらめきたるこそ、身にしみて、心あらむ友もがなと、都こひしう覺ゆれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする