花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「キンミズヒキ(金水引)」18

2018年10月09日 09時00分00秒 | 自然
道端で黄色い小さな花が密集している花穂を見かけました。キンミズヒキ(金水引)の花です。










“バラ科キンミズヒキ属の耐寒性宿根草(多年草)。原産地:日本を含むアジア。日当たりの良い野原や、野趣溢れる庭・林に自生する。草丈:50~100cm。葉:縁がぎざぎざで5~7つの小葉に分かれる。長さ3 cm~6cm、幅2cm。茎頂に細い花穂を長く伸ばし、その周囲に径1cm前後の黄色い5弁の花を多数つける。開花期:8月~10月。花後にがくは大きく成長し、がく筒にある鉤状のとげで、動物や人の衣服について他に運ばれて広がる。
ミズヒキ(水引)はタデ科の多年草で赤い花穂。“


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする