野ゆき山ゆき海邊ゆき

日々の生活の中で出合う自然や民俗、歴史遺産を記録します。主な舞台は和歌山県中部。タイトルは佐藤春夫の「殉情詩集」より。

幻日

2024年09月28日 | 植物
昨日の朝、久しぶりに見ることができました。薄いながらかなり縦長になっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の背伸び

2024年09月27日 | 動物
一昨日、近所の川の河口の防波堤の上でアオサギさんがなんにやら屈んでいるので、カメラを向けていると片足を伸ばしだしたのでワンショットしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の秋津野ガルテン

2024年09月22日 | 植物
ここがオープンした頃に何で知ったのか・・・おそらく仕事の研修でした。ここに食べに来た時からもう十数年経ち、今になってふと訪ねてみたくなりました。
スローフードレストランみかん畑は拡張されていて、メニューも充実しておりました。やはり野菜は美味しいです。当時は学校の雰囲気を濃厚に残しておりましたが、時を経て
都市と農村地域の交流を楽しむための体験型グリーンツーリズム施設として充実したように思います。研修で聞いた講演で「秋津野は地域として文化レベルが高いところ。それ
に関係するのか、学校を非常に大切なものとしているから、こうした施設ができたのだ」といった内容を講師先生がお話しされていたように記憶します。今回再び訪れてみて、
施設の醸し出す雰囲気からさもありなん、との思いを強くしました。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋はそこまで

2024年09月11日 | 植物
ツルボはユリ科の植物と書き始めて、ネットで確認したところ、何とキジカクシ科と
聞いたことがない科に所属しているではないですか。球根植物で外来種ではないよう
です。花の様子は、ムーミンに出てくるニョロニョロの手に花が似ていてムーミンの
一シーンを思い出してしまいます。秋口にあぜ道などでよく見ます。

サルスベリは中国原産の百日紅の別名がある樹木です。秋の花というより夏の花といった方が良いでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゲトゲノキ

2024年09月08日 | 植物
本名はクスドイゲといって、変な名前です。「イゲ」はトゲのことのようですが「クスド」の意味が不明のようです。
かの牧野博士も解明できていないようです。ネットには強烈なトゲの写真が
載っていますが、この木のとげは実におとなしいです。

雌雄異株でこれは雄花のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深い青紫

2024年09月02日 | 植物
散歩道の脇のツユクサが朝日に照らされ花色が鮮やかだったので、腰をかがめて撮影しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏まれても蹴られても

2024年09月01日 | 植物
北浜には多くのハマゴウが自生していているが、今は突堤や道路埋め立て
等で生長は阻害されているが、それにもめげず生長を続けている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする