野ゆき山ゆき海邊ゆき

日々の生活の中で出合う自然や民俗、歴史遺産を記録します。主な舞台は和歌山県中部。タイトルは佐藤春夫の「殉情詩集」より。

年の暮れに花を添える

2018年12月31日 | 植物
近くの川の堤防でカワラナデシコが咲いている。常春の紀州沿岸では珍しいことではないが、花色が濃い。
この前からの低温が影響しているのだろうか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年かく暮れり

2018年12月31日 | 色と光
日高川河口からの日没は、見事なダルマ太陽だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪雲の彼方

2018年12月29日 | Weblog
昨日は強い寒波が南下し、紀州も降り残した雪雲に覆われた。上空では雪が舞い散り、一部が地上に落ちてきていた。
四国を覆う雪雲の合間に日は沈んでいった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2018年12月27日 | 色と光
待ちに待ったダルマ太陽をやっと拝むことができた。

明日からさらに冷え込むのでよく見えることだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はひときわ鮮やか

2018年12月27日 | 植物
ハゼがあちこちで鮮やかな紅葉を見せている。今年は暖冬で紅葉になる好条件ではないはずなのだが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり気温が高い

2018年12月20日 | Weblog
例年見ている北浜海岸から昨日日没を見たが、やはり先日と同じでわずかに浮島現象が見られただけでダルマにはなっていなかった。海水と空気との気温差が必要なようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダルマ太陽の季節

2018年12月18日 | 植物
1年に2週間程度しかない当地のだるま太陽の季節がやってきた。
一昨年は12月17日が初見である。
今回は、名田の農免道路から撮影した。ダルマにはなっていないが、海面での反射が見られる。もう少し気温が低くなり海面付近での屈折が大きくならないとダルマにはならないのかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする