いやあ長かったですね。
先ほど1/43の完成報告しましたが、カーモデルネタのブログ更新は2ヶ月ぶり。
仕事が忙しいせいもありますが、ポカばっかりでね。
117クーペはこんなことになっていたし

アセプトジルはこんなことに。頭真っ白になりましたよ。

300SLもクリアがけに失敗したりと、散々な状態。くじけて完全にストップしていました。
ですが、なんとかぼちぼち進めて、やっつけ仕事ですが完成です。

あ、左フロントはガタつきが。さすがにキャンバーつきすぎ。あとで直します。


ホイールはフジミのフェラーリ・デイトナから移植。センターロックになっちゃうので見た目がちょっと派手。バランス悪いな。4穴に直そうと思ったけれど、悩んだら進まないのでそのままにしました。

トランクにもスポイラーをつけようと、エポキシパテで形まで作っていましたがボツに。
後ろ下がりが特徴ですからね。国産車で後ろ下がりのデザインが似合うのはなかなかないです。
ミラーは実車ではほとんどがフェンダーミラーですが、あえてドアミラーにしました。
ビタローニっぽいのをジャンクパーツから。どのキットについていたやつかな?
もうちょっと前につけてもよかったかも。
117クーペはとても美しい車。エレガントという言葉が似合います。
それをこんな風にいじるなんて、実車じゃ恐ろしくてできないですね。
ウィキで調べると「発売開始以来の10年間に1台も廃車が出なかったとの業界記録を持つ」と書いてあります。
オーナーはオリジナルをしっかりと守っているんだろうなあ。
私がいじると、イマイチ思い切りが足りないですが、素組み以外もたまにやりたくなったのでね。
途中の中断でやる気無くなるのが問題。こういうのは一気にやらなくちゃ。
次はくじけて放り出しそうになっているアセプトジル。
修正方法は思い付いているけれど、面倒で手が出ない。
来月からはまた別の仕事が忙しくなるので、どうなるかなあ。
HMEのお題(メルセデス)は新作ゼロになっちゃうかも・・・・・・
(フジミ 117クーペ)
先ほど1/43の完成報告しましたが、カーモデルネタのブログ更新は2ヶ月ぶり。
仕事が忙しいせいもありますが、ポカばっかりでね。
117クーペはこんなことになっていたし

アセプトジルはこんなことに。頭真っ白になりましたよ。

300SLもクリアがけに失敗したりと、散々な状態。くじけて完全にストップしていました。
ですが、なんとかぼちぼち進めて、やっつけ仕事ですが完成です。

あ、左フロントはガタつきが。さすがにキャンバーつきすぎ。あとで直します。


ホイールはフジミのフェラーリ・デイトナから移植。センターロックになっちゃうので見た目がちょっと派手。バランス悪いな。4穴に直そうと思ったけれど、悩んだら進まないのでそのままにしました。

トランクにもスポイラーをつけようと、エポキシパテで形まで作っていましたがボツに。
後ろ下がりが特徴ですからね。国産車で後ろ下がりのデザインが似合うのはなかなかないです。
ミラーは実車ではほとんどがフェンダーミラーですが、あえてドアミラーにしました。
ビタローニっぽいのをジャンクパーツから。どのキットについていたやつかな?
もうちょっと前につけてもよかったかも。
117クーペはとても美しい車。エレガントという言葉が似合います。
それをこんな風にいじるなんて、実車じゃ恐ろしくてできないですね。
ウィキで調べると「発売開始以来の10年間に1台も廃車が出なかったとの業界記録を持つ」と書いてあります。
オーナーはオリジナルをしっかりと守っているんだろうなあ。
私がいじると、イマイチ思い切りが足りないですが、素組み以外もたまにやりたくなったのでね。
途中の中断でやる気無くなるのが問題。こういうのは一気にやらなくちゃ。
次はくじけて放り出しそうになっているアセプトジル。
修正方法は思い付いているけれど、面倒で手が出ない。
来月からはまた別の仕事が忙しくなるので、どうなるかなあ。
HMEのお題(メルセデス)は新作ゼロになっちゃうかも・・・・・・
(フジミ 117クーペ)