花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「パンパスグラス」19

2019年10月10日 09時00分00秒 | 自然

「パンパスグラス」の白い穂状の花がひときわ目立ちます。











“イネ科シロガネヨシ属の大型の多年生植物。英名からパンパスグラスとも呼ばれる。 原産地:ブラジル、アルゼンチン、チリなどの南米大陸の草原。「パンパ」はアルゼンチン近辺の 草原地域の名前。 「パンパ地方に生えている、グラス(芝)」が名前の由来。 別名:「銀葦(しろがねよし)」。 高さ:2m~3m程度。葉:細長くススキに似るが灰白色がかる。 花穂:9月~11月頃、垂直に立ち上がった茎に長さ50cm~70cmの羽毛のような花穂をつける。雄株の花穂は貧弱でピラミッド状。雌株の花穂は綿毛が大きく伸び、みごとである。 色:ややピンクがかった白銀色。  大きく成長し、花穂をつけた姿は見栄えがするので、公園・花壇の植栽や道路分離帯の緑化などに用いられる。また、花穂は活花やドライフラワーに使われる。”




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「サッコウフジ(醋甲藤)」19 | トップ | 「上野公園秋季ダリア展」19 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然」カテゴリの最新記事