goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆鶏もも肉のすりおろし玉ねぎ煮☆

2023年06月15日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 鶏もも肉のすりおろし玉ねぎ煮(鶏もも肉・玉ねぎ・ぶなしめじ・大葉)
 砂肝の唐揚げ
 ちくわときゅうりとごまの和え物
 ミニトマト
 キムチ
 ごはん

今日は朝から雨がシトシト。。。
明日は晴れるみたいですよ。
明日は出掛ける予定があるので天気予報通りだといいな。

昨夜は鶏もも肉とぶなしめじにすりおろし玉ねぎも入れて煮てみました。
玉ねぎ効果か、お肉もやわらかく自然の甘みも感じられました。
鶏肉にすりおろした玉ねぎが絡まってとても美味しかったです。
上にのせた大葉も美味しかったですがネギでも合いそうですね。
これも丼にしても良いかも!!

砂肝の唐揚げは・・・ もっと作っていると思ったのに
ナント、一年ぶりくらい!?
ちょっと自分でも信じられなかったのですがブログ内で検索したら
前回作ったのが昨年の5月でした
最近は砂肝といったらラー油漬けを作ることが多かったかな。
・・・といっても、これも前回作ったのは今年の2月。
(書いていたら食べたくなってきました
また砂肝を買って来ようと思います。




☆昆布塩サバ☆

2023年06月14日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 昆布塩サバ
 えび焼売(チルド)
 豆腐(先日のキムマヨソースをかけました)
 ミニトマト
 ザーサイ
 サラダ(かにかま・ズッキーニ・市販のカット野菜・ロメインレタス・
  キューピー バジル&チーズドレッシング)
 ごはん
 スモモ(庭に生っています)

今日も蒸し暑かったですね。
湿度が高くて嫌になります。

昨夜は鯖を焼きました。
昆布塩サバ、美味しいですよね。
以前と比べてお高くなってしまいましたがたまに食べたくなります。

キムマヨソースはお豆腐にもバッチリでしたよ




☆真鱈のバジルソテー☆

2023年06月13日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 真鱈のバジルソテー
 えびと人参と玉ねぎのかき揚げ
 ザーサイ
 トマト
 小松菜のごま和え
 ごはん

今日は最高気温が28℃あったのでとても暑く感じました。
雨はお昼頃に少し降っただけ。

昨夜は・・・
バジル味の真鱈が冷凍庫にあったので
解凍してフライパンで焼きました。
ただ焼くだけでいいのでお手軽。 助かります。

えびもあったのでかき揚げにしましたよ。
揚げたてにお塩をパラパラ・・・ 最高ですね




☆鶏むね肉のキムマヨソースがけ☆

2023年06月12日 | 食(料理など)





【昨夜のメニュー】
 鶏むね肉のキムマヨソースがけ(下に千切りキャベツあります)・ミニトマト
 豆腐(にんにく入りなめ茸)
 納豆
 味噌汁(わかめ・ネギ・もやし・ぶなしめじ)
 ごはん

昨夜は新しいお料理を作ってみました。
新しい ・・・といっても
昔のレシピ本に載っていたものを自分流にアレンジした料理なんですけどね。
パッと見、手間なし料理のようですがそうでもなかった

いろいろ取り除いてきれいな状態にした(私はこの作業に時間が掛かります)鶏むね肉に、
お砂糖をまぶして一定時間放置し、それをきれいに水洗いして水気を取り、
塩コショウ(にんにくも)してじっくり焼いて
焼けたら次はそれをお醤油やお酒、お砂糖などを合わせた調味液で煮ます。
煮えたら取り出してスライスして盛り付けます。

お肉を取り出した後の調味液にキムチとマヨを入れて加熱。
最後に緩めにとろみをつけてソースにします。
味が濃いかな? ・・・と思いましたが、
たっぷりの千切りキャベツと一緒に食べるとちょうど良い感じでした。
ごはんにとても合う味なので、
これは丼物として食べるのもアリかな~と思います。


  


こちら、昨日からずっと雨です。
今日は結構降ってますよ。 ジメジメ、湿気が凄いです




☆タコライス☆

2023年06月09日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 タコライス
 (合挽きミンチ・トマト・玉ねぎ・レタス・ブナピー・レモン・とろけるチーズ・ごはん … )
 ズッキーニのおかかマヨわさび和え
 野菜スープ(わかめ・玉ねぎ・ズッキーニ(黄・緑)・ぶなしめじ)

昨夜は久し振りにタコライスを作りました。
我が家のタコライスはお野菜たっぷりです。

普段、レタスは包丁では切らないのですが、
このタコライスの時だけは包丁を使っています。
手でちぎったものよりこれくらいに切ったものの方が食べやすいような気がして。。。
あっ、細かくちぎればいいのか~~
・・・って、まぁ、どちらでもいいですね。




☆厚切り豚肉と野菜の味噌炒め☆

2023年06月08日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 厚切り豚肉と野菜の味噌炒め(豚肉・キャベツ・人参・霜降りひらたけ)
 えびと小松菜のバターにんにく塩炒め
 トマト
 キムチ
 サラダ(アミエビ・黄ズッキーニ・キャベツ・レタス)
 ごはん

今日はまた少し気温が下がって涼しい一日でした。
で、明日はまたまた暑くなる、と。。。
体がどうにかなりそうです

昨夜は豚肉と野菜の炒め物と、えびの炒め物でした。
炒め物が被ってしまいましたがどちらも美味しかったです。
(どちらかというと、えびの方の味付けが好きかな~)




☆麻婆豆腐丼☆

2023年06月07日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 麻婆豆腐丼(霜降りひらたけ・キャベツ入り)
 鶏もも肉の唐揚げ
 竹ちくわ
 サラダ(アミエビ・黄ズッキーニ・キャベツ・レタス・マヨポン)
 味噌汁(揚げ玉・わかめ・もやし・ネギ)

今日は晴れています。
(また台風・・・ 気になりますね)
今日は気温が高くて28℃とか言ってますよ
昨日が21℃くらいだったのでかなりキツイですね。
熱中症にならないように気を付けたいと思います。

昨夜は麻婆豆腐丼を作りました。
お豆腐2丁分です。
パパと息子に多くしているので私のは少なめです。
お豆腐メインだとボリュームに欠けるので鶏の唐揚げも。
今回は皮無しの鶏もも肉を使いました。
調味料をいろいろ入れ過ぎたせいか、
ちょっと揚げ色が濃くなってしまいましたが美味しかったです。




☆焼き鮭☆

2023年06月05日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 焼き鮭
 うまかつ
 もやしと霜降りひらたけの卵とじ
 もずく酢
 キムチ
 サラダ(いか・レタス・きゅうり・キャベツ・
  SSKフーズ 具たっぷり玉ねぎノンオイルドレッシング)
 ごはん
 明治ブルガリアヨーグルト+アヲハタ ブルーベリー&はちみつオリゴ

今日は26℃くらいあったかな?
大雨の後なので蒸し暑いです。

昨夜は簡単に鮭を焼きましたよ。
焼き鮭はいつ食べても美味しいですね
あとは食材整理を兼ねたようなメニューでした。
朝 食べなかったヨーグルトは夜に。




☆塩サバ☆

2023年06月02日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 塩サバ
 チーズ餃子(日本ハム)
 ピーマンとブナピーのおかか醤油炒め
 ミニトマト
 がんもどきのポン酢焼き(マヨ・ネギ・一味唐辛子)
 もずく酢
 キムチ
 味付け海苔(明太子味)
 サラダ(ちくわ・レタス・キャベツ・きゅうり・自家製和風ドレッシング)
 ごはん

昨夜は簡単おかずを色々並べた~って感じですね
特別珍しいものは無いですが・・・
ちょっと変わってるかな~と思うものは「がんもどき」かな?(味は想像通りですよ~)
購入したがんもどきのパッケージの裏側に
レシピのヒントが書かれていたので参考にして作ってみました。
がんもにマヨを合わせるのが面白いですね。
ネギと一味をかけて食べたらとても美味しかったです。


                              


今日は(特に午前中)雨が物凄かったですよ。
外を見ても、雨が激しすぎて周りの景色が全然見えない
・・・そんな感じでした。(伝わるかなぁ?
県内は6月1ヶ月分の雨が1日で降った、と
夕方の地元のニュース番組で言ってましたよ。
大雨のピークは過ぎたようですが、まだ降っているので
今夜いっぱいは注意が必要なようです。

大雨が降っている地域の皆さん、気を付けてお過ごしくださいね。




☆すだちブリの塩焼き☆

2023年06月01日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 すだちブリの塩焼き
 てりたま鶏つくね(伊藤ハム)
 明太子
 ミニトマト
 サラダ
  (魚肉ソーセージ・ズッキーニ・ネギ・キャベツ・レタス・自家製和風ドレッシング)
 味噌汁(油揚げ・わかめ・ネギ・玉ねぎ・ぶなしめじ)
 ごはん

今朝は少しの時間、太陽も出ていたのですが
徐々に薄暗くなってきて・・・
今も空は厚い雲に覆われています。
時々、小雨が降ってますよ。
明日は本格的に降るようです。


昨夜はすだちブリを焼きました。
あっさり味で食べたかったので塩焼きに。
写っていませんが柚子果汁(保存しているもの)をかけました。

今回、サラダには自家製ドレッシングを合わせました。
梅醤油(これも自家製です)と柚子(あとはオリーブオイルなども)を使った
和風ドレッシングになります。
サッパリして美味しかったですよ。