花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「大地震後5日目(16日)の通勤事情」

2011年03月16日 17時49分14秒 | 日々のこと
鉄道への電力の優先供給が昨日より開始されたこともあり、グループ地域ごとに計画停電

が順調に実施されています。 私の住む域は第1グループで、本日12:00-16:00の間に

実施予定です。(実際には実施されませんでした)


本日(16日)、大地震後初めて出勤しました。 電鉄会社のホームページで利用する駅に

も電車が運行することを確認し、通常より少し早めに家を出ました。電車は通常の70%程

度の運行状況で、すべて各駅停車でした。 通常であれば地下鉄との相互乗り入れがあ

り、乗り換えなしで最寄り駅まで行けるのですが、今朝は相互乗り入れを中止しているの

で、電車を乗り換えました。 通常であれば、door to door で1時間30分ですが、今

日は2時間超かかりました。 通勤時間を早めた人も多かったのではないかと思われ、電

車の混み具合は通常とあまり変わらないようで、皆さんの工夫の跡がうかがえました。 

やはり日本人はすばらしいですね。



会社近くに家電量販店があるので昼休みに覗いてみましたが、店頭で携帯ラジオを販売

しており、瞬く間に売り切れていました。 乾電池売り場では、単1と単2は売り切れで、

店員が各人単3と単4 各々1袋(4本入り)のみと叫んでいました。 懐中電灯など防災用

品はすべて売り切れと表示されていました。



安否不明者が1万4千人強と報道されていますが、早期発見と無事を祈ります。避難生活を

余儀なくされている人は、52万3千人に達すると報じられています。

テレビなどで、救援物資が届いていないとか、届いていても全く不十分とか、被災者の声

が流れていますが、救援対策の遅れにいらだちます。  陸路が使えないならば、ヘリコ

プターなど空からの物資補給などできなかったのでしょうか? 孤立地域の把握の遅さも

目立ちます。 関係者が一生懸命に努力されていることは承知していますが、政府・官邸

は阪神大震災時の教訓をいかしていないのではないかと思ってしまいます。 


なお、早急に次のことを検討してはどうでしょうか。

・病院に収容されている人については、近隣の県の病院に転院してもらい、医師や看護師

 は出来るだけ避難生活を続けている人の病気治療などに当る。

・53万人余の被災者については、各都道府県で分散して受け入れる。 被災している県が

 復旧に集中できるように、各県で協力する必要があると思われる。



原子力発電所現場で懸命に努力されている方には、頭が下がります。 放射線被曝のこと

もあり、命を掛けて不眠不休で努力されているのですから。 今は、国民全員が東電関係

者の努力を支えることが大事と思います。



(2011年3月16日 ☆きらきら星☆)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「原発での事象くい止めに全... | トップ | 「日本が大震災で立ち往生し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事