What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

アオシマ スズキ カプチーノ 完成

2012年11月15日 23時23分59秒 | カプチーノ
やっぱり最後は勢いがないとね。昨日のうちに細かいパーツの用意をしてあったので
今日は一気に組み立てて完成させました。小さいので写真に撮りにくいですが、
キュッと締まってイイ感じ。

実車はクローズドの方が好きなんですが、プラモはオープンの方がカッコイイみたいです。


Tバールーフは微妙かな?




タルガはいいですね。










後ろから見た雰囲気が気に入って、後ろの写真ばかりになってしまった。

バックを白にしたせいか、カメラのオートフォーカスが合いにくくて苦労しました。
ボディがシルバーなせいでしょうか?
実物よりも少し青っぽく写ってしまいました。

最近、キチンとしたギャラリー写真を撮ってませんね。
そのうち過去の作品も、屋外の自然光で撮り直そうかな?
去年の冬からそんなこと考えていたんだけど・・・・・・もうすぐ雪降るなあ。

まずは、久しぶりのちゃんとした完成で喜んでます。
もちろん、眺めながら飲んでますよ。

(アオシマ カプチーノ)

アオシマ スズキ カプチーノ (11)

2012年11月10日 17時05分52秒 | カプチーノ
あっちこっちに迷走したあげく、映画レビューだらけになっておりましたが、
随分久しぶりに手をつけました。何とか完成に向けて進めます。

オープンカーなので内装がよく見える。ただしインパネのモールドはかなりダルイ。そのせいで面倒くさがって
放置しておりました。相変わらずです。逃げちゃう性格。

スイッチ類の自作をするほど根性もないので、カーボンデカールを貼ってちょっぴり塗り分けました。
ベースはつや消しにしたミッドナイトブルーです。もっとグレーっぽい方が良かったですね。
肉眼だともっと黒いです。

一応スイッチを黒く、ちょっぴりシルバーも入れました。
本当はヒーターの赤と青のラインを入れたかったのですが、実車と形が随分違ってスペースがなく
あきらめて適当にシルバーの「点」を描きます。吹き出し口のイラストのつもりね。
オーディオの液晶はクリアブルー。これも下地をもっと明るく、グリーンっぽくした方が良かったかな?

この後メーターの上に塩ビ板を切ったものをはめ込むつもりです。
あー、デカール貼る前にサイズ測っておけば良かったなあ。

と、後から気付いて後悔の連続ですが、ちょっぴり進んだのでこのまま勢いつけていきたいと思います。

(アオシマ カプチーノ)

アオシマ スズキ カプチーノ (10)

2012年10月24日 23時44分01秒 | カプチーノ
ボチボチですが作業は続けています。
まだ悩んでいるところですが、ライト周りを筆塗りしました。やっぱりマスキングしてエアブラシでやり直した方がイイかなあ?とも考えましたが、もうちょっと筆ムラを調整してこのまま進めようと思ってます。
中心部分はメッキシルバー、周りはエナメルのガンメタです。実車写真で確認してこの色にしたのですが、フラットベース足りなかったかな?筆塗りのせいで厚塗りになってるから半艶でもちょっと目立つかも。

実車は外側のライトが筒状になっていますが、キットはクリアパーツのレンズが付くだけ。
色々検討しましたが上手い方法が見つからなかったので、キットのまま進める予定です。

ルーフは外側から黒く塗り直しました。説明書はメタルブラックですが、好みでソリッドのブラック。
クリアも重ねましたが、クリアパーツに8000番のラプロスを軽くかけただけでサフ無しなので、かなり綺麗に塗装できました。
ホコリが入っていなければ、そのままでもいいくらいなのですが、乾燥後に軽く研ぎ出します。

以前に、モーガンを作ったときにも感じましたが、サフ無しだとユズ肌が出来にくいので、塗装は楽です。
ただし食いつきが悪いのでちょっとこすっただけで塗装が剥げたりします。マスキングも危ないですね。

でも最近のキットだったらパーティングラインも目立たなかったりするし、ヒケを気にしなければサフ無しでも結構いけるんじゃないかと思いました。軽くペーパーがけのみでもいけるかも。

そのほかのネタは、キットがドッサリ増えました。


お世話になっていたロースさんが在庫を処分するということで、お友達価格で譲ってもらいました。
いざ並べるとすごい数ですね(^_^;
今までの在庫と合わせると本棚の上がいっぱいになりました。
よし、やる気出してドンドン作るぞ!

(アオシマ カプチーノ)
(ジャンル:お買いあげ)

模型趣味

2012年10月17日 20時51分57秒 | カプチーノ
前の記事のコメントに返事していたら、ふと考えたことがあるので、こちらにまとめます。

私がプラモデル製作でスランプになってパッタリ止まってしまうのはいつものことだけど、
そのたびに思うのが

「カーモデルって面倒くさい。もっと楽しく出来ないものだろうか」

ということ。趣味で楽しんでいるはずなのにね。

行き詰まったときはあれこれ他の趣味をしたり、エアブラシイヤイヤ病の時は別のキットのボディをいじるとかで気分転換をすることが多いです。
クルマ以外のプラモデルはほとんど作らないけど、今までにガンプラは2つほど作ったかな。
(どちらもパチ組みの後、子供のオモチャ)

「カーモデル以外のプラモデルも面白そうだなあ」と思うんだけど、
もし作るとしてもブログには載せませんね。
わかる人から見たら「???」みたいな作り方をするだろうから。そのためにクルマ以外を選ぶんだから。

今はそうやって「プラモデルで遊びたい!」という気持ちになってます。


私が出戻ったばかりの頃は、初心者向けの「クルマのプラモデルの作り方」みたいなサイトが多かった気がします。
その頃にあれこれ仕入れた知識はとても役に立っているけれど、そのおかげで「ピカピカに研ぎ出して仕上げ」とか「ここはこうやってディテールアップ」とか、頭でっかちになってしまった。

その後、だんだんブログが主流になってくると製作記や工作方法紹介よりも、進捗状況報告のスタイルが多くなってきます。私もメインサイトは容量の関係で最低限の更新となり、ブログ中心となりました。

当初は、後で製作記をまとめるために意識しながら作っていたけれど、最近はあまり考えなくなりました。
だから工夫することも減ってきたのかもしれません。

当初はそれが「一つの理想」だったんだけどね。当たり前のように定番の作業をおこなって、スパッと綺麗に完成させる。いちいち「どうやろう?」って悩むことなく。職人みたいにね。

でもそれじゃ義務とか仕事みたいになっちゃう。趣味じゃないよねえ。

一時は「何か一つ新しいことにチャレンジ」を意識しながら作ってました。その頃が一番楽しかった気がします。
自分が上達していくのも実感できるし。


まあこうやって愚痴るのは私のいつものクセですが、これは「前向きに進もうかな?」って考えてるときなんですね。


先日、ミニのドアを開けたりしましたが、最近流行の「フル開閉」「フルディテール」にチャレンジしようとはしていません。ただ新しいことをやってみたかっただけ。
やってみて気に入ったら取り入れていこうとは思うけれど、追いかけたら疲れちゃうからね。

逆に前にあれこれ試していた「手抜き」をもう少し考えて取り入れていこうと考えています。
うまく表現できないけれど、「やっつけ仕事」にならないよう上手く誤魔化して、わからないように手を抜くと(^-^*) 

それっていつものパターンじゃん!というのは言っちゃだめですよwwww
ポイントを絞って効果的に。といったら良いでしょうか。ベテランモデラー達はこれが上手いんですよね。
それを会得するためには、やっぱり色々経験しなければいけません。

私の今までの手抜きは「あきらめ」みたいな感じがあったんです。面倒くさいからとか、出来ないからとか。
「手をつけたキットは必ず完成させる」というのも足かせになっていたのかもしれません。
完成させるためには妥協が必要なので、完成を焦ると適当に手を抜いてしまう。

焦らず、じっくりと取り組む。飽きない程度にね。

完成は目指さずにネットも展示会でも公開しない。そんなふざけた遊び方がしたいなあ。
普通のことなのかもしれませんね。こういうのが。



あ、ブログはやめませんよ。基本は完成品を並べるのが好きな人間なので、ちゃんとした(?)製作も続けます。
それは今まで通り、ブログに載せていきます。


ぼんやり考えていたことが、少しわかってきた感じがします。自分の頭を整理整頓した気分。
ちょっとは前に進めるかな?

寄り道ばっかりだねえ

2012年10月16日 23時46分24秒 | カプチーノ
ドアを開けたミニもあるのに、こちらにも手を出しました。完全に迷走中。
まあ、あれこれ手を出すのは嫌いじゃないので、「楽しんでいる」ということにします。

フジミのカウンタックは今までに2台(LP400とアニバーサリー)完成させていますが、
どちらもリアルスポーツカーのシリーズでした。
それでもボディ整形にはかなり苦労しましたね。LP400は足回りもかなりいじってます。

ところが今回のLP500Sは「エンスージャスト」です。もう「フジミのエンスー」ってだけで震え上がりますね(^_^;

エンジンを見たらパーツがいっぱい。 どうするのこれ?って感じです。
合いは酷くないですが、接着面を綺麗にしないと微妙にずれていきます。かなり手間がかかります。これは大変です。
リアルスポーツカーのLP400で2年かかりましたが、これはその3倍以上かかるのではないだろうか?

まあ、ボディで注意するべき点は少し把握していますが、足回りが心配です。
雑誌のカーモデリングマニュアルやネット上の作例を参考にしますが、どこまで出来るかな?

とはいいつつも、大好きなカウンタックですから、他のキットと平行する形でのんびり楽しみながら進めていきたいと思います。製作記としてまとめるのはずっと先になるかな?

(フジミ カウンタックLP500S)

アオシマ スズキ カプチーノ (9)

2012年10月15日 22時35分45秒 | カプチーノ
デジカメの電池がなくなってケータイのカメラなのでちょっと見づらいですが
黒い部分の塗り分けをしました。セミグロスブラックです。

ルーフの部分が微妙に光ってますが、これはクリアパーツの裏側から塗ったから。
「このままでいいかも?」と思ってマスキングを外したら、
プラの成形はあまり綺麗ではないので、いまいちの結果。
表面からグロスブラックを塗り直します。(説明書の指示はメタルブラック)

クリアパーツの裏から塗った場合、ユズ肌は全く出ないから期待したんだけどなあ。
今時のタミヤのクリアパーツだったら、結構綺麗になりそうなんだけど。ダメかな?

後はチョイチョイっとで完成しそうなんですが、やる気は見事に下がり気味。
まあ、ボチボチいきます。

(アオシマ カプチーノ)

アオシマ スズキ カプチーノ (8)

2012年10月06日 21時34分10秒 | カプチーノ
随分間が開きましたが、ボディにクリアがけして乾燥させていました。
食器乾燥器を使ったので、割と短時間ですが、キチンと乾燥できたと思います。

研ぎ出しも終了。
塗装が上手くいっていたので、中研ぎとオーバーコート(シャビシャビクリア)は省略。
2000番のペーパー、6000、8000番のラプロス、タミヤの粗目、細目、ハセガワのセラミックコンパウンドです。
ちっちゃなボディでオープンカーなので、楽ちんに終わりました。

塗装中、ボンネットに傷をつけてしまったのが残念。リアのトランクも丸みのカーブがイマイチ。
下地が悪かったようで、やっぱりシルバーは難しいですね。

それでも艶は綺麗に出たので前に進みます。

(アオシマ カプチーノ)

アオシマ スズキ カプチーノ (8)

2012年09月27日 00時06分20秒 | カプチーノ
タイミングって大事ですね。一度ストップするとパッタリ。
ちょっと前にボディカラーまで進んでいたのですが、アップしていませんでした。
1回目のクリアがけまで進んでいます。ホコリを取り除いたので一部削れています。

ボディカラーは、クレオスのシルバーにクリスタルカラーのトパーズゴールドを混ぜました。
塗った直後はグレーっぽくなって「失敗だ・・・」と思ったのですが、クリアがけをすると雰囲気が良くなってきました。
シャンパンシルバーっぽくしたかったのですが、あまりゴールドが主張するとマズイので控えめにしたら微妙になりました。
普通のゴールドを混ぜるとオレンジっぽくなっちゃうんですね。
トパーズゴールドを上掛けした方が良かったかな?

一気にクリアがけを終わらせたかったのですが、仕事が面倒だったのと、ここ数日は雨続き。
家のすぐそばの小さな川が、ちょっと怖い水位になってきました。連日夜中に土砂降りが続いているので心配です。
今もジャボジャボ降ってます。

昨日のニュースでは近所の道路が冠水していた様子が流れていたらしく、朝職場に着いたらみんなに声をかけられました。(本人はそんなニュース知らなかった)

変なことで心配するから、睡眠もキチンととれていないようで疲れてしまう。
グッスリ安心して眠りたいねえ。

まあ、こんなブログを書いてるくらいだから、のん気なもんだけどね。

(アオシマ カプチーノ)

アオシマ スズキ カプチーノ (7)

2012年09月16日 12時39分01秒 | カプチーノ
バーッと黒く塗って、ブレーキディスクを筆塗りという超手抜き。
足回りは少ないパーツながら、キチンと再現されています。
(おかげで位置決めがちょっぴり面倒)

こういうメカメカしさが良いんだよね。

ボディのサフ吹きも一応終了。
しっかり乾燥させて、最終のペーパーがけをした後、ボディカラーに進みます。

(アオシマ カプチーノ)

アオシマ スズキ カプチーノ (6)

2012年09月15日 13時15分08秒 | カプチーノ
久しぶりの工作になります。

オープンカーなので、キットにもバイザーが表現されているのですが、形状が微妙。
角張っている部分を削る程度にしようと思いましたが、場所のせいで作業がしにくく、どうせならと作り直すことに。



1ミリのプラ板を削りました。なかなか良く出来たと思ったのですが、
ネットで実車を確認したら、形が全然違う(T-T) 外側はこんなに丸くなく四角い形です。
キットを参考に作ったので失敗しました。

こんな小さいパーツですが、作るのは結構大変だったからこのまま使用する予定。

(アオシマ カプチーノ)