「中央区を、子育て日本一の区へ」こども元気クリニック・病児保育室  小児科医 小坂和輝のblog

感染を制御しつつ、子ども達の学び・育ちの環境づくりをして行きましょう!病児保育も鋭意実施中。子ども達に健康への気づきを。

日本外来小児科学会 第10回 園・学校保健勉強会

2010-03-27 23:00:00 | 子育て・子育ち
 小児の取り巻く環境改善に向け、小児科医を中心に勉強会が開催されています。
 この土日と参加します。
 演題名を挙げてみます。

 小児科医が何について問題意識を持っているかの一端を知っていただけると思います。
 学んできましたことを、ここ中央区の現状に立ち返り、分析し、よりよい方向へと提案して行きたいと思っています。

****以下、プログラムより****

日本外来小児科学会 第10回 園・学校保健勉強会

3月27日
16:00-17:00 教育講演1
「学校医・園医の立場で発達障害を診る」

17:10-18:10 教育講演2
「新型インフルエンザの日本国内における状況とこれまでの調査結果について」

3月28日 
9:30-10:30 一般演題(1)
1) 小学生のおやつについてー学校での食育の実践―

2) 食物アレルギーセミナーと園・学校関係者の反応

3)「熱があるよ、でも走るの?」-ちびっ子健康マラソン大会で感じたことー

4) 幼児のメディア接触の状況と対応について

10:45-11:45 一般演題(2)
5) 新型インフルエンザワクチン接種 休診日を利用した集団的個別接種

6) 今シーズンの新型インフルエンザで動いたことー園・学校・行政との連携事例の紹介―

7) 1府立高校における4期MRワクチン接種

8) 中学校におけるMR3期集団接種、2年間の報告

12:00-13:00 ランチョンセミナー
「小児生活習慣病検診の現状とこれから」

13:00-14:30 特別企画「この10年でできたこと、できなかったこと」
1) 園医の立場から
2) 校医の立場から
追加発言:「園医・学校医が知っておきたい就学相談と就学指導の知識」

14:45-15:45 一般演題(3)
9)喫煙防止教育についてー子どもたちの質問から見えてきたものー

10)中学1年生の継続的な喫煙防止授業の経験

11)小学校での思春期授業

12)色覚異常、最近の考え方(スクリーニングの必要性)

以上、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする