goo blog サービス終了のお知らせ 

☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆豚ミンチそぼろ☆他

2008年10月09日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・豚ミンチそぼろ(コーン・ねぎ・卵入り)
   ・スナックチキン(市販品)&グリーンリーフ
   ・ボイル甘えびのサラダ(ボイル甘えび・キャベツ・きゅうり)
   ・ひじき入りさつま揚げ
   ・卵豆腐
   ・ごはん

今日は夜にパンを焼きました。
先日と同じ、「充実野菜」のジュースを入れたんですけど、
今日はソフトコースではなく普通の食パンコースにしました。
焼き色は、「淡」です。


ジュースを入れると、普通の食パンコースで焼いても
やわらかく焼きあがるような気がします。
水分を全部ジュースにしてしまうと膨らまなくなってしまうので
ジュースと水を半々にしました




今回はカットもバッチリで~す


☆豚肉の唐揚げ☆他

2008年10月08日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・豚肉の唐揚げ
   ・ゴーヤのツナごまサラダ
   ・ポテトサラダ(じゃが芋・人参・きゅうり・レタス・コーン・玉ねぎ)
   ・煮豆
   ・ちりめんじゃこ(スダチ+お醤油で)
   ・ごはん

今日はパン作りはお休みです。。。


  

 
今日はお天気が良くて、日中は暑いくらいでした
こういう日は着るものに困りますね。
とりあえず薄手の長袖でも着ていればいっか~。
それか、半袖の上に何か羽織るとか?
まぁいいや、何でも。。。

洋服よりも食器とかキッチン雑貨とかの方にすぐ目がいってしまう私です


☆鶏ムネ肉のタレ焼き☆他

2008年10月07日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・鶏ムネ肉のタレ焼き&千切りキャベツ
   ・厚揚げを焼いたもの
   ・ピーマンのじゃこ炒め
   ・味噌汁(椎茸・玉ねぎ・卵)
   ・白菜と昆布のピリ辛漬け物
   ・ごはん

今日の夕ごはんは何だか地味だわねぇ~


  

今日もパンを焼きました
今日のパンには、「充実野菜ジュース」を入れてみました。
ジュースを入れて焼くと色がキレイなんですよね~。



でも、ソフトコースで焼いたのはちょっと失敗だったかも
ふわっふわになりすぎて切り難いのです。(つぶれてしまいそうで・・・)
なので、こんな風に↓カットしました


今度ジュースを使う時は、普通コースで焼こうと思います


☆豚肉ソテー・ニラダレがけ☆他

2008年10月06日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・豚肉ソテー・ニラダレがけ
   ・きゅうりスティック&手作り梅味噌
   ・鶏皮美人揚げ
   ・白菜と昆布のピリ辛漬け物
   ・キャベツときゅうりのサラダ
   ・ごはん

さっぱり美味しいニラダレは「てんきち母ちゃん」のレシピを参考に。
我が家は米酢の代わりにスダチを使いました


    


カラフルなプレートは先日購入したばかりのイッタラ ・ Origoです。
Teemaのプレートと共に購入しました。
カラーはどちらも限定色のレッドです

イッタラが値上がりしてからは、「もう買わない!」と心に誓ったのに・・・
やっぱり好きなものは好き

・・・と変な言い訳をしている私です


ぷりんぱん♪

2008年10月06日 | 食(料理など)
Martのパンの本に載っていた「プリン食パン」が気になったので作ってみました。
本ではドライフルーツも入れていたけど、無かったのでプリンだけ入れました。

プリンは、ちょうど安売りしていた「明治プリン」で。
(本ではプッチンプリンだったけど



出来上がりはこんな感じになりました



普通の食パンコースの焼き色:淡で焼きました。
1斤用の分量なのでいつもより小さめです。
外はカリッ、中はふんわ~りなかなかいい感じです。

で、肝心のお味の方は。。。
あ、あれ?プリンの味はどこ? ・・・みたいな。(え?)
甘い香りもしてたのに、何か普通っぽい。
まぁ、これはこれで十分美味しいですけどね~~



で、ネットでも検索してみたら、よく似たレシピのがあったわ♪
皆さん色々なプリンで作っていらっしゃる・・・
私もまた今度やってみよう
せっかくの「プリンパン」なんだから、ほんのり甘くて、
「プリン味」がちゃんとするのがいいわ
色々実験(!?)してみないと、ねっ!

・・・それにしても、プリンでパンが作れるなんてすごいなぁ


☆秋刀魚の塩焼き☆他

2008年10月05日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・秋刀魚の塩焼き
   ・照り焼きチキン&千切りキャベツ
   ・ゴーヤとツナのごまマヨサラダ
   ・昨夜の残り2種
   ・白菜と昆布のピリ辛漬け物
   ・ごはん

このところ徳島でもだいぶ涼しくなってきました。
これから~初冬あたりが過ごしやすいですね。
暑いよりは寒い方が好きなので、私にとってはこれからが良い季節です


  


ホームベーカリーの本を購入しました♪
眺めてるだけでも楽しめそう。。。
それに、この2冊はナショナルのホームベーカリーが使われているので
いろいろ参考にもなりそうです。




☆サーモンのお刺身☆他

2008年10月04日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・サーモンのお刺身
   ・豚肉野菜炒め(豚肉・ゴーヤ・人参・キャベツ・茄子)
   ・シシトウ&じゃこ炒め
   ・いか天(練り物)
   ・しば漬け
   ・ごはん

pandaさんのブログで美味しそうな蒸しパンを拝見して私も作りましたよ~
桃(缶詰)の蒸しパンで~す♪




☆いかハンバーグ☆他

2008年10月03日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・いかハンバーグ(いか・椎茸 他)&レタス
   ・アスパラと椎茸のベーコン炒め
   ・とうもろこし
   ・パンプキンスープ
   ・ごはん

いかハンバーグを焼いてる時の良い香りといったら・・・
もう、たまりませ~ん
熱々にすだち+お醤油でいただきます。最高っ

いかは数秒だけフードカッターにかけます。
いかは粗く、ちゃんと歯ごたえが残るようにするのがポイントです。
フードカッターを長くやると、ただの「練り物」になってしまうので要注意ですよ~。


     【いかハンバーグ】



    


パンを焼きました♪ 今日は「黒ごまソフトパン」です。
途中でごまを入れてもOKですが、今回は最初から入れて作りました




☆挽き肉カレー(カツ入り)☆他

2008年10月02日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・挽き肉カレー
    (豚ミンチ・玉ねぎ・ミックスベジタブル・茄子・ジャンボにんにく・トンカツ)
   ・サラダ(レタス・きゅうり・ボイルヤリイカ)

今日は朝から晴れでした。洗濯や掃除を頑張りましたよ~
衣替えの季節ですが・・・
晴れた日の日中はまだまだ暑いので、今日も家の中では半袖で過ごしました

パン作りは今日はお休みです。
我が家の場合、だいたい1日おきに焼くとちょうどいいかな?
息子が毎朝パン食とは限らないんですよねぇ。。。飽きるらしい。。。

でも、今朝作った、ソフト食パンの 『たまごサンド』 は気に入ったようです
ふわふわパンのたまごサンド、とっても美味しいの~
また作ろ~っと♪


☆天ぷら(太刀魚&ししとう)☆他

2008年10月01日 | 食(料理など)

今夜のメニュー
   ・天ぷら(太刀魚&ししとう)
   ・太刀魚のお刺身
   ・サラダ(レタス・きゅうり・ゆで卵)
   ・とうふ(ねぎ)
   ・ごはん

結局、台風はどこかへ行っちゃいましたね。
朝は雨が降った徳島も午後からは晴れてきました


  


今日は夜にパンを焼きました。焼きあがったのが22時46分。出来立てで~す
これは明日の朝食用です♪

ソフトコースの焼き色【淡】が気に入ってます




カットしたところです


カットしたらポリ袋に。耳までやわらかくなります。