花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「がんばろう!日本  希望をもって陽気に行こう」 

2011年03月23日 17時01分05秒 | 日々のこと
今日(23日)、春の選抜高校野球大会が開始され、出場32校で12日間、球児たちの熱戦が

行われます。 スローガンは「がんばろう! 日本」。 被災地からは東北高校(宮城)が

出場しており健闘を期待したいと思います。


<岡山創志学園・野山主将が選手宣誓>

「私たちは16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。今、東日本大震災で多くの尊    
 
 い命が奪われ、私たちの心は悲しみでいっぱいです。被災地ではすべての方々が一丸と   
 
 なり、仲間とともに頑張っておられます。人は仲間に支えられることで大きな困難を乗

 り越えることができると信じています。私たちに今できること。それはこの大会を精い

 っぱい元気を出して戦うことです。がんばろう、日本。生かされている命に感謝し、全

 身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。」



素晴らしい選手宣誓です。 球児たちが、精いっぱい元気を出して戦う様子を見守りたい

と思います。


高石ともやとザ・ナターシャセブンの「陽気に行こう」と言う歌があります。 元歌はカ

ーター・ファミリーの「Keep On The Sunny Side」という曲で、これに、高石ともやが詞

をつけたもので、アルバム「107 Song Book VOL.1」に収録されています。

カーター・ファミリーは、大不況の1930年代にアメリカ南部を演奏して回っていたそうで

すが、オープニングは彼らのテーマ・ソングともいうべき、この「Keep on The Sunny

Side」だったと言われています。不況に苦しんでいる人々が、この軽快な曲に大きく勇気

づけられ、希望を持ったのではないでしょうか。


私はナターシャセブンの107ソング・ブックに収録されている曲が大好きで、アルバムを

持っていましたが、レコードプレーヤーが故障したままになっていること、他の多くのレ

コードの保管も含めて非常に重量があり、半身麻痺の身では今後維持が困難になってくる

ので、昨年思い切って業者に売ってしまいました。業者は、このアルバムは出回ることが

少なく貴重だと言っていました。ナターシャセブンのアルバムの中で、この「陽気に行こ

う」と「私を待つ人がいる」は特に好きな曲でした。 


大震災で日本中が委縮している今こそ、この「陽気に行こう」の明るさが必要なのではと

思っています。 


がんばろう!日本  希望をもって陽気に行こう 



高石ともやとザ・ナターシャセブン
.
「陽気に行こう」

  原曲:カーター・ファミリー「Keep On The Sunny Side」

 詞 :高石ともや

(一)喜びの朝もある 涙の夜もある 

   長い人生なら  さあ 陽気に行こう
   
   (繰り返し)
   陽気に行こう どんな時でも 陽気に行こう
   
   苦しいことは わかっているのさ さあ 陽気に行こう

(二)嵐吹き荒れても 望み奪われても 

   悲しみは通り過ぎゆく 陽も輝くだろう
   (くり返し)

(三)君を信じよう 俺を信じておくれ 

   救い主は生きている さあ陽気に行こう
   (くり返し)

(四) 美しい朝には 声をかけておくれ 
   
   僕も歌いながら 挨拶しよう
   (くり返し)

(五) 恋はうれしいもの 別れはつらいもの
 
   人生は長いもの 君は幸せもの
   (くり返し)


[107 SONG BOOK]
・Vol.1: 陽気に行こう。オリジナル・カーター・ファミリーをお手本に編(1976年)
・Vol.2 :フォギー・マウンテン・ブレイク・ダウン。5弦バンジョー・ワーク・ショッ
      プ編(1977年)
・Vol.3: 陽のあたる道。オールド・タイミー&ブルーグラス編(1977年)
・Vol.4 :きれいな娘さん。ニュー・ロスト・シティ・ランブラーズ編(1977年)
・Vol.5 :春を待つ少女。オリジナル・ソング編(1977年)
・Vol.6 :ハンプティ・ダンプティ。マザーグース編(1978年)
・Vol.7 :山と川。フィールド・フォーク編(1978年)
・Vol.8 :お!スザンナ。アメリカの古い歌編(1978年)
・Vol.9 :八丈太鼓ばやし。地方の古い歌編(1978年)
・Vol.10 :道。世界のうた編(1979年)
・Vol.11 :想い出の赤いヤッケ。完結編(1979年)





(2011年3月23日 ☆きらきら星☆)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「震災被災地で大相撲の巡業... | トップ | 「野菜類の出荷停止・摂取制... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事