ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

8月5日

2014-08-05 | 発酵
8月5日は、発酵の日なんだって。

新聞広告に載っていた。

なるほどね。 

8、5、ハッコーね。

じゃあ、「発酵」のカテゴリーを持ってる私は、
記事にしなきゃね(笑)。






新聞記事の広告には 甘酒が載っていた。

甘酒は、寒い冬に ふーふーしながら飲んで
身体を温める飲み物だと思っていたけど、
本来は 夏の飲み物だったんだって。

知ってた?

夏バテ、暑さによる食欲不振には
ブドウ糖の点滴のように効くらしいよ。






亀戸天神は 甘酒で有名だ、って記事を読んだ時に
夏の飲み物だと知った。

(カセットボンベの爆発なんていう事故も 先日あったけど、
 それは名物ではない。

 怪我をした人達は 軽傷だったというけれど、
 怖かったろうね。)






私は 幼い頃に 母にもち米で作ってもらった記憶があって、
甘酒が大好き。

この夏は 宝来屋の冷やし甘酒をいただいている。


ただし、飲み過ぎには注意している(汗)。

砂糖を入れていないとは言っても、糖分は糖分だし。

外仕事をした後に、点滴代わり(?)に飲む。

ここ数日、体温より暑い日が続いている。

極力、屋外に出ないようにしているので、
飲んでいない(涙)。






夏の暑さと共に 発酵の進みが早くなる、
カドタ式生ゴミ堆肥。

涼しいと 発酵が遅くなり、温かくなると ククッと早くなる。

お主もゲンキンな奴よのう、と 話しかけたくなる。



今年も ボチボチと続けている。

砂利だらけの庭に 畑を作りたい。

花畑(ボーダーガーデン)と、野菜畑(2坪ほど)を。

私にとっては、壮大な夢だ。






味噌汁。

私にとって 味噌汁は大事。

味噌汁がないと、ご飯を食べる気がしなくなる。

頑張って出汁をとって 味噌汁を作ろう。

味噌汁を飲もう。

味噌汁を飲ませよう。 (←これだけ、実行が難しい。)






日本酒。

この頃、少しだけ 飲むようになった。

だって、美味しいお酒があるんだもの。

亭主はお酒は 一切 飲めないのに、
飲めない人が世の中に居る事を理解できない人達がいて、
わざわざ美味しいのを下さるので。

他の人に差し上げちゃうのって、惜しいじゃない?

だったら、私が(笑)。



で、日本酒って、美味しいんだ、と知った。

若い頃に 宴会で舐めていたお酒とは 違うモノなんだ。

お酒って、お米のジュースだ。

するりと喉を通って、ほわんと匂う。

美味しいんだ、お酒って。



ま、ときたまワインも飲むから、
お料理用に、美味しいワインを買っておく(爆)。

酸化防止剤(亜硫酸塩)無添加のやつを、ね。






糠味噌。

なんとか、ぬか床を用意して 今年も糠漬けを食べているよ。

キュウリは、ご近所からいただけなければ、
スーパーで買ってくればいいんだ(笑)。

まだナスの色が 良くないんだけど。



日本人なんだから、乳酸菌は、漬物から!






発酵。

微生物が 人類のために働く。

人類への、天からの贈り物だ。

有益に利用しなくては。

美味しく 健康的に 利用したい。

発酵の日、オメデトウ。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発酵 っと言ったら (ぱぷりこ)
2014-08-06 15:13:01
反応しますよ(笑)
8月5日は発酵の日ですか。
結構お世話に?なってるけど知りませんでした。

レーズンなどから起こして利用した酵母パンは焼いたあとからもパンの味わいが育ちインスタントのイースト菌との違いがあります。
おつけものは酵母が生きてる感は当然ありますがパンは自然酵母を使ってるけど高熱で焼き上げてるのに生きてる感があるのはなぜでしょうか。思い込み気のせいなのかなーと ひとり思いをしました。
返信する
発酵の日ですよ(笑) (ジョルジュ)
2014-08-06 15:24:56
そうでした、パンは発酵技術を駆使した食品なんですね?

自分で発酵させた酵素は 愛着がわくかもしれませんね。
やっぱり 人の手でこねて 愛情こめてオーブンに入れたものなら
酵母が生き続けていても不思議はない???(笑)
不思議と、「生きてる感がある」と言われると、わかる、とうなずいてしまいます。

でも、70度くらいで加熱すれば 酵素は死滅する、
というのも 忘れないようにしないといけませんね。
加熱して発酵が進むのを止める、というワザもあるわけですので、
そこ使い分けが必要、という事なのでしょう。

発酵。 「もやしもん」を読んで勉強してます(爆)。
返信する
漬物に (とほ)
2014-08-10 11:11:38
乳酸菌がいたんですか?しらなかったぁ。
返信する
実は、私も知らなかった (ジョルジュ)
2014-08-10 21:23:18
私も 以前は 
乳酸菌というからには、「乳」という文字が使われているからには、
ヨーグルトや馬乳酒のように、必ず「乳」を使ったものにしか 乳酸菌は存在しないと思っていました。
が! 違うんですよ、とほさん!

漬物は 材料に自然に付着している乳酸菌と 材料に含まれる糖類によって発酵するんだそうです。
糠漬けの糠床は 米糠を乳酸発酵させて作るんだそうです。
そう言えば ラブレとかいう植物性乳酸菌は すぐき漬けから発見された、と言っていますね。

日本人なら、漬物で乳酸菌、です。
毎日食べよう、お漬物!(漬物業界のまわし者?)
返信する
ジョルジュさん ()
2014-08-11 12:50:35
高知で大暴れした11号、そちらの方に行きましたが、被害は有りませんでしたか。
高知の時には早々に心配していただいたのに、今頃のお伺いごめんぜ(汗)

発酵食品が良いということは、聞いていますが、8月5日が発酵の日とは知りませんでした。

甘酒、実家に帰るとき、道の駅で見つけてためしの購入してみたら、おいしかったですが、しばらく帰ってないので買えません。

糠床はないけど、広島の味噌屋さんの、米麹漬けの素使っているんですが、私には好みの味です。
返信する
風さん、大きな被害に遭われなくて なによりでした。 (ジョルジュ)
2014-08-12 22:57:27
最近の台風のパワーアップぶりには ビックリしますね。

発酵食品、私たち日本人は 知らず知らずのうちに摂取していますが、
もしかしたら年々 摂取量が減っているかもしれません。

甘酒が 元は夏バテ防止の特効薬(?)だったと知ったのは最近です。
美味しくて大好きですから 嬉しくいただいています。

米麹漬ですか。三五八漬と似たような感じかしら?
糠漬けよりも 匂いも穏やかで 扱いやすいように思いますが、私は 今は使っていません。

風さんは 何と言っても 新鮮な海のものを摂る事ができるので
何よりそれが羨ましいです。
返信する

コメントを投稿