「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

子宮頸がん予防ワクチンについて 質問にお答えしながら。

2010-07-29 10:48:21 | 医療
 子宮頸がん予防ワクチンについてご質問をいただきましたので、お答えいたします。

 なお、今週土曜日7/31 中央区保健所におきまして、「子宮頸がん予防について」説明会がございます。

 日時:平成22年7月31日(土)
    午前11:00~11:45

 場所:中央区保健所 2階 大会議室
    (中央区明石町12-1)

 内容:子宮頸がんの予防について

 お話:中央区保健所保健師

 お問い合わせ先:中央区保健所健康推進課予防係
         電話03-3541-5930
         当日080-5896-1938(当日10:00-12:00)

****いただいたご質問と回答******       

問い:始めまして。白石区に住む中2女子を持つ母です。ワクチン1回目を夏休み中に受け様と思っていた所、中央区で無料化と聞き中央区の病院に行くと無料・負担などしていただけるのでしょう?無理でしたら白石区は何時頃、無料化になるのでしょう?

回答:東京都中央区で、中学生女子に子宮頸がん予防ワクチンの無料接種が平成22年7月26日より始まりました。全国一律の施策ではなく、実施している自治体はまだ、少ないと思います。
 ご質問は、札幌市の場合だと思います。札幌市のホームページで見てみましたが、札幌市では(中央区白石区含め)子宮頸がん予防ワクチンは、まだ公費負担を実施してはいないようです。


質問:もう1つが娘も性に目覚め一つずつ大人になっていますが、生理がまだ来なくても生理の準備。性交渉の時には、かならずコンドームをと言ってますが、1番の原因はコンドーム無しの性交渉と聞きますが本当でしょうか?

回答:今回のワクチンは、性感染症としてのヒト・パピローマ・ウイルス(その18型と16型)の感染を予防します。
 あらゆる性感染症予防のひとつの手段として、コンドームは有効です。
 

質問:ワクチンは中1~何歳頃までが対象なのでしょうか?色々と質問を書いてしまいましたが宜しくお願いいたします。

回答:基本的に年齢制限はございません。10歳以上の女性に接種可能なワクチンです。
 子宮頸がんは、比較的若い女性(特に20~30代)に多く見られる点からいえば、それら年齢の方に接種するのが有効だと考えます。

 なお、子宮頸がんワクチン接種で子宮頸がんの発生をすべて予防できるわけではございません。
 20歳から実施している「子宮がん検診」を合わせてを受けることで、早期発見が可能な子宮頸がんに備えることも忘れずにお願いいたします。

以上、
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(水)のつぶやき

2010-07-29 01:18:08 | 築地を守る、築地市場現在地再整備
09:14 from web
都が「豊洲新市場予定地の汚染物質処理に関する実験」に対する質問等募集を行っている。現在汚染処理を検討している東京ガス工場跡地地盤だけでなく、その上に施した盛土にも汚染が見つかり問題になっている。本日5時締め切りに向け、鋭意質問・意見を作成中。守ろう食の安心・安全、築地のブランド。
09:56 from web
母校智弁学園和歌山高校が6年連続18回目の夏の甲子園切符。苦戦の末の結果とのこと。高嶋監督の甲子園通算60勝に期待が込められる。高校時代、応援団としてスタンドでの応援、高嶋監督の体育の授業はいつもソフトボールをさせてくれたこと、高嶋監督にこっぴどくしかられたこと等よい思い出です。
12:31 from web
本日13時~ 第12委員会室「東京都中央卸売市場築地市場の移転・再整備に関する特別委員会」 *連合審査会の開会の申入れについて*報告事項「豊洲新市場予定地の汚染物質処理に関する実験の結果などについて」
15:54 from web
あと一時間で締め切りのところ「豊洲新市場予定地の汚染物質処理に関する実験 に対する意見書」を東京都中央卸売市場に提出いたしました。 http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/2213ac09a9c249040c49543c5ba3f14e
18:21 from web
中央区子ども家庭支援センターの一時預かり保育事業。区内生後57日目~6歳の子で午前9時~午後5時一時間800円でお預かり。対象者1冠婚葬祭2病気出産けが等通院3親族の疾病等の看護介護4裁判員参加5.区が必要と認めた場合。実際は親の仕事の場合が多い。午後7時まで延長を望む声あり。
18:50 from web
日本環境学会土壌汚染問題WG長・技術士(応用理学・地質)坂巻幸雄先生が「豊洲の汚染物質処理に関する実験 に対する質問書」を東京都に提出。http://blog.goo.ne.jp/kodomogenki/e/9537d2913fc730bf2d8348a83835e221
by kosakakazuki on Twitter
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする