goo blog サービス終了のお知らせ 

「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

中筋純企画

2021-04-18 18:18:49 | 仲間・先生

(1)3/6(土)写真家中筋純に問う 3.11から10年 絵画、彫刻、写真、映像、そして音楽…表現は未来へ何を語り紡ぐのか?

 3.11から10年。何を私たちは、学び、その学びを活かしただろうか。

 そして、コロナ。

 コロナの学びを、活かしていけるだろうか。

 写真家中筋純、実は、中学・高校時代の悪友、彼は、チェルノブイリ原発を追ってきたところ、3.11の後は、福島第一をも追っています。

 その彼と、彼のとらえた風景を観ながら、語り合う時間をつくることができました。

 ●中筋氏の写真の抜粋:写真家中筋純氏への問い、その問いから生まれる自分への問い。3月6日(土)13時-15時、語り合いたいことがら

 ●実際の対談の録画:
本編(3.11を思う、考える)
https://us02web.zoom.us/rec/play/GEjCQqzpVTmGWShAlJPIWj41-QqPL5J6BtzegcmY5hiUh7DPTswmjSC6Oqua091Yv8ma31PpxIiFScJZ.p3-WPxgjHNL-KkgP?autoplay=true&startTime=1615006787000

パスコード: Xt$4*TRz

導入編(なぜ、このような講演会を企画したのか、なぜ、中筋純氏はチェルノブイリに行ったのか)
https://us02web.zoom.us/rec/play/F8TUu3kJppsdfTf6y8QO1-1VGuqIUJr3n0iDH8U0ilGaiwH73KiT-gQ0BbLzUMcimUWx7OE5gjlFhUgt.LIx03Yl_AX4KgzuA?autoplay=true&startTime=1615003419000

パスコード: D3R4L4?D


(2)もやい展 中筋純氏が企画する作品展、大盛況のうちに終了、入場4300人。

パンフ:写真家 中筋純氏が主宰する企画、『もやい展』開幕。4/1-4/8 10時-20時、江戸川区タワーホール船堀(都営新宿線船堀駅スグ)。入場無料。



https://www.facebook.com/2019moyai/


問い:3.11から10年 絵画、彫刻、写真、映像、そして音楽…表現は未来へ何を語り紡ぐのか?

回答: https://www.facebook.com/noriaki.kobayashi.50/videos/3660765017367137/


(3)思考停止を促す「風評」という言葉の鎧をかぶり、強行しようとする「汚染」水放出。

⇒ https://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/29aa549b07a781df44fade404b8c279a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文科省【外国人児童生徒の受け入れのためのターゲット別動画】

2021-04-18 08:52:37 | 教育

 すべての子ども達が、学べる環境を!

*******文科省より****************

外国人児童生徒等の教育の充実を図るため、教職員・支援者向け研修用動画と外国人児童・保護者向け動画(7言語対応)を制作し、文部科学省HPにおいて公開しました。
校内研修や外国人のための就学説明会など、様々な場でぜひご活用ください。
【文部科学省ホームページ 掲載先】
🎥外国人児童・保護者向け動画「はじめまして!今日からともだち」
🎥外国人児童・保護者向け動画「おしえて!日本の小学校」
※外国人児童・保護者向け動画は、日本語・英語・中国語・ベトナム語・スペイン語・ポルトガル語・フィリピノ語で制作しています。
※学校生活紹介の絵カードなど、関係資料も掲載しています。
🎥外国人児童生徒等教育に関する研修用動画
※動画の他に、講義資料も掲載しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする